• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.エド.のブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

後付けオプション考(2)


いくら探しても気に入ったサイドバイザーがない

英語では Side Window Deflectors です

フロントとリアがセットでない場合が多いので注意!



気に入っているWeatherteckに2018年XC60用のサイドバイザーを要望した
(2019年モデルはまだリストになかった まぁ同じと思われます)

ボルボの純正サイドバイザーは外に張り付けるタイプで

見るからに風切り音が凄そうだし、張り付けるのはねぇ・・・


Weatherteckはウィンドウレールに内蔵タイプでなおかつ出っ張りが最小限なので

風切り音がほとんどありません

これは前車のevoqueで両方のタイプ装着車の乘り比べで経験済み


とりあえず「OKよ!」的なメールは来ましたが

どうなることやら


フロントウィンドウの日よけシールドは

eBayで折り畳みタイプのカッチリしたものを見つけました

驚いたことにアメリカでは純正だそうです

日本でも買えるのか?


あとはバックミラーのひさし式カバー

これわりと効果あります(あくまで個人の感想です)


前車につけていたヘッドレスト後ろに取り付ける取り外し式のハンガーは

今回取り付けること不可能

どうしたもんか考え中です
Posted at 2018/07/30 07:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | XC60はいつ? | クルマ
2018年07月18日 イイね!

そしてXC60の2019モデルが正式発表


やっとXC60の2019モデルが正式に発表されました

仕様は先日のV90と全く同じでしたね

残念ながらT5 Inscriptionにパドルシフトは付かなかったみたいです



ダッシュボードにボタンがなくて操作が難しい


という記事を目にしましたが

彼らはボルボを知らなさすぎる

ボルボの音声認識機能はかなり使えます


今乗っている2018モデルのV60でさえ音声コマンドだけで

ほとんどの操作ができます


人が音声でコマンドを言うと

車がそれに反応して確認あるいは正しいコマンド文を画面に出すか

音声を発します

人はそれに答えるだけ
(はい とか いいえ とか)


これは先日行ったセンサスアップデートで精度が上がったのか

もともと音声解析精度が高いのかは分かりませんが

少なくともナビで目的の施設を言うだけでセットが完了するのは

なんというか 快感です
(アクセントは気にしなくていいみたいです)


このシステムがあればボタンスイッチはいらないでしょ

そういう提案なのだと思います


あとはいろんな指示をどのタイミングで車が認識するか

という人間側の経験値を上げるだけです

センターディスプレイを見ないと操作できないから危険だ

などという古い考えはこの車に持ち込むべきではありません


私の経験から言うと

危険なのは画面操作を左手でボタンを使ってカーソル移動させるシステム

これは本当に画面を注視しないとならないという点で

私の中では「これはないな」です

画面は断然タッチ操作が安全です

画面を見ないといけない時間が超短時間で済みます


長々と何を言いたいかというとXC60早く来ないかな!!!

です
Posted at 2018/07/18 07:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | XC60はいつ? | クルマ
2018年07月12日 イイね!

2019年モデルはV90から始まった


V60リース車も3か月目になり、いいところやそうでもないところがはっきりわかってきました

でも乗る前にリモコンキーで車内換気ができるのは気に入っています

最近はエンジンがやけに元気に回るようになり

ここにきて1.5リッター6速の弱点である高燃費が顔を出し始めました

2トン近い重量ですからね

仕方ないですよね


さて、そんな日常に一筋の光が射してきました

V90シリーズにディーゼルが追加されたこの段階で

仕様変更という名のマイナーチェンジが発表されました


「テイラードダッシュボード&インナードアパネルトップ」および「ハーマン・カードン プレミアムサウンドオーディオシステム」(600W、14スピーカー、サブウーファー付)を標準装備とし、快適性を高めている。


です

これは私が2019年モデルのXC60を買う時に聞いた内容と同じです

標準になった代わりに車両価格が少し上がるということでした

さぁいよいよ来そうです


半年待つという話だったのであと3か月!

そろそろ後付けパーツを物色したいのですが

なにせ車が少ないのでパーツ類がでてこない・・・

困ってます

いまのところ ありきたりな正規パーツを格安で売っているだけです

ただ、需要が少ないためか海外で買っても割安感があまりありません

今回D4が出て車も増えたと思うのでこれからに期待したいです
Posted at 2018/07/12 08:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | XC60はいつ? | クルマ
2018年07月05日 イイね!

いや~よかった売れたようです


今度のディーラーの中古車サイトで偶然私が乗っていた車を発見したのが先月

それからというもの気になって気になって(笑)


ハンドルのデカールや

ホイールのバルブキャップもそのままで出ていました


それがついに先日SOLDOUT!

なんだかほっとしたような

変な気分です


こうやって自分の車がその後どうなったかをはっきり知ったのは初めてです

今度の所有者の方も大事に磨いてくださいね(笑)


自分のことではありませんが

他人事でもなく

やっと走らせて貰えた車も喜んでいることでしょう


それにしても

利益ほとんどなかった価格設定だったけど

大丈夫か?

余計なお世話か・・・
Posted at 2018/07/05 08:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | evoque | クルマ
2018年07月04日 イイね!

1000kmで挙動が変わった


やっと走行距離が1000kmを迎えました

とにかく忙しくて車に乘る時間を確保できない

なかなか歯がゆい毎日です


さて1000kmですが

あるボルボ乘りの評論家さんによると

車が自分で慣らしをしている

らしい

という記事を読んでいて ほんまかいな?

と思っていたのですが

あきらかに今までと違うと実感しています


車に乘る時は必ずACCを使って自動発進、加速、停止を楽しんでいますが

今までの加速して設定速度に達するまでの加速感と

今の加速感が全く違うことになってきています

あきらかに加速度が増しているんです

今は結構な加速になっています

このまま距離を伸ばしていくと

体がシートに押し付けられるくらいまでいくかもしれません


それはないか・・・
Posted at 2018/07/04 08:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60T3Classic | クルマ

プロフィール

「@cafe_racer そう!あの麦わらくわえたおっさんです!」
何シテル?   07/16 06:49
エドです。よろしくお願いします。 車歴 ステップバンピックアップ 日産キャラバン miniメイフェア25th記念車 日産リベルタビラ(希少か?) マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4 567
891011 121314
151617 18192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
その気なくディーラーに行って購入決定 そろそろ大きな車は卒業してもいいと思い決断 ドッグ ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2023年4月納車です ブライトダスクメタリック シート:ブロンド インテリア:チャコ ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
T5 Inscription ボディカラーはルミナスサンドメタリック 内装はいわゆる真っ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
購入車が手元に来るまでの間の新車リースです 期間は未定(1年以内) V60 T3 Cla ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation