• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

冬の信濃路へ(1日目)

冬の信濃路へ(1日目)毎年この時期はオフシーズンでツアー料金が安いからと北海道に行っていたので、今年も行くつもりで連休を申請していたのですが、ふざけた時間の便を外したら追加料金が数千円単位で取られるのもしゃくだったのでw、たまたま開業20周年記念セールで大幅値引きしていた長野市内のホテルを予約して、「真田丸」で沸く上田も行くことにしました。

01/26、往路は新宿駅新南口…よりも代々木駅東口の方が近いJRバスターミナルから7:50発の佐久・小諸行き高速バスに乗車。代々木駅を降りて目の前にあるセブンイレブンでおにぎりを買おうと思ったらおむすび&おかずセットとまさにバス車内で食べるのにうってつけなセットを見つけたのでお茶とともに買って、バス車内でいただくことにしました。


バスは自分とほか2人を乗せて新宿駅を出発、途中の練馬区役所でも乗車がなく、そのまま関越道へ。寄居PAでの休憩をはさんで佐久エリアへ。岩村田で1人、佐久平駅でもう1人も降車してしまい、終点小諸まで乗り通したのは自分ひとりでしたwww


バスを降りて、駅前の立ち食いそば屋さんでそばを食べてから、しなの鉄道に乗って上田へ。
色こそ変わっているけれど元は国鉄型車両、最近のJR型車両にない風情をたっぷり味わいました。


上田駅から徒歩で向かったのは信州上田真田丸大河ドラマ館。元々市民会館だった建物を使用しているようです。ホームページには書いていなかったけれどJAF会員証提示すれば団体料金で入場できます。
館内のほとんどが撮影禁止ですが、劇中で使用された衣装や小道具などが展示してあって、ドラマが今のところは面白いだけに一生懸命見てしまいました。






せっかくだから真田神社に参拝して上田城公園も散策。櫓や市立博物館は…意見には個人差がありますw
「ブラタモリ」でやっていた凝灰岩と安山岩の石垣とか、意外と分厚い上田泥流層の崖とか時間と体力の許す限り見てきました。

上田駅から再びしなの鉄道に乗って長野駅へ。ちょっと駅構内をウロウロしてからホテルにチェックイン。前回宿泊時までは喫煙室で予約していたのに今回は禁煙室で予約したためかフロントの人に「よろしいでしょうか?」と確認されたけれど「禁煙しました!」と言ってやりましたw
本当は前回は予約後に禁煙していたのだけど、予約変更が面倒だったからそのまま泊まってしまっただけの話で…。


部屋に着くなり無印で買った煎餅をつまみにビールを飲んで、オットマンつきの椅子でちょっと昼寝してから東急ハンズを覗いてから夕食へ。


前回は善光寺御開帳まっただ中で、どこもかしこも大混雑だった駅ナカのレストラン街もだいぶ落ち着いていたので、ボリュームたっぷりの駒ヶ根ソースカツ丼を食べて、本屋で本を何冊か買って、部屋に戻ってその本を読みながら持参したウイスキーを飲んで、眠くなったので寝ましたw
関連情報URL : http://ueda-sanadamaru.com/
Posted at 2016/01/29 00:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation