• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

美光ワークス走行会@袖ヶ浦 その1 決勝戦

美光ワークス走行会@袖ヶ浦 その1 決勝戦

今日はとっちぃーさんと合流して、
美光ワークスさん主催の走行会を見物してきました。


グラッグスさん~ \(*▽*)/


カメラを意識してるみたいです(笑)


とりあえず最後の決勝戦だけ、写真整理してみました。
左の前から三列目のグラッグスさんに注目。


あっ!


ああっ!

速い・・・




やっぱR32かっこいいな~


ベレッタ?すげぇ速い~


あれ、さっきと違ってドリフトしてくれません。


ファイヤー!


「びぃぃぃぃん~」って尋常でない音がします。


かっこいい~


初代NSX・・・
いつか欲しいと思ってたら、高嶺の花になってしまった・・・


シルビア!


しぶい!


しびれます。


うーん、いいなぁ。


サイドのラインがかっこいい!


白ハコスカ!



その他の写真はフォトアルバムをご覧ください。
120枚くらいアップしました。

12/29 美光ワークス走行会@袖ヶ浦フォレストレースウェイ 前半

12/29 美光ワークス走行会@袖ヶ浦フォレストレースウェイ 後半

クルマのオーナーさんと、そのお仲間の方々は、
写真ご自由にお使いください。
ご希望でしたら、高解像度の写真も差し上げますので、
コメントかメッセージにて連絡ください。
みんから会員でない方は、掲示板にどうぞ。

プライバシーには配慮しておりますが、
公開希望されない写真がありましたら、こっそり消しておきますので、
遠慮なくお知らせください。

Posted at 2015/12/29 17:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット写真 | クルマ
2015年12月28日 イイね!

Z3Mうなぎの会&明日は袖ヶ浦で美光ワークス走行会

Z3Mうなぎの会&明日は袖ヶ浦で美光ワークス走行会本日は@KIDさん主催の、
Z3M成田の会に参加させて頂きました。

峠さんと別れた後にココへ。

手前から、

Mカメさん
@KIDさん
4415-Mさん、
とっちぃーさん
たれ蔵 です。





青いくつさん登場。


トランクの底をめくると大事なモノがあるようで・・・


そしてウナギ!おいしい!


KIDさんが、途中でどこかへ・・・




暗くなってから、
とっちぃーさんのお尻を眺めながら帰りました~


明日の午前中は、
袖ヶ浦で美光ワークスさん主催の走行会。

安心してください、走りませんから。



旧車を見てきます~
Posted at 2015/12/28 20:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2015年12月27日 イイね!

Mクーペ エリマキトカゲ

Mクーペ エリマキトカゲ久々に洗車したついでに、
ワタシのMクーペの、
気になるトコロを写真撮ってみたので、
紹介しましょう。


①リアハッチに噛まれる


冬限定の不具合です。
ダンパーのガスが抜けてて、寒いと圧が下がるんですかね~
挟まれてるところを人に目撃されると恥ずかしいです(笑)


②次も冬限定。これ↓ドコがおかしいかわかりますか?


これが↓正しい


ニュートラルが5速側に引っかかるのです。
シフトミス多発(泣)


③温度計が実際より低い温度を示す


夏は爽快ですが、冬はココロが寒くなります(笑)


④リアフォグがあるのに、フロントにはフォグランプが無い!


使わないし、見た目的にも無くていいんですが。


⑤ライトを消し忘れてエンジン切ると、
「タダチニダッシュツセヨ」みたいな物騒なブザーが鳴る

うっせぇなぁ、と思ってたのですが、
最近鳴らない時があって、ならないと寂しい(爆)


⑥あるべき所にスピーカーが無い


なぜに空洞なのだ・・・?
ツイータの音だけ聞こえるのですが。


⑦レアなオプションのアミアミが付いてる


犬とか載せるときに使います。載せないけど。


⑧いろんなトコロが苦労せず外れる


買ったときからツメが折れてるだけですが、何か?


⑨エリマキトカゲ




ココもツメが折れてる・・・
掃除するのに便利です(爆)
Posted at 2015/12/27 22:12:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2015年12月26日 イイね!

ローター交換

ローター交換カメラを持って旅するとき、
カメラ用でないリュックに入れとくと、
ぶつけて壊しそうなので、
ケースを買ってみました。

送料込みで380円!

機能的には期待通りなのですが、
コレをぷらぷらさせて歩くのはちょっと・・・



VWからお知らせハガキが届いたので、
ディーラーに寄って車検の予約をすることに。
たまたまあったコレに試乗させてもらいました。


ゴルフR!
音がいい!速い!!
怒涛の安定度!!!

で、車検の見積もりは・・・

サンジュウイチマンイッセンロッピャクサンジュウイチエン

orz

いや、苦境のVWディーラーを今支えないと、
つぶれてしまう(爆)

そのまま預けて代車で帰る途中、

「大変申し訳ございません、今回は車検じゃありませんでした」

「え、ハガキ頂いたんですけど」

「それは一年点検のご案内かと・・・」

orz orz

で、今回の整備内容は、

11万キロで初めてのブレーキパッド交換(笑)

ブレーキディスクもこんな感じ↓

(写真はイメージです)

なので、交換しました。

新しいのは・・・
おー、光ってる!


ブレーキが超スムース!
ディスクを擦ってる感が無くなって、
フツーのクルマっぽくなりました(爆)

オイル交換して、

バキュームポンプ オイル漏れで交換、

で整備完了!
Posted at 2015/12/26 22:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフV GTI | クルマ
2015年12月20日 イイね!

SFの世界に行ってきました

SFの世界に行ってきました

先週末、仕事ついでに、
早めのフライトをとって、
観光してきました。

地下鉄を降りたら、
いきなりドラマみたいな世界が!



国立現代美術館ソウル館へ。


ぐるぐる金魚水槽。
ぽんぽん船を走らせたら楽しそうです。


シャンシャンと落ちてきた水が文字になってるのですが、
速くて意味が解読できない・・・


かじりついてたらハングルになって読めなくなった(泣)


コンクリの丸い部屋。
中に入ると、わずかな音が激しく反響します。


暗くなったら移動して、お目当てのココへ。


こんなロケーションです。


東大門デザインプラザ。


すげぇ・・・

すべて曲面で出来ていて、
直線とか水平・垂直という概念が存在しません。
外壁も異型・・・
足場とか、どうするんでしょう?


裏口も、この造り・・・


中に入ると・・・
やはり異型の世界が・・・


中は白い廊下がぐるぐると・・・


この方の建築です・・・


日本ではすっかり悪者扱いされてますが、

BMW工場のビルも設計した、
ザハ・ハディド!

ワタシに任せるには、
並々ならぬ勇気が必要なのです。
と自分で言ってる(笑)

Posted at 2015/12/20 17:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation