動け!動け!動いてよ!!
と、
いくら怒鳴っても全く
動かなくなってしまった右のサイドミラー。
もうなんだか、
あの時のシンジくんの気分さ。
なんだかBMBRレガシィって、こゆことあるみたいですね。
で、調べてみるとどうやらギヤボックスの嵌合のツメが割れて
ギヤがかみ合わなくなり、動かなくなることがあるらしい…
というわけで自分のもそうなんかな~と思って確認してみたら、
ばっちりはまってました。 なんでなん ていうね。
(分解してて驚いたのがモーター。
ミニ四駆のモーターみたいな華奢なモーターが入ってたョ(@_@;)
うまく作るもんですね…)
というかそもそも格納ボタンを押しても
全くモーター自体が動いてる音がしないので、
おそらく基盤かモーターがぶっ壊れてるんだろうと。
(ミラーの角度調節は機能していましたし)
というわけで…てっとり早く直したかったので、
中古のミラーを入手して入れ替えました。
今回も作業動画を撮ったんでどうぞ暇つぶしに。
じゃなかった。
キミ そんな
ひっかけるところ
あったんだね
っつーハナシです( *´艸`)
わたくし給油するときって、、、
キャップこうっやってたんですよ。
ケーブルをカバーの爪にひっかけて給油してたんすよ!!
でもこれ…
間違った方法だったんですよね。
正直長い事レガシィに載っていて、ついこないだまで間違いだって知らなかったんすよ。
給油中いつも感じてました。
なんかこれって違和感あるんだよな~
なんとかならねぇんかな~
社外品のキャップ掛けでも買おうかな~
と思いつつず~っと続けてました。
で、ふと先日車の取説を見てたら…
… えっ?!
ふ ふっく???!!!(; ゚ ロ゚)
そんなんあんの?!
と、ドギモを抜かれたのでした。
で、、、さっそくマイレガシィのフタを開けてみたら
ありやがりました orz
いや、 つーかこんなんわからんでしょ。
気付かないでしょ。表示も何もないし。
目立たな過ぎっていうね(*TーT)
もしかしたらこれってBLにもついてたんかな~?
というわけで、
これが正しいキャップの扱い だったのでありました。
というかこれって…あたりまえのことだったんだろうか。
知らんの俺だけだったんかな~ or---z...
とりあえず、社外品のキャップ掛け買う前に気付いてよかた。。。
![]() |
スバル レガシィB4 快適快速なDIT~ 意外と燃費もい~ ♪ |
![]() |
スバル レガシィB4 BLレガシィ後期♪ このスタイリングがたまらんのですw エンジン&ミッションは2.0i ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |