• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山おんつぁの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年11月28日

ブーストコントローラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まず効率的に作業をするためにカウルトップを外し、インタークーラーを摘出。
上記作業は検索すればいくらでも出てくるので割愛。
キット付属の6φのホースだとガバガバなので量販店で4φのホースを購入。
6φは1Mのやつがあるのに4φは2Mのしかなかった。3千円もした。ちくせう
インマニから純正ソレノイド右側につながるホースを外しインマニ側をブーコンソレノイドのIN側へ接続。
純正ソレノイドからバイパスバルブにつながるホースをバイパス側を抜き純正ソレノイドの右側に差し込みメクラがわりに。
2
パイパスバルブとブーコンソレノイドのOUT側を4φホースで接続。
これでブーコン側のソレノイドバルブへの接続は完了。
作業自体は簡単やね。
3
次にインマニ圧用のチューブをソレノイド手前から分岐。
一応ホースクリップをつけておいた。
写真では一か所しか付いてないけど後から追加で付け足した。
ソレノイドはブレーキシリンダーストッパーの上に仮留めしておいた。
後々移設予定。
4
ソレノイドとインマニ圧のケーブルを車内に引きこむ。
カウルトップをばらしておくとこの作業が非常に楽。
変に苦戦して時間かけるくらいなら外しておいた方が効率的かも。
5
車内に引きこんだケーブル類を本体ユニットに接続。
ACC電源とアースを結線。
ユニットはとりあえずセンターコンソールの裏側へぶち込む。
しれっとエアコンフィルターを取り付けているのはまた別のお話w
6
最後にカウルトップとインタークーラーを元にもどして工事完了です。
純正のインタークーラーのゴムホースがズタズタだったのでドレスアップも含めて手前側と奥側を青のシリコンホースに交換した。
まぁ、カバーを付けるとほぼ見えなくなるんですけどね。
7
あとは取説や先人たちの記事を参考にしながらブースト制御の設定をした。
とりあえず、純正状態で限界以上のブーストは出ないので高めの数値でソレノイド音対策しておいた。
終わりっ!閉廷!…以上!皆解散!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダーのGPSデータ更新したるで〜♪3月版

難易度:

取敢えずキーリング照明ったるで〜♪

難易度:

ウォッシャータンクのキャップを交換

難易度:

勿体無いないんで移植したるで〜♪

難易度:

キーリング照明のゴーストやっつけたるで〜♪

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R2 調整式スタビリンク取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2265543/car/3508767/7748764/note.aspx
何シテル?   04/13 00:28
山おんつぁです。よろしくお願いします。 みちのくは白河の関近辺に出没
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル サポートサブフレーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 06:52:59
スバル(純正) ブレーキキャリパーオーバーホールキット 対向4Pot用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 18:10:06
スリットローター左右交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 09:07:55

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
H20式G型 中古で購入 フルノーマル ほぼ新車でした()
スバル エクシーガ 穢苦死畏餓 (スバル エクシーガ)
二代目エクシーガ 前エクシーガからできる限り後付けパーツを移植 強 く て ニ ュ ー  ...
ダイハツ ムーヴ もべ夫 (ダイハツ ムーヴ)
諸事情により急遽必要になったので購入 出来るだけ早く安く買えるクルマを探した結果これにな ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
インプから乗りかえ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation