• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵の愛車 [BMW Mクーペ]

整備手帳

作業日:2016年8月28日

渋いトランスミッションのシフトピン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
1速や2速に入れるのが固くて「ゴキッ」と無理に入れる感じで、停止状態から1速に入らない事もあり、調べてみるとシフトピンのすべりが悪い不具合が原因という説があり、途中から対策品に変更されております。
2
対象はある時期以前に製造されたE46、E39、E53、E36/7、E38と幅広いようです。あれ、E36/8を忘れてませんかw
3
日本は対象外と思われますが、この文書によるとクレームがあった場合、36か月10万キロ以内、かつ2005年3月以前であれば無償修理の対象となっていたようです。
4
冬のトランスミッションが温まってない時、シフトレバーが5速側に引っかかってニュートラルに戻らないんですが、これも部品が改良されております。
5
同じく、ある時期以前に製造されたE46、E39、E53、E36/7、E38。こちらも地域によっては無償交換の対象。
6
トランスミッションの、このあたりの部品です。パーツナンバーと交換手順はリンクをご覧ください。http://webspace.ringling.edu/~dplassma/bmw_diy/shift_pins/shift_pins.html
7
パーツリストの図ではイメージしづらいんですが、こんな感じで埋まってるピンです。改良品はスリーブのすべりが改善されてるっぽい。
8
米国からお取り寄せした部品と専用特殊工具、というほど立派なモノじゃないですが図面に合わせて削り出した丸棒。必要ならレンタルしますのでメッセージください。
1~4速は改善しましたが、もともと問題なかった5速がすごく固くなった・・・入庫待ち2か月、修理に2か月、不具合問い合わせに1か月で計5か月かかっております・・・
というわけで、依頼するときは信頼できる業者を選びましょう。経緯はこちら。
http://minkara.carview.co.jp/userid/226161/blog/38592169/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ウインカーリレー交換

難易度:

1W-38オイルお漏らし気味

難易度:

Mクーペ シフト周りのネジ失踪

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ウインカー不点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation