• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

golgoyukippeの"E46" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

ウィンドウスイッチのパネルをカーボンに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウィンドウスイッチのパネルにカーボンを貼り付けたものがeBayで売られていたので、高いですが購入しました。出品者の地域はタイです。

右ハンドル車にも作ってくれ、色も選べます。購入後にメッセージで、右ハンドル用が欲しい旨や色を伝えました。最後まで一切返事がなく、かなり不安たったのですが、届いたものはきちんと指定通りの品でした。

最近E46にお金をかけすぎですw
2
さて、交換は全く難しくありません。

1. ATポジションのインジケーターがあるパネルを内装剥がしなどでコジッて外す

2. 交換対象のパネルを固定するビスが2つ現れるので、プラスドライバーで外す

3. 交換対象のパネルの裏のコネクタを外し、パネルを知恵の輪のようにして車両から外す

4. パネル裏に留まっているウィンドウスイッチを2つとも外す

5. ウィンドウスイッチを新しいパネルに移植する

6. 新しいパネルにコネクタを嵌める

7. 2つのビスでパネルを固定する

8. ATポジションのインジケーターがあるパネルを戻す
3
見た目の出来はとてもいいです。どうも新品のパネルにカーボンを貼り付けて作っているようです。カーボンの継ぎ目などは全くありません。

見た目もさることながら、手触りがとてもよく、ふと手が触れた際に高級感を感じます。まあ自己満足ですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソールストレージボックス取付け

難易度:

イルミ付パネルに交換

難易度:

メーターリングを取りつけてみる。

難易度: ★★

インナードアハンドル交換

難易度:

灰皿上部アンビエントライト高輝度化

難易度:

インシュレーター交換(右後)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついつい足が伸びてしまう。」
何シテル?   06/15 11:04
golgoyukippeです。よろしくお願いします。 ハマりすぎて手段が目的にならないようホドホドに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GIKEN OSスーパーロックLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:26:12
QUAIFE製LSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:53:32
足回り Part 3 SACHS製 純正ショックアブソーバー再検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:22:53

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT Vスト (スズキ Vストローム650XT)
3年のブランクの後にバイク復帰です。2019年式を新車で買いました。 【印象】※ オン ...
BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW E46 325i Mスポーツ セダン(GH-AV25) 右ハンドル 2004年式 ...
スズキ スカイウェイブ650LX スズキ スカイウェイブ650LX
過去に所有していました。 人生で初めて所有したエンジン付きの乗り物です。大型ATから入 ...
スズキ ジェベル250XC ジェベル (スズキ ジェベル250XC)
過去に所有していました。 初めてのオフ車、初めてのキャブ車・油冷バイク。日常の足としてセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation