• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.エド.のブログ一覧

2025年01月08日 イイね!

ハイとロー


久しぶりに靴を買いました

同じブランドでハイカットとローカットをば



ローカットは履きやすいので紐タイプですが



ハイカットはいつものようにゴム紐タイプです

ブランドはフランスの軍隊仕様のパラディウムです

かなり固いんですけどこいつを馴染ませるまでは修行です

今まで買った靴のなかで一番固いです

楽しみです


今はいていいるオニツカタイガーと比べてみます

オニツカはもうクニャクニャです

いつものようにハイ・ローともに防水タイプです

でも湿気は排出しますので蒸れることはありません

夏はやはり昔からメレルのジャングルモックを好んで履きますが

冬はやはりハイカットの季節ですよね

さあどこへいこうかな

などとインドア派のくせに無謀なことを言ってみる
Posted at 2025/01/08 12:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財話 | 趣味
2024年12月27日 イイね!

今年散財して満足しているもの

今年もいろいろ買いました

買ってすぐ倉庫行きも多々ありましたが・・・

なかにはえらく気に入っているものもあります

まずお気に入り第2位!(なんで2位からなんだ!!!)


本体そのままで先っぽだけ交換して使えるやーつ!

これほんとに便利です

特に重宝したのは粗大ごみの分解

切ったり曲げたり引っ張ったりがこれだけで済みます

色々買ったらおまけみたいな値段で買えたやつです

そして堂々の1位!


ハンディタイプの充電式エアーブロワー

さすがの中華製で、ものすごいパワーです

しかも割と長持ち

洗車後に水を拭き飛ばすのに最適!

腕に力がいるほどの反動ですというのはオーバーですけど

わりと反動あります

ポケットに入るし最高!

さて来年はこれらを超えるお気に入りが手に入るんでしょうか?
Posted at 2024/12/27 09:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財話 | 趣味
2024年12月26日 イイね!

ショップからメール

昨日の空気圧モニターですが

日本語の説明書が入っていましたが

途中のページの文字が飛んでしまってレイアウトがぐちゃぐちゃで

読めない

まぁそんなもんだろうとおもっていたのですが

ショップからメールがあり

説明書の不備のお詫びと

新しい説明書のpdfが添付されてました

なかなかやるやないか!

このpdfをスマホに入れてもう大丈夫です

いろんな説明書をpdfにして

片っ端からスマホに入れているのですが

スマホにしかない説明書なんかもあって

そろそろ整理が必要です

話が飛びましたが

ようするにアマゾンで買うとまぁまぁアフターサービスがある

ことがある

ということです

アリやテムではまぁないでしょうね(偏見か!)
Posted at 2024/12/26 08:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノーキャプチャー | クルマ
2024年12月25日 イイね!

空気圧を目の前に

以前古い空気圧チェッカーをカップホルダーに置きました

これね

これは自動ON/OFF機能がなく

なにより見づらい!!

思いっきり頭を下にしないと見えないし、一目で数値が見えない!!

ということで

やっすいやつを買いました

あまぞんで2千円ちょいのやつ

消耗品だと思っているのでこの値段が妥当かなと



見やすい位置において完璧です


滑り止めパッドをおいてその上に乗せているだけ

いちおうソーラー発電だけで機能するらしいのですが

ケーブルがないってすばらしいですね

もしかして充電するかもしれないので固定はしないことにしました


センサーは前のやつより少し小さく目立たなくなりました

でかでかと日本語じゃないし


これ前のやつ

どうしてもガタガタと動いてしまうようなら

それはその時また考えるということで

こいつは自動ON/OFF機能付きです

やっすいのにたいしたもんです
Posted at 2024/12/25 08:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノーキャプチャー | クルマ
2024年12月21日 イイね!

バリカンケース【非クルマ】

最近めっきり寒くなって

シートヒーターとステアリングヒーターが欠かせません

昔乗ったメルセデスCLKのヘッドレスト下から温風が出るシート欲しいです

というわけで(?)

私はいつも自分でバリカンの6mmの坊主頭なんですが

長持ちさせるとバリカンの紙製収納ケースがボロボロになります

そこでこいつを立体物用スキャナで平面スキャンして

その画像をCADに渡してトレース

それを立体化して3Dプリンタに送ります

1回で成功しないかもなと思っていたのですが

なんと大成功

あとは蓋の作成なんですが

私のプリンタではこれ以上大きなものが作成できません

今は入っていた箱を加工して蓋にしています

不細工~~



紙を赤く塗っているのはスキャンした時に境界をはっきりさせるためです

年末に向けて洗車したいのですが水が冷たいので

来年はガレージにお湯の蛇口を付けてもらう予定です

向こうで鬼が笑ってます
Posted at 2024/12/21 08:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「@cafe_racer そう!あの麦わらくわえたおっさんです!」
何シテル?   07/16 06:49
エドです。よろしくお願いします。 車歴 ステップバンピックアップ 日産キャラバン miniメイフェア25th記念車 日産リベルタビラ(希少か?) マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
その気なくディーラーに行って購入決定 そろそろ大きな車は卒業してもいいと思い決断 ドッグ ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2023年4月納車です ブライトダスクメタリック シート:ブロンド インテリア:チャコ ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
T5 Inscription ボディカラーはルミナスサンドメタリック 内装はいわゆる真っ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
購入車が手元に来るまでの間の新車リースです 期間は未定(1年以内) V60 T3 Cla ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation