• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

ヤマドリ珈琲

ヤマドリ珈琲今日は千葉の秘境、ヤマドリ珈琲にお邪魔してきました。



巨大なおっさんがお出迎え
誰かに似てる・・・



おいしい自家焙煎珈琲を頂きました。



地域の芸術祭、市原アートミックスの会場なので、色々とアートです。









そして、マウス達が老朽化してきたので、
ニューマシンをポチってみました。
ボディーがコルク(驚)
手首に負担がかかりにくい縦型なのですが、まだ慣れません・・・



そして最後は肉テロ





Posted at 2021/09/25 20:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2021年09月21日 イイね!

TEPS走見学

TEPS走見学昨日は茂原のTEPS走をチラっと見物してきました~
16-50mmのニューレンズをゲットしたので、
1コーナーの至近距離で撮ってみました。
ピント合わせが爆速です。

おお~ ドリフト♫



スープラ!



色がいいですね~







グラッグスさん、はわかりますが、



IBTさん、と思ってたら乗ってるのはセヤマックスさん?
アゴ擦ってるし



なぜソコが空洞なのか(謎)



車が地味すぎてウォーリーを探せみたいです
IBTさん?



いのししさん



12cさん?



ド迫力♪



レクサス!



(驚)

Posted at 2021/09/21 20:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット写真 | クルマ
2021年09月19日 イイね!

ギターの神様、木更津に降臨♪

ギターの神様、木更津に降臨♪部屋の角の壁紙って、
ぶつかって破れて剥がれてくるんですよね~

修復してみました。



木工用ボンドでは強すぎるらしいので水で薄めて貼り付けて、
マスキングテープで養生して・・・



あら簡単。
完成♪



そして今日は、木更津のクルックフィールズに
ギターの神様が降臨すると聞きつけて、行ってきました。

その前に、民謡バンド、
こでらんに~



三味線で速弾き♬♬♬
なかなかよい♫



そしてついに・・・



ロッチ中岡
いや違った、小倉博和さんです!



フシギなギターを色々持ってきてくれました。



最前列で聴かせて頂きました♪
見た目そこらへんのオッサンですが
かっけぇ~



実は私も知りませんでしたが、
歴史に名を遺す偉大なギタリストでした!
共演リスト↓

関連情報URL : https://kurkkufields.jp/
Posted at 2021/09/19 19:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年09月15日 イイね!

芝の話:続編

芝の話:続編前回、芝の手入れグッズを紹介しましたが、
家庭でなかなかできないのがこれ、
エアレーションとかコアリングと呼ばれる作業です。


公園とか芝が植えられてる場所の、人の通り道って、
土が踏み固められて芝が薄くなってますよね~

人が踏まなくても5年10年経つと芝が弱ってきます。
たぶん土が硬くなって、芝の地下茎が地下に根を伸ばせずに
成長できなくなるんだと思います。


ゴルフ場や野球場の場合は、
マシーンでパンチして土をくりぬいて除去し、芝用の目土で埋め戻します。
これを定期的に行うと、土をだんだんと入れ替えられるのです。



小さいのでもこれぐらい、なので家庭用には高すぎ&デカすぎ・・



家庭用に人力エアレーショングッズもありますが、



絶対無理


なので、目土を撒くのが現実的です。



毎年毎年、良い土を足していくわけです。すると・・・
段々地面が高くなる(笑)

それが嫌なら、土入れ替えて芝貼り直した方がいいのかな?


ちなみに甲子園の土はこんな構造になってたそうです。
内野の土と外野の芝の土は全然ちがうんですね~(驚)
甲子園の西洋芝の育て方も書いてあって、興味深い文献です。

Posted at 2021/09/15 20:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2021年09月14日 イイね!

芝刈り愛車自慢

芝刈り愛車自慢コロナでヒマな今年は、
芝がいい感じに育っております。





あちこちで芝育てが流行ってるようなので、
ワタシの芝ツールを紹介しましょう。


芝刈り&サッチ除去、スライシングマシーン



すぐに刃の切れ味が落ちて、本体より替刃の方が高くついてたまらんので、
刃研ぎ用の研磨剤とかダイヤモンドやすりが地味に重要です。
スライシングはサッチ除去とかぶるので、無くてもいいです。


水やりマシーン







うちの場合はホースの圧損で飛距離が出ないので、
この後に標準より太い26㎜ホースに換えてモディファイしてますw


化学兵器







肥料はやりゃぁ育つので何でもよくて、意外と芝用のは高いので、
野菜用で窒素、リン、カリが適量入ったのを買った方がコスパが良かったりするんですが、
サッチ分解剤にリンが入ってるので、相性よさげなリン無し肥料を使ってます。

芝用の除草剤は、除去したい雑草に効くかどうか説明書きをよーく読んで選ぶ必要があります。
普通に売られてるシバキープとかでいいんですが、
面積あたりのコストが安いシバゲンDFを使っております。
Posted at 2021/09/14 21:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
56 7891011
12 13 14 15161718
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation