• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

JRで善光寺御開帳

JRで善光寺御開帳 昨日(05/17)から1泊2日で善光寺御開帳に行ってきました。

ホテルは1月の北海道旅行に行く前に予約していたという気合いの入れよう?でしたが、JRのきっぷは直前に購入というのはナイミツニナ…

1日目の17日、鉄道博物館の帰りに大宮から乗ったのを除けば前回の御開帳の帰り以来になる新幹線ということもあって早めに東京駅へ。E5系だE6系だと鐵分補給してからチケットをモバイルSuica特急券で予約しておいた金沢行き「かがやき」に乗車。車内チャイムが「いい日旅立ち」のW7系でした。
上野と大宮停車で車内はほぼ満席になって長野までノンストップ。実は車内販売のコーヒーとともに楽しもうとグランスタでアップルパイを買ったのですが、車内販売はいっこうに来る気配がなく我慢できずに食べてしまいましたw
結局長野で降りるまで一度も回ってこなかったのですが…


長野駅で降りたあと、いったん宿泊予定のホテルに行って荷物を預かってもらってから、去年秋は絶賛工事中だった駅ビルをブラブラして、ハンズで八幡屋礒五郎の唐辛子と、こっちのハンズでは見ないぐらいたくさんあった測量野帳を買ってしまいました。今旅行メモ代わりに使っている野帳は「レベルブック」だけど、今回買ったのは4mm方眼の「スケッチブック」です。

牛に引かれてではなく、権堂の方を迂回して善光寺大門に直行するバスに乗って善光寺へ。まずは外陣参拝して回向柱の列に並ぶ前にトイレを探していたら偶然過去に使われた回向柱が置いてある場所に出たので、前回触れなかった回向柱に触ってきました。他の回向柱はどんどん土に還っていっているようでした。
そしていよいよ回向柱の列へ。45分待ちと案内されていたけど、それよりは早く流れて7年越しの念願かなって回向柱に触ることができました♪

今回もミニチュア回向柱を買って、八幡屋礒五郎の本店でゆず七味と七味入り辣油を買ってから、いろいろ縁日も覗いてみようと駅までブラブラ歩きました。ちょうど篠ノ井大獅子が奉納される日だったので、歩行者天国になった中央通りを鳴り物を積んだ山車が練り歩いたりマーチングバンドに先導されて獅子舞や芸者さんと鳴り物隊乗せた山車がいったりしていました。
道中セントラルスクエアではダンスコンテストとかトイーゴの広場でもイベントとか、アゲインの前ではフラを踊っていたりとみんなで数えで7年に1度の大行事を盛り上げようとしている感じでした。


15時くらいにホテルにチェックイン。「マッサン」総集編再放送を見つつ遅いお昼にと買った弁当をつまみながら麦から作る琥珀色の飲み物2種類をw
写真には撮らなかったけど麦とホップの炭酸飲料も飲んで真っ昼間からビールクズにもwww


夜になって再び善光寺へ。泊まりがけにした最大の理由というのが夜の善光寺に詣でるため。回向柱自体は24時間触れるようだけど、夜間のライトアップは21時までということなので軽い夕食と買い物がてら行ってみたら、結構同じことを考えている人がいて、幻想的な光景の中賑わっていました。で、昼間はゆっくりできなかったお詣りもじっくりと済ませることができました。
この日だけで2往復した長野駅と善光寺、そのうち1.5往復は徒歩で合計6kmほど歩いた事になったようで^^;


今日は帰るだけにしたのだけど、そのまま新幹線で戻るのもつまらないので松本を回って帰ることにして、まずは長野から松本まで「ワイドビューしなの」に乗車。寝覚の床は自動放送が入っていた記憶があるけど姨捨の景色は女性車掌が篠ノ井発車後に案内していました。

松本では昼飯食べるつもりで時間を取っておいたけどウロウロしていたら時間がなくなってしまい、駅弁を買ってから、えきねっとで予約しておいた新宿行き「あずさ」に乗車しました。窓側をリクエストしていたら、諏訪湖や富士山が見える進行方向右側の席でした。
松本駅を時間通りに発車したものの塩尻駅に着いたら「車両点検中です」と放送が流れてしばらく足止め。電気系統の不具合が起きたらしく修理の後15分遅れで出発しました。遅れは縮小どころか広がり気味で、甲府駅は後続の「かいじ」と変わらない時間に発車、高尾から先はさらに遅れが拡大して新宿駅に着いたのは定刻14時41分のところ15時6分頃、「あずさ」を降りると別のホームに後続の「かいじ」が滑り込むのが見えました。

そのまま総武線に飛び乗って千駄ヶ谷付近を走行中、中央快速線が人身事故で運転見合わせになったと放送が。もし1本遅い「スーパーあずさ」だったら確実に巻き込まれて帰るの遅くなるところでした。

いつもはクルマで行っている長野ですが、たまに新幹線や特急で行くのも楽しかったです。天気もちょっと暑かったけど2日間何とかもってくれてよかったです♪
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2015/05/18 23:20:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっちゃいました😂
Black s204さん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2回目の車検終わった」
何シテル?   01/13 00:21
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation