• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月23日

エアコンフィルタ & エアクリーナーエレメント 交換

エアコンフィルタ & エアクリーナーエレメント 交換


車ってのは消耗品がいっぱい。

ぼちぼちエアコンフィルター交換時期。

前回交換から15,000km(9ヶ月間)ほど走っちゃってたんす。
(推奨交換距離 10,000km)

でも前回交換したのって今年の3月なんだよな。
ナカナカなペースで走行距離が伸びておりますね。

前回は中華製の怪しい…けど凝ったつくりのフィルター
使ってましたが、今回はデンソーのスタンダードな
やつでイクことにしました。

あとは、

エアコンだけじゃなくてエンジンの
エアクリーナーエレメントもぼちぼち交換時期だったので
チェンジしました。
(前回交換から49,000km走行済み 2年2ヶ月間)
こちらは純正です。

エアクリは様々な社外品が出ていますが、
吸排気のバランスやエンジンのセッティングを変更しない
限り、やっぱ純正品がイチバンだと思います。
エンジンを長持ちさせるためにもね。

スバルのHPにこんなページがありました。
https://www.subaru.jp/afterservice/parts/air.html
純正品は「ピッタリフィット」というのも良いところですね~

以下参考写真

alt
今回投入したエアコンフィルターはデンソー製。
以前も使っていたことがありますが、
可もなく不可も無く、フツーに機能するフィルターだと思います。

alt
デンソーのフィルターには交換時期目安の
ステッカーが付属しているのがヨイですね♪

alt
パパっと交換。↑UP↑マークを上に向けましょう。

alt
ちなみにこちらが今まで使用していた中華フィルター。
目立ったゴミや汚れはあまりついていませんでした。
まだ使えたかも…。
特に臭いとかも気になってなかったし。

それにしても
蛇腹の密度がすんごい。
しかもHEPAフィルターだそうです。
でも蛇腹の厚み方向はデンソーの半分以下なので、
もしかしたら面積的にはそう大差ないのかもですね。

alt
こちら裏側。
濾紙の蛇腹厚み方向が薄いのは、
この炭ペレットの層があるためだと思われます。


alt
円柱形の炭ペレット自体の見た目は特に変化がありませんが、
なにやら球体の粒は変色しています。
新品の時は灰色でしたが、使用後は茶色く…。
こいつは一体…何モノなんでしょうねw

alt
で、こちらはエアクリーナーエレメント。
純正品です。メーカーはデンソー。
(品番:16546AA120 )

alt
反対面はこんな感じ。
新品はキレイですね~。

alt
さて交換。
ダクトを外すとフィルターが見えます。
それほど大きな異物は詰まってなさそうですが、
細かなゴミは大量に挟まっているのでしょう。
ちなみにフィルターを拡大観察したこともあるので、
ご興味のある方はこちらへどうぞ。

alt
で、こちらもぱぱっと交換。
めっちゃきれい!!
気持ちがいいですね~。

alt
大気側
alt
エンジン側
ちなみにこちら新旧比較。(左:旧 右:新)
て、今まで付いてたの純正品じゃねーんじゃねーか?!

どう考えても純正品しか取り扱ってないハズの整備工場で
入れてもらったやつだったんだけどなー。。。

フィルターの面積全然違うじゃんていう。
これって明らかに吸気抵抗違うよな。
(純正はフレームにSUBARUとDENSOの文字と品番がありますが
 旧品はなにも無い…。シール機能のある不織布も無し。)

ったく、ふざけたことしてくれやがります。
もっとも今は付き合いの無い工場なんで、
もうこんなことも無いと思いますが。

alt
今まで使ってたフィルターの大気側の蛇腹を
おっぴろげると虫やら葉っぱやらがいっぱい。

で、エアクリ交換してから高速含め300km程走りましたが…
明らかに走りが変わったことに驚きです。

アクセル開度に対するスピードの伸び率が断然良くなりました。

今まで使ってたフィルター、かなり抵抗が増していたんでしょうね。
約5万キロ走行済みのフィルターということもあるでしょうが、
そもそも純正品じゃなかったっぽいのでそれも影響しているのかも。

前回交換した時は今回の様な変化は感じなかったんで、
もしかしたら5万キロ走行の純正フィルターと、
今まで付いていた怪しいフィルターの新品とでは、
同じくらいの吸気抵抗だったのかも(汗

そうなると最近は本来のエンジン性能を発揮できていなかった
かもですね。トホホです。

それにしてもこういうロングライフな消耗品て
徐々に劣化していくから変化に気付きにくい。
エアクリ交換、3万キロくらいで換えるようにしよかな…。
そんなにべらぼうに高いものでもないしね。

メモ:
エアコンフィルター
エアクリーナーエレメント
交換時走行距離:約109,000km
交換日:2019.12.21(土)

ブログ一覧 | 吸気 | クルマ
Posted at 2019/12/23 12:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

令和7年度 自動車税納税通知書
スプリンさん

【シェアスタイル】GWはいかがお過 ...
株式会社シェアスタイルさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ、備忘録として使用中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
快適快速なDIT~ 意外と燃費もい~ ♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BLレガシィ後期♪ このスタイリングがたまらんのですw エンジン&ミッションは2.0i ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation