• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO-Rの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2014年10月12日

スピーカー交換 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
DDL-R170S をの商品パッケージを開けたところ。
2
カタログや取説に書かれていないので、ケーブル(コード)の長さを測ってみました。
DIYのご参考にどうぞ。
3
接続は、ナビのスピーカー出力直後から同梱の分岐ケーブル使い、「ネットワーク+ツィーター」と「ドアスピーカー」に行くようしました。
ツィーターはダッシュボード上に設置したかったので、ドアスピーカー後に「ネットワーク+ツィーター」となると、ドアの蛇腹通線が大変なので、この方法が楽です。
ナビを外すのは、楽じゃないけど・・・。
4
エーモンの「ボーカルはっきりキット(2441)」の背面吸音材を貼り、アルパイン製インナーバッフルボード/ハイブリッドタイプ(KTX-H171HB)を付けたところ。
5
ポイント制振材を貼ったところ。
6
スピーカー周辺防音テープを貼り付け。
7
次は、ドアパネルの加工です。
加工前のスピーカーグリル裏。
8
おもいっり、開口です。 (ホットナイフでジリジリと)
リブのとこも、かなりカットしてます。

続きは「スピーカー交換 その②」で!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車大会‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

グリル内LEDテープ変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HIRO-Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジランプの作成(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 11:25:57
ピカキュウ ラゲッジランプLED 3chip SMD12連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 11:11:45
CAROZE ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 11:10:33

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリーム 家族カー です。
スバル インプレッサ WRX STI ヒロR号 (スバル インプレッサ WRX STI)
9年も乗った前の車、インプレッサ 2ドアの最終型リミテッド。 画像は筑波でジムカーナをや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation