• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

冬休み・GT6とiPadでゲーム三昧!

冬休み・GT6とiPadでゲーム三昧!冬休み、
美光ワークス走行会見物は雨だったので諦めて、
ひきこもってゲーム三昧です。

グランツーリスモ6、
難易度高い配信イベントをクリアできず(泣)
あきらめてパワー控えめなクルマを弄って遊びます。

初代ロードスター。憧れのクルマでした。


BRZやハチロクも楽しいですね~
Z8をうりゃうりゃ煽ります。


これ、カッコいいなぁ~
ルノーR8ゴルディーニ。
あれ?


???


アタマが突き抜けてる(笑)


憧れのスーパーカー、
ロータスヨーロッパ。


パネルがウッドだ!


びびってアクセル抜くと、クルっと逝きます。


アクセル踏みっぱなしでもクルっといきます。
難しぃ~
高速コーナーが恐ろしいですね~




PCゲームのForzaはGT6よりリアルみたいです。
いかん、見なかった事にしておこう。



ネット対戦戦車ゲー、World of Tanks Blitzで、
念願のタイガー戦車を手に入れました。

これでシャーマン相手なら無敵なのですが、
同格の戦車、ロシアのならISとかSU-152とマッチングされるので、
全然強くない・・・


そのシャーマンは、
相手がIV号戦車やIII号突撃戦車なので、意外と強いのだ!


他にもiPhone用ゲームいろいろ。
オンラインで他人から島や資源を奪って領土を広げていく、
Boom Beach。



懐かしのシムシティですが、SimCity BuildItという、
インフラに経費がかからない、アタマ使わないバージョン。
代わりに課金の誘惑に駆られるシステムになっておりますが、
課金せずにがんばってます。


暇つぶしに忙しくて、
ヒマがない~
Posted at 2014/12/31 13:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2014年12月27日 イイね!

カメラ遍歴を振り返ってみる

カメラ遍歴を振り返ってみる年の瀬に、なんとなく、
カメラ遍歴を振り返ってみました。

親父にもらったキャノンFTbと、
50mmF1.4のFDレンズに始まり・・・



初めて自分で買ったEOS KISSと28-105mmズーム。




当時の写真を一枚・・・
2003のモーターショーです。



初デジカメ、CAMEDIA C-410L。
見た目から想像できるどおり、マトモな写真は撮れません。



サンヨーMZ3。
この頃からMのZ3に縁があったんですねぇ~


実はサンヨーって、デジカメをOEM供給していて、
デジカメのグローバルシェアNo1だったのです。
このカメラ、発色がよくて密かに人気でした。


がしかし、バックアップ電池が切れて、
電池外すたびに、時計はまだしもファイル名の連番がリセットされる(泣)
電池交換できないという致命的弱点のため、手放しました。


なんちゃって一眼、ミノルタのDiMage A1。
ダイヤルが二つ、右手の親指と人差し指のトコロにあるのが重要で、
絞りとシャッタースピードをちょいちょいっと変えられるんです。

くりくりダイヤルが二つ付いてないカメラは、
クルマで言うとATなのだっ!



デジタル一眼、ペンタックスK-7。
キャノンやニコンと比べてマイナーですが、
APS-C中級機で一番コンパクトだったのです。
写真撮ってみましたが、商品写真みたいにカッコよく撮れませんね~


デジカメって、ボディの進化が速くて、
すぐに時代遅れになっちゃうんですね~
進化したK-5IIsに乗り換えて、

サブ機が無くて不便だったので、
K-3のスペシャルガンメタ仕様グリップ付きをゲット!
グリップがあると、重いレンズを右手で支えやすいのと、
縦で撮るときに便利なのです。


コンパクトなシステムを目指してたのですが、
だんだんデカくなってきた・・・
Posted at 2014/12/27 18:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年12月23日 イイね!

来年のカレンダーをつくってみた

来年のカレンダーをつくってみたデスクに貼る用に、
シンプルなカレンダーがないので、
今年も作りました。

すんません、オチが無くて。

Posted at 2014/12/25 22:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月23日 イイね!

国が変わるとこんなに違う!車種別売り上げランキング!!

国が変わるとこんなに違う!車種別売り上げランキング!!雑誌に載ってた、
車種別の売り上げランキング。

まずは日本。
軽が除外されてますが。


コンパクトカーとミニバン圧勝!

つぎは欧州。


ゴルフ圧勝!
よさげなコンパクトカーが揃ってます。
シュコダもなかなかいいですよ~
日本車は日産キャッシュカイのみ(悲)
これってデュアリス?

米国はどーでしょ?


なんだこれ?
ピックアップトラック圧勝(笑)
いったい何載せるんだ?
鹿撃ち用でしょうか?
日本車も健闘しております。
だからカムリやシビックがやたらとデカくなったんですね~

最後は中国。



廉価セダンが中心ですが、
ミニバンがトップなところが、日本っぽくなってるんですかね~
VW系が強いです。
生きた化石、サンタナ強し(驚)



車種を定性観察した後は、
定量的に見比べてみましょう。

トップ10車種の売り上げ台数の幅は、

日本:5000~20000
欧州:17000~50000
米国:26000~68000
中国:21000~55000

日本のモーターショーがしょぼいのも納得です orz


非関税障壁の撤廃、
というより、

無理してでも海外で売れる車を育てるという発想が無いと、
日本車はガラケーと同じ道を・・・
Posted at 2014/12/23 20:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ話 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

スペアタイヤの空気圧・チェックしてますかぁ~?

スペアタイヤの空気圧・チェックしてますかぁ~?タイヤの冷間空気圧、
秋から冬にかけて、
気温が下がるにつれて、下がってきます。

30℃のとき、240kPa入れたとして、
温度が0℃に下がると、
空気圧はどうなるでしょう?

こういう時に、遠い昔に習った、
絶対0度=-273度が役立ちます。

240*(0+273)/(30+273) = 216

エアが全く抜けてなくても、
24kPa下がるんですねぇ~

クルマ好きの皆さんは、
マメにエア圧チェックしてると思いますが、

何か忘れてません?

トランクの底に眠っている、
カウンターウエイト。


スペアタイヤの空気圧。

あ、入れたことない、って場合、
かなりの確率で抜けてます。

ワタシのゴルフは、
1年か2年放置してて、
指定420kPa→
350kPaくらいまで抜けてました。

これくらいなら走れると思いますが、
4~5年空気入れてないと、
ジャッキから降ろしたら「ぺシャン」な可能性大です。
ホントに漬物石積んでるだけ状態・・・
Posted at 2014/12/21 11:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ話 | クルマ

プロフィール

「@かず@車狂 さん、確かにヘルメットと耐火手袋もしてるし防御力高そうw」
何シテル?   10/02 19:38
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12345 6
789101112 13
14 1516 17181920
2122 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation