• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.エド.のブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

洗車のお供

いつも洗車のときに使っている便利なお供を紹介します

めったに洗車しない私がいかにすれば早く作業を終えられるか?

しかも車に大敵の水分をあちこちに残さずに!

ということから使うようになったものです


洗車手順はいつも同じで

まずまんべんなく水を掛けてホコリを流してしまいます

おもむろにコーティングメンテナンス仕様のカーシャンプーでやさしくスポンジ掛けします

(防錆対策で艶出し仕様のやつ)

シャンプーが乾いてしまわないように全体を一気にということはしません

シャンプーをスポンジで流します

こすらずに軽く水分を拭き取ります

さて ここです!

ここでこいつが出てきます


電動ブロアーです

これでまんべんなく隙間の水分を吹き飛ばします

ドアハンドルとかバックミラーはけっこう水が溜まっています

洗車後水が流れた跡が見えたりしますよね

あとプラスチックのモールドとかカバー類!

フロントグリル類

びっくりするほど水が出てきます

最後にタイヤとホイール!!

ここでブロアーの本領発揮です!

ホイールのネジ穴はこれがないと水分取れません

ホイールとタイヤの隙間の水も一発です

覗き込んで吹くと水が顔面に飛んできます

ご注意を


でも最大の難点はこいつの音なんです

けっこうでかい音がします

なので朝早くは申し訳ないので使えません

そうそう ナンバープレートの隙間からも結構水でてきます

フロントのナンバープレートの下部に水抜き穴があったらいいのにと思うのは私だけ?
Posted at 2016/06/15 11:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | クルマ
2016年06月13日 イイね!

テレインレスポンスイジョウ


よくここでも見かける異常が私にも起きました

さて出発!

と 思ってシートベルトを着けると「ピーン!」と警告音

メーターには路面が滑りやすいので2輪走行できない という表示と

オレンジの注意マークが点灯(警告時は赤ですよね)

ちなみにこの三角びっくりマークは消えることはありません

「アスファルトの平坦な駐車場なのに!!」

再起動すればおそらく警告を消すことができるのはわかっていますが

どんな症状になるのか知りたくて駐車場を走ってみました

・テレインレスポンスはOFF状態で切り替え不可です

・アクティブドライブラインもOFFで前輪駆動と4輪駆動の切り替えはされません

・こころなしかサスペンションが少し硬いです

・シフトアップがぎこちないです

とまぁこんな感じでした

その後車を再起動して通常に戻りました

クルマもPCと同じで 『異常が出たら再起動』 ←これです
 
あっそうそう 再起動は20秒待ってからです

この20秒待ちはPCではちゃんとした根拠があって通の間では常識となっています

コンデンサの電気が放電するのに20秒かかるだったかな?

あやふやです
Posted at 2016/06/13 07:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | evoque | クルマ
2016年06月03日 イイね!

まぁ 知らんがな ってことですけど

7月は立て続けに新規購入が続きます
まずはこれ

これは・・・・
ん~どうなんでしょう?情報少ないのではずれな気もしますが
一応ファンなので全CDを持っている私としては後でしまった!と思いたくないということで

つづいてこちら

これはもう好き嫌いがはっきり分かれる部類なんじゃないかと思いますが
曲を書いている中田ヤスタカ氏がことごとく私の触手をくすぐるタイプの音楽を作り出すわけでその音楽に惹かれる部分が多いわけです
まぁ3人の表現力と楽曲の強烈な重低音がクルマで聞くのに向いているんじゃないかと思うわけです(あくまで個人の感想です)

じゃぁなんで映像を買うんだ?という質問にはお答えしかねます

あと一つ何か買うとなったらもう小遣いなくなります
Posted at 2016/06/03 10:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽のこと | 音楽/映画/テレビ
2016年06月01日 イイね!

色褪せました

2014年の10月頃にタイヤのバルブキャップを買いまして
いいね いいね と自己満足していましたが
先日ホイールコーティングをしていて気づきました
これです

すっかり色あせていました

e■ayで同じものを探したんですが
微妙にデザインが変わっていて
結局キャップのデザインは違うけど絵柄の同じもの
にしました(400円+送料400円でした)

まぁこれも2年もたないでしょうが

ホイールのセンターキャップも買ってあるのですが
黒字にシルバーでレンジローバーってアルファベットで入ったやつです
これも■Bayで買って送料無料で1000円でした

同じデザインのバルブキャップも考えたのですが
(こっちは700円でした)
ちょっとくどいかなとおもってやめました
買っとけばよかったかなと思って
先ほどポチリました

次はこれに交換します
Posted at 2016/06/01 08:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | evoque | クルマ

プロフィール

「スマホ機種変 今までxperiaばかり何台も使ってきたけどついにGalaxyデビュー しかもZ Fold7! 使いこなせるのか?」
何シテル?   08/13 07:25
エドです。よろしくお願いします。 車歴 ステップバンピックアップ 日産キャラバン miniメイフェア25th記念車 日産リベルタビラ(希少か?) マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    12 34
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
その気なくディーラーに行って購入決定 そろそろ大きな車は卒業してもいいと思い決断 ドッグ ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2023年4月納車です ブライトダスクメタリック シート:ブロンド インテリア:チャコ ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
T5 Inscription ボディカラーはルミナスサンドメタリック 内装はいわゆる真っ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
購入車が手元に来るまでの間の新車リースです 期間は未定(1年以内) V60 T3 Cla ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation