• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

グランツーリスモ日記・究極のリビングルーム

グランツーリスモ日記・究極のリビングルーム
グランツーリスモでR35ラリーカー対決、接戦の末・・・

alt

ワタシのは手前のファルケン号です・・・

alt

むむっ!?

alt

0.001秒差!
で負けた orz

alt

今日は家内がいないので、
リビングでいそいそと・・・
究極のリビング完成!

alt


マクラーレンF1風、三座リビングルーム!

alt

Posted at 2018/07/28 12:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2018年07月22日 イイね!

9/30(日)日産祭・ヘッドライトとOBD2スキャナ着弾

9/30(日)日産祭・ヘッドライトとOBD2スキャナ着弾
Mクーペに続き、
ゴルフの目玉も交換することにしました。
ヤフオクから着弾!
なぜかいつも大人用オムツの箱で届きますw

alt


そしていつも置き場所に困るのですww
自分で取り付けできるかな?
トルクスの20と30があればできそうですが。でも暑いので秋になるまで寝かせておこう。

alt


5ドルで買ってみたOBD2スキャナが届きました。
チャコールキャニスタあたり起因のエンジン警告灯が点きっぱなしで気になるので消してみます。

alt


iPhoneを片手に、早速ゴルフにつないでみる・・・

あれっ?つながらない・・・
調べてみると

「Bluetoothで接続するELM327はiPhoneでは使えない」
がーん
アンドロイドはOKなんだけど持ってない・・・

家族のノートPCを借りて、クルマに引きこもって、

OBDのソフトをダウンロード

使い方わからん

別のをダウンロード

お金払わないとリセットできない

を繰り返し、VetctorからダウンロードできるOBD Analyzerを試用してようやく消去できました。


さて、9/30(日)の日産祭@袖ケ浦フォレストレースウェイが近づいてきました。
イメージガールは茜さんに決定 \(-___-;)/

alt

alt

やる気が湧いてきた!

alt

alt

alt

alt

Posted at 2018/07/22 12:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフV GTI | クルマ
2018年07月15日 イイね!

中国通販スマートウォッチでモニタ欲を満たしてみる

中国通販スマートウォッチでモニタ欲を満たしてみる中国の通販ですごいモノを見つけました。
チャリにポン付けできる80㏄単気筒エンジン!

alt

すげー惹かれますが、コレはガマンして、
買ったのはXiaoMiの新型スマートウォッチ、
Mi Band 3 
32ドルです。

alt

ついでに買った白バンド。

alt


ケータイの通知でプルプルしてテキスト表示されるので、とっても便利です。


ところで、ワタシには身の回りのモノがどう動いてるのかモニタしたい欲望がありまして、
PCの画面の端にこんなのを常時表示してます。



何がCPUや通信に負荷をかけてるのか、知っとかないと気が済まない(笑)

で、スマートウォッチには歩数計と心拍計がついてます。
ランニングとかしないオレが心拍測ってどうすんだよ、と思ったのですが、
一日中測ってみると、意外と面白い!

寝てる時って心拍数が下がるんだ~
いかに緊張感なく仕事してるかよくわかります(爆)

alt

歩数計は、歩数とか運動量とか歩行距離とかが出るんですが、
センサは昔の万歩計と違って三軸加速度センサなので、
コレをたぶん高速フーリエ変換して歩数を出してるんでしょうね~

alt


データを全部ため込んで本気で解析したら、何してるか丸わかりですね~
ケータイにはもっと高級なセンサが入ってて、しかも数十億人が持ってますから、さらに恐ろしい(笑)

今日はコイツを注文してみました。
OBD II端子につないでケータイアプリと無線でつながるヤツ、500円。
トラッキング無しの国際郵便を選んだので、ちゃんと届いてちゃんと動くのかドキドキです。

alt
Posted at 2018/07/15 23:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | ショッピング
2018年07月08日 イイね!

ヘッドライトを磨いてみた

ヘッドライトを磨いてみた
Mクーペのヘッドライト、
昨年超オートバックスで、
6000円で磨き+コーティングをしてもらったのですが、

alt

その8か月後・・・
やはり純正の耐UVハードコート層を剥がしちゃうと、その後は爆速で劣化しますね・・・
それを実験台にして磨きの練習をしてみます。

alt

サンダーを使って10倍速で・・・

alt

ウソです、手で磨きます。

まずは紙やすりを入手します。
ペーパーの番手はたぶん研磨剤粒子のメッシュサイズなので、直径に反比例します。
#1000と#2000でサイズが倍違うんですね~
だから、番手を#1000→#6000とか、すっ飛ばさないのがミソと考え、

耐水ペーパー #600, #1000, #2000、ラッピングフィルム #4000

alt

#600の耐水ペーパーで、元のコーティング層が残らないよう念入りに磨きます。

alt

真っ白!
パンドラの箱を開けてしまった、もう戻れない感・・・

alt

その後#1000、#2000、#4000
あれ、#4000でトゥルットゥルになると思ったのに濁ってる(汗)

alt 

20年前の、ポロポロに乾いたタミヤコンパウンド登場!

alt


ビフォー&アフター

alt

alt

alt 

まだ使ってませんが、2液タイプのコーティング剤。
でも一年しかもたないんだよな~

alt

Posted at 2018/07/08 14:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2018年07月07日 イイね!

劣化した黒樹脂パーツを復活!

劣化した黒樹脂パーツを復活!こ、これは・・・
スマートでも無理w



黒樹脂表面が紫外線で分解されて見苦しくなってきたので、
こんなモノを買ってみました。



ビフォー



アフター



まあまあキレイになりました。


夜は・・・
クレイジーソルトのレモン味と黒コショウで・・・

ビフォー



アフター



モモ肉だけど美味い!
Posted at 2018/07/07 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation