• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

Paypayポイントの闘い

Paypayポイントの闘いヤフーと楽天の会員囲い込み、経済圏争いのおかげで、
我々消費者は買い物すると結構なポイントがもらえる恩恵を受けられるのですが、

客商売のコツとして、
損得の計算を難しくして雰囲気や惰性で買わせるという手がありまして、
いくらポイント還元されるのか、どういう制限があるのか
非常にわかりにくいシステムが構築されております。

その結果、いつ買うとお得なのか判断しづらく、
「しまった、昨日じゃなくて今日買った方がよかった」と悔しくて眠れぬ日々(笑)
もうこれは、Yahoo帝国との闘いなのです(爆)

だがしかし、こんな不毛な事で悩みたくないので、
Yahooショッピングの定期的なキャンペーンをまとめてみました。



*コロコロ変更されるのでYahooのサイトで最新情報を確認ください*

さらに特典除外の店とかクーポンとか、いくら以上買わないとダメとかもあって、
頭脳戦ですw
そのうち買い物支援AIとか出現して、そっちにお金を払うんだろうな〜
Posted at 2023/09/29 22:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ | ショッピング
2023年09月26日 イイね!

歳なので頭が剥げてきた

歳なので頭が剥げてきた生まれて23年、
うち屋外駐車が15年以上、
ついに頭が剥げてきました。
しかも錆びてきた(汗)

ルーフ塗装は全体的に艶を失って劣化してます。

alt

バンパーもメロメロ

alt

alt

5年前に塗ったボンネットもクリアが剥離してきた・・・

alt

このまま錆び錆びルックにして乗ろうかなw

alt

いや、いい感じに錆びてくれそうな気が全くしない・・・
何色にしようかな。

alt

たぶん正規輸入されてない純正色の、メタリックの緑
だとプジョーと同じになっちゃうな。

alt

レアなエメラルドグリーン

alt

オリジナルカラーで、マルーンっぽいバイオレット
こういう色の911が欲しいです。

alt

パッションピンク

alt

トイレのドアノブに使った、トヨタのシャンパンゴールド


alt

やはり元の色が一番か・・
現在見積り中です。
Posted at 2023/09/26 19:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2023年09月23日 イイね!

ホイールガリ傷を素人修理

ホイールガリ傷を素人修理家内と仲良く一本ずつガリってしまったホイール、
修理の難しいダイヤモンドカットなんです・・・

ググった情報&推察によると、
ダイヤモンドチップで旋盤加工したアルミに
塗装せずクリアを塗ってあるので、パテが使えないらしい。

ちゃんと直すには①専用装置でダイヤモンドカット、傷の底の深さまで削り取るか、深ければアルミを溶接で肉盛り

②アルミ光沢のある(ハイパーシルバー?)塗装での補修もできるけど、
見た目が同じにはならないのであまりお勧めされてないようです。

素人が補修するには
③リム全周を削ってダイヤモンドカットの縞模様が最初から無かった感じに仕上げる
④補修後にリム全周を塗装
⑤傷の部分だけ削る

この中で一番楽な⑤でいってみます。

失敗する可能性もあるので、傷の浅い中古品を一本ポチってDIYに挑戦♪
使った磨きグッズ



まずは傷の浅い方からGO



#240のペーパーでごしごし



瞬殺!アルミって柔らかい♡



#400→600→1000→3000→7500→9800と番手を上げて磨いていくと・・・
ツルツルすぎると逆に目立ってダメなのね。



#40の木工用紙やすりで、自分がNC旋盤になったつもりで傷をつけますw



ヘアラインを残しつつ、周りと質感が合うように磨いてゆきます



塗装グッズ。



脱脂→プライマー→クリア→ぼかし剤
キャップ外すとクリアとぼかし剤の区別がつかないという(爆)



完成!
指さしても嫁さんがわからない程度になりました♪



そして、やや傷の深い二本目



もうちょっと



傷が消えて、リムが薄くなりましたw



外側のRを復元して、ヘアライン傷をつけて適度に磨きました



境目をよーく見ればわかりますが、
老眼のメリットを感じますw



塗装して車に付けて完了!
アストロのトルクレンチ初めて使った♫

Posted at 2023/09/23 19:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー308 | クルマ
2023年09月19日 イイね!

トンネルを抜けると、そこは板橋であった

トンネルを抜けると、そこは板橋であった土地勘の無い多摩の六都科学館に行こうとして、
Google mapのお告げ通りに走ってたら
初めての山手トンネル。

地下に潜るとGPS信号を拾えず、
iPhone8が加速度センサと慣性センサで
そこそこ正確に位置を検知してくれるのだが、
長距離走ると段々ずれてくる・・・

そして、
長いトンネルを抜けると、そこは板橋であった orz



めちゃ遠回り、
さらに走行中にcarplayのGoogle mapが落ちる orz

「google mapふざけんな」と怒り狂うところですが、
逆に国を選ばないユニバーサルアプリのgoogleが、
メインメモリ6~8GBのiPhone15と比べて
2GBのiphone8でここまで動くのはすごい!

ケータイのセンサってすごくて、XYZ三軸の加速度、三軸のモーメント、
気圧≒標高をかなり正確に測ってくれて、
GPSが届かない場所でも携帯基地局の信号と組み合わせて
現在位置をかなりの精度で検出してくれます。

逆に考えると恐ろしくて、
アプリがGPS位置情報やマイク、カメラにアクセスしようとすると警告が出ますが、
加速度や慣性センサへはこっそりアクセスできるんですね~
アプリ外でどのウェブサイトにアクセスしてるかも結構トラッキングできるようで、
google、Apple、Yahooには便利さと引き換えに魂を売り渡しましたが、
それ以外のアプリは怖くて入れられません・・

そして多摩六都科学館
最大級のプラネタリウムを見に行ったのですが、
他にもいろいろ









Posted at 2023/09/19 22:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年09月10日 イイね!

茂原でG走

茂原でG走台風で大雨でしたが、
茂原サーキットは通常営業と聞いて、覗いてきました~

入口の土手が崩れてましたが、他は大丈夫そうです♡

alt

巨大ウイング

alt

新手のチンスポイラー

alt

ドリフト見物

alt

alt

alt

alt

alt

騒音が難聴レベルって、いつもアップルウォッチに怒られます

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

Posted at 2023/09/10 18:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット写真 | クルマ

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
2425 262728 2930

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation