• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りくちゅその愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2019年7月7日

クラウン純正のホーンに交換🍼

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
と言うわけで、軽トラみたいな音のホーンを交換していきます。💮

みんなLSとかのお上品なホーンに交換されてますけど、今回はもちょっと音がイカつい210クラウン純正のホーンをDラーで購入しました。5000円行かないくらいです。🙆


サイドマーカーを外し、その裏のクリップを外して、あとはクリップやらボルトやらをバチバチ外していきます。🐣

そすると、車両右側にLoとHiのホーンがありやす。
2
トヨタ純正部品なので、Lo側はカプラーオンで付きます。👌

ですが、Hi側はフォグのカプラーみたいな感じになってるので、つくはずもありません。

ホーン側が平型端子オスなので、ホーンのカプラーから+線を引っ張ってきて、平型メスでカシメます。(86後期の場合、+線は
緑線でした)
3
Lo側に比べて、どこまでも手の掛かるHi側です。

バンパリンフォースやバンパアブソーバと干渉しないように、
またHi側は外から見える位置なので、ダサくない感じの位置関係になるように、ホーンBRKTを回転調整しておきます。

最後に片側ずつカプラーを外して、しっかり音が鳴るかチェックしたらFrバンパーを戻していきます。
バンパー組み付け時は、フェンダ/ヘッドランプのキズ付きにお気をつけください🤘
4
交換後は、ミ゛ーッ!ていう軽トラみたいな音から、ファン☝️って音に変わりました!

挨拶の時とかに鳴らす程度のファンって音は、LSとかのホーンの音色の方が好きなのですが、ちょい長めに鳴らす時の音色は、クラウンのほうが好みです🐥笑

、、、、、まぁ滅多に使わないんですけどね。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

K368 マルチモール張替

難易度:

テールライトの水を排除しようとしたら割ってしまいました

難易度:

下回り確認!

難易度:

ドアチェッカー交換

難易度:

ドアチェッカー交換覚書

難易度: ★★★

ドアの錆び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うわー!!なんかお久しぶりです。
いつの間にか10万km超えのおじいちゃん86です。

乗り換えを何度も考えましたが、やっぱりなんだかんだで86ちゃんに乗っているのが心地よく……
まだまだ乗り続けると思います🥳」
何シテル?   04/23 18:37
いつかは86乗り回したい...って夢見てる「りくちゅそ」でしたが… 気が付けば2017年に新車購入し既に11万キロ目前… おじいちゃん86とのんびり楽しんでます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火プラグとイグニッションコイル交換(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 14:24:21
エアフロセンサ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:02:39
RECS施工、セルフでやってみた その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:02:31

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2017/5/23契約。 ↓  ↓  ↓ 2017/8/4 納車!!いっぱい走ります!! ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ソリオの後継ぎとしてお家にきたクルマ。新古車での購入です。
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
おうちで乗ってるスズキ/ソリオです。納車は2011年6月。震災の影響で納車が3カ月程度遅 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初のスマアシ搭載車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation