
冬休み最後の日に、今年初グランツーリスモ。
フツーのクルマをいじって、
筑波1分切りを目指す人達の気分を味わってみます。
懐かしいウグイス色のS13を買いました。
174馬力、車重1140kg。
タイムは・・・
1分11秒900。
実車でも、そんなもんですかね~
グランツーリスモの場合、上手い人なら10秒切ると思います。
まずは見た目と足回りをチューンします。
3連メーターつけちゃった!
かっこいい~
タイムは・・・
1分11秒774
あれ?変わらん?
Sタイヤ用のバネレートをパクってきたので、
フロントに荷重が乗らずアンダー気味です。
ノーマルタイヤ用の5kg/4kgに下げます。
・・・
1分11秒707。
さっきより乗りやすいけど、タイムは変わりませんね~
174馬力って寂しいので、パワーアップします。
エンジンに手を入れて、ECUと吸排気もいじって、
ついでに85kg軽量化します。ボンネットもカーボンだぜぃ!
253馬力、1055kg!!
1分08秒799
すげー金かけたのに、3秒しかかわらんのか・・・
マフラー、触媒とタービン変えちゃいます。
374馬力!どっかんターボ炸裂!
1分07秒693
あれ?120馬力もアップしたのに、1秒しかかわらん・・・
直線は圧倒的に速いんですが、
コーナー突っ込みすぎ&出口で踏めない・・・
チューンするにつれ、ラインどりが難しくなります(爆)
ここでSタイヤ投入!
バネレートを7kg/6kgに戻して、すげー走りやすい!
1分03秒141!
4秒半短縮!
さらにLSDを投入して・・・
1分03秒083
あれ?あんまり効果ない?
ズルズルのノーマルタイヤならもっと効くのかも。
フルチューンで450馬力くらい出せるので、
スリックタイヤ履けば楽に1分切れるのですが、
ちびちびクルマ弄りするのも楽しいですね~
年末12/29の美光ワークス走行会@袖ヶ浦フォレストレースウェイ、
写真を120枚くらいアップしました~
12/29 美光ワークス走行会@袖ヶ浦フォレストレースウェイ 前半
12/29 美光ワークス走行会@袖ヶ浦フォレストレースウェイ 後半
ハコスカ四重奏。
時代を超えた二台。
Night JackさんのFC。
これを見て、メッセージくれました。
ノーズのありなしで好みが分かれますが、
ワタシはノーズありが好みです。
子供の頃に憧れた、ダルマセリカ!

Posted at 2016/01/04 17:07:56 | |
トラックバック(0) |
グランツーリスモ | クルマ