• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.エド.のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

バリカンケース【非クルマ】

最近めっきり寒くなって

シートヒーターとステアリングヒーターが欠かせません

昔乗ったメルセデスCLKのヘッドレスト下から温風が出るシート欲しいです

というわけで(?)

私はいつも自分でバリカンの6mmの坊主頭なんですが

長持ちさせるとバリカンの紙製収納ケースがボロボロになります

そこでこいつを立体物用スキャナで平面スキャンして

その画像をCADに渡してトレース

それを立体化して3Dプリンタに送ります

1回で成功しないかもなと思っていたのですが

なんと大成功

あとは蓋の作成なんですが

私のプリンタではこれ以上大きなものが作成できません

今は入っていた箱を加工して蓋にしています

不細工~~



紙を赤く塗っているのはスキャンした時に境界をはっきりさせるためです

年末に向けて洗車したいのですが水が冷たいので

来年はガレージにお湯の蛇口を付けてもらう予定です

向こうで鬼が笑ってます
Posted at 2024/12/21 08:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2024年10月04日 イイね!

駐車券なし

タイトルのままなんですが

近くにモールが少し前にできていたので

そろそろ行けるかと思って行ってみました

同じ系列のモールが少し遠くにあって

そこは駐車場に入るときも出るときも窓を開ける必要がありません

今はこれが主流なんでしょうね

で、近くのモールもこれでした

慣れませんねぇ

出るときも店内の精算機にナンバーを入れて

お店で貰ったバーコードをかざすだけ

一回目ナンバーを入れ間違ったのはないしょです

帰りはどこで写真撮られていたのか分かりませんでした

すましたまま帰らないといけません
Posted at 2024/10/04 07:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | クルマ
2024年09月17日 イイね!

パーッと行った話

個人事業主に連休はないんですが

久しぶりに二人で岸和田の花屋さんへ

昨日までだんじりで交通規制があったんですが

今日はそんな名残もまったくなく

いつもより交通量が少ない感じでした

みんな気力を出し切ったか?


前回貰っていた抽選券の発表があって

無事上位当選!

はずれ券が割引券になるということと

誕生日ポイントがまだ有効だったということで

あれやこれや買って1万円超えたんですが

千円ほどで買えました

予算が浮いて大喜びでパーッと行こか?

ということになり

牛タン定食食べて帰りました

なんかねぇ

食べたくなる店が見つからないんですよ

ちょっとリサーチ必要です



あっそうそう

ハンドルに張り付けているメタルシール

もうあちこち剥がれてきました

それが変な剥がれ方で

文字がクリッと折れ曲がってきているんです

やっぱり素材がまずいのか中華は
Posted at 2024/09/17 08:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2024年09月02日 イイね!

無くなるんですよ!これが!

まず この小汚い事務所部屋をご覧ください

10畳の部屋なんです

ここでグダグダと

いや もとい!

せっせと座ってほぼ一日中仕事しているわけです

ほとんどがCAD作図の仕事です

こんな狭い空間なのに!

一目で見渡せる部屋なのに

モノがよくなくなるんです

そう 消えてしまうんです

なんででしょうかね?

先日買ったクルマ用品が忽然と消えました

去年の夏に棚の上からモノが一度全部なくなったんです

一生懸命整理して

それなのに今はこのざまですよ

棚の上のカオスが復活しつつあります

あっそんなに帽子がいるのかと思いましたね

今 思ったでしょ?

いるんです

壁が仕事部屋のそれじゃないと思ったでしょ?

それは錯覚です

いるんです


あ~~ どこ行ったんでしょうね?
Posted at 2024/09/02 18:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2024年07月16日 イイね!

LAN見直し

私のLAN環境は

1階事務所部屋に有線&無線ルーターを置き

仕事機関連は有線接続

2階に無線LAN中継器を置き

家電をWiFi接続というやり方をしています

構築したのはかれこれ20年前

それまではいろんな方法をトライアンドエラーで今の形態になりました

20年過ぎて、そろそろまたLAN取り回しをやり直そうと思います

まずは2階へLANケーブルを持っていきます

経路は以前トライした時に1階天井と2階床及び天井に開口しているので

そこを再利用します

2階の中継器を有線接続してやろうという考えです

まずは上からということで2階の天井裏からいい感じの位置にケーブルを落とします

家の中ではしごをかけて押入れの上の点検口から天井裏へ行きます

転がっているのは光電話のケーブルです

ちょっとまてよ 20年前はもっと身軽だった気がするぞ

ふくらはぎも攣らなかったと思うし

LANケーブル1本のために足に湿布貼るって・・・

そんなことよりこの暑さと湿気

やっぱりこういうことは冬にしておくべきでした

Posted at 2024/07/16 07:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 趣味

プロフィール

「スマホ機種変 今までxperiaばかり何台も使ってきたけどついにGalaxyデビュー しかもZ Fold7! 使いこなせるのか?」
何シテル?   08/13 07:25
エドです。よろしくお願いします。 車歴 ステップバンピックアップ 日産キャラバン miniメイフェア25th記念車 日産リベルタビラ(希少か?) マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
その気なくディーラーに行って購入決定 そろそろ大きな車は卒業してもいいと思い決断 ドッグ ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2023年4月納車です ブライトダスクメタリック シート:ブロンド インテリア:チャコ ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
T5 Inscription ボディカラーはルミナスサンドメタリック 内装はいわゆる真っ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
購入車が手元に来るまでの間の新車リースです 期間は未定(1年以内) V60 T3 Cla ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation