• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.エド.のブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

恒例 桜まつり

毎年恒例の地区の桜まつりが小学校でありました


開会前の体育館

今回は30回の記念ということで
いつもの市長に加えて前市長で現在衆議院議員の先生も来てくださいました
(遅刻でしたが)

先生 道路整備を急いでください

と心の中で唱えながら無事開会式が終わり
ゾロゾロと販売テントのあるグランドへ


残念ながら桜は1分咲きです

体育館ではいろんな出し物があり
出演者の誘導が私の仕事です
みなさんちゃんと誘導に従ってくれるのですが
なかにはなかなか聞いてくれない小さなお子さんも

最後の全国的に超有名な地元高校の吹奏楽のみなさんが到着
楽器類はトラック満載です
運転するのは顧問の先生
先生は大変です
そこで生徒さんたちと雑談していたら雨が!

近くにいたコミュニティの会長がブルーシートを車に積んでいる
というので二人で取りに行き、私はそれを貰って楽器置き場まで走ります
生徒さん達に手伝ってもらって無事カバーできました
雨は少しでしたが、楽器が濡れたという記録が残れば
私たちにとって大きな負の記録となるので
会長に感謝です

実は前回はけが人が出たんですが、今回は何事もなく終わることができました

こういった近所の方々と力を合わせる行事はこれからも大事にしていきたいと思います

いやー 日焼けしました
Posted at 2024/04/01 08:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年12月26日 イイね!

3Dプリンタその後

車の話じゃないんですが、生存報告です

そう3Dプリンタなんです

今もガンガン稼働しています

最近まではリクエストでクリスマスの関連ものを印刷していました



私の持っているメーカーがついに日本法人を立ち上げ

先日クリスマスセールで材料の1㎏の標準リールが4本買うと20%オフ

になるという悪魔のお誘いにまんまと乗っかり

いろんな材質のやつを買ってみました

おかげで在庫が今8本です

私の3Dプリンタは4本同時に使えるタイプです

でも4本を使い分けて印刷しようものなら

材料を自動交換しながら印刷はしてくれるんですが

交換するたびに前の材料を排出して、新しい材料をヘッドになじませる

という膨大な材料の無駄が発生し、同時にものすごい時間のロスが発生します

これも考え物ですよ みなさん

3Dプリンタには消耗品がいろいろあり

印刷するものを固定しておくベッドもそのひとつです

今は2枚目に突入しています

そろそろ3枚目が必要になってきています



私は作りたいものを3DCADで設計して

それをプリンタ付属の3Dプリントデータ変換アプリに渡して印刷しています

でもそんなことをしなくても

広いNETの世界には即印刷できる無料のデータがゴロゴロしています

中にはお金取ればいいのにと思えるほど完成度の高い名作もあります

まぁそんなものを見つけて印刷していると

4㎏なんてあっという間になくなります

先日3Dプリンタのファームウェアがアップデートして

ものすごく静かに印刷するようになりました

XC60もそうですが このアップデートは本当に助かりますね

新しく買わなくても新しくなるんですから


古くなったペン入れを新しくしてみました



Posted at 2023/12/26 08:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年11月19日 イイね!

Pを求めてからのIKEA

先日やっとのことでPerfume衣装展に行ってきました

安藤忠雄作の兵庫県立美術館へGo!(表現が古い)

平日の朝10時だというのに結構な人がいました

なんかそれ風の人たちです

見るからに「デザイナーです私!」なお姉さんはメモしまくりで

最終部屋だけ撮影OKだったのですが

もうあちこち身を乗り出して写真撮りまくってました


(中央の黒服のお姉さんは監視の方 各部屋に2~3人いました)

そういう人たちにとっては師玉の作品展なんでしょうが

私たちは へ~ うわ~ すごっ

っという凡人以下の語彙しか発せず

お土産コーナーも触手が動かず見るだけ

あ~でも衣装にプロジェクトマッピングする本物を見ることができました

よかった よかった

超古いものから最近のものまでギュウギュウ詰めの展覧でした

手を伸ばせば触れる展示って凄いですよ

モノホンですよ!(やっぱり表現が古い)

後ろからLEDピカピカの例の衣装を見ることができたし

ものすごい数のケーブルが接続されています

おそべしライゾマ軍団(解る人にしか解らない集団)


で、見終わったらマーキングしていざIKEAへ

時々思うのですが安藤氏のトイレってごく普通が多いですね


神戸IKEAへ行ったので10分くらいで到着

まずは腹ごしらえ

私は初めて行ったのでお上りさん状態

どんなもんか分かっていないので欲張らずにオーソドックスな品をチョイス

これが功を奏して これ以上取っていたら食べられないところでした

いやーお腹一杯

さぁ帰ろうか ではなく いまから広い店内を食後のウォーキング

とにかく広いのでだんだん周りを見なくなっていきます

集中力の維持力は歩数に比例して減っていきます

最後の最後で目的のものを発見

一部は在庫切れでしたがその他のものはゲットできました

私は目的のモノを見つけることすできず

途中で探すことを忘れました

家から80kmなのでまたいつでも来ることができますが

今度は関西で最大のホームセンターに行こうということで

また来週いってきます

こちらも同じくらいの距離なのですが

高速でいつも渋滞している方面なので時間帯によっては

修行になるかもしれません
Posted at 2023/11/19 09:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年10月14日 イイね!

ガレージをなんとかしたい

クルマに充電するようになって、気になっていたケーブルの取り回し

ただケーブルを床にポイッと置いたままというのが嫌で

壁にケーブルを収納したい

という理想を掲げたわけですが、

現実はそう甘くない 知識もない 技術もない

という ないないづくしのなかで考えた結果がこれです






途中のフックにかけているのはガレージ用の延長コード

隠せよ! って話ですよね

それをしないのが私です(笑)


これで充電中にコンセントから抜けてしまうこともなくなったと思っています

ガレージの壁はコンクリートなのでめちゃくちゃ頑丈に設置できました

腕がいいのではなく道具がいいのです

ハンマードリル最高!
Posted at 2023/10/14 11:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | クルマ
2023年09月12日 イイね!

蛇口交換

車の話ではありません


30年ものの蛇口

結構腐食が気になってきています


思い切って取り外しました
壁もけっこうやられています

先日からYouTubeに「壁ピタ水栓に取り替えた」的な動画がなぜかお勧めに大量に出てきていて、まんまとやられたわけです

これ


まぁ壁ピタと呼ぶには もともとついているカプラーが分厚いので課題広告なきもします


最後こんな感じです ご参考までに
ご笑査ください
Posted at 2023/09/12 07:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「スマホ機種変 今までxperiaばかり何台も使ってきたけどついにGalaxyデビュー しかもZ Fold7! 使いこなせるのか?」
何シテル?   08/13 07:25
エドです。よろしくお願いします。 車歴 ステップバンピックアップ 日産キャラバン miniメイフェア25th記念車 日産リベルタビラ(希少か?) マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
その気なくディーラーに行って購入決定 そろそろ大きな車は卒業してもいいと思い決断 ドッグ ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2023年4月納車です ブライトダスクメタリック シート:ブロンド インテリア:チャコ ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
T5 Inscription ボディカラーはルミナスサンドメタリック 内装はいわゆる真っ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
購入車が手元に来るまでの間の新車リースです 期間は未定(1年以内) V60 T3 Cla ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation