• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこっちゃSの"テリ吉" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年3月9日

テリ吉の持病その3(だった?):PWスイッチ逝った

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テリ吉の「あるある」です。

ドアロックアクチュエータが右リア→左フロントと次々にお亡くなりになって
今度はPWスイッチのフロント右ウィンド用が突然骨折及び脱落しました。
イヤ〜順調に逝ってますねε-(´∀`; )

形状を見ると、酷使される部位の割には可哀想な幅✖️肉厚です。
2
分解して見ると
H16年式のウチの子はPWスイッチのピンアサインが12+6Pでした。

型番はご覧通り(上段1行)でした。
下段はシリアルNo.?

通常はドアインナーパネルにPWスイッチ取り付き部分がアッシーされたままで交換作業できますが
大きなパネルを持ち歩くのも何なので
バラして屋内に待避します。

日が暮れると寒くなるので(露天駐)
3
左はオク入手の安価社外品です。
税込3000円でお釣りが来ます。

純正はおいくらなんでしょう?

「AUTO」はペイントっぽいのでイルミは無さそうですが・・・
4
調達品のピンアサインは12+6Pです。

実は純正ピンアサインを確認せずに手配したのでバラすまでドキドキでした^^;
5
あっという間に換装してドアパネルに取り付け完了!

元通りに戻す前にPWスイッチのみカプラー繋いで動作確認しました。

AUTOスイッチが純正に比して操作感が軽いです。
と言うか軽すぎて節度感が薄いです(^◇^;)

それでも純正のガックン操作感よりはチョイ操作がしやすいですね。

残るは耐久性。
短くとも車検までは保って欲しいけど。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

純正1DINオーディオから2DINオーディオへ

難易度:

中華パワーフロー&ブリッツのブローオフ取り付け〜

難易度:

冷媒水滴排出ホース取付

難易度:

ルームランプ 交換(LED)

難易度:

ハイフラ左前ウインカー灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2267083/48534058/
何シテル?   07/09 19:51
ねこっちゃSです。 スズキ→ダイハツ→日産→スバル と遍歴して今に至ります。宜しく御願いします。 2020年に再びダイハツ追加しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェルカムランプ&フットライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:07:32
PJcar ワイヤレス助手席パワースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 06:23:53
ニューアンジェリーナ 社外USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 16:08:47

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド テリ吉 (ダイハツ テリオスキッド)
レクレーションSP(^ω^) 一見ノーマルをコンセプトに少しずつ手を入れて行こうかと目論 ...
スズキ ストリートマジック50S マジコ3rd (スズキ ストリートマジック50S)
マジ子Ⅱのフレーム変形が判明して交換ドナーを探して入院させたのですが費用対効果を言われ車 ...
スズキ ストリートマジックII50 マジ子Ⅱ (スズキ ストリートマジックII50)
GEARが嫁いで行ったので、再びの購入です。新車在庫と迷ったけれど流石のお値段だったので ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤギさん (ヤマハ GEAR (ギア))
色々な不具合「多臓器不全」でマジ子さんがお引き取りとなったので、その後を埋めるべく10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation