• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかもちおからもちの"本妻【ロド姉さん。】" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年8月22日

クラッチスイッチ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日発覚した、ストロークしない、クラッチスイッチの交換。

写真は新旧比較です。

明らかにストロークおかしいですが、アイドリング不調の不具合はなし・・・。
しばらく放置しようかと思いましたが、先月のお小遣い繰り越し分で購入。

モノタロウさんにて クラッチスイッチ 税込¥1.098-

取付後の感じですが・・・。

クラッチの繋がりがかなりスムーズにっ!
自分が下手くそなだけじゃなかったようです(笑)

うちのロードスターは、クラッチをつなぐ際に回転をキッチリ合わせないと【1→2→3速】くらいでギクシャクすることがあったのですがそれがシビアじゃなくなりました。
エアコンつけた時は特にその症状が顕著だったのですが、それもかなり軽減。

スイッチがダメなため、やっぱり不調をきたしていたようで・・・。
交換してよかった!
2
交換は、クラッチペダルを踏んだり固定するなんてことも全くせずにOK!ストッパーの交換よりむしろ楽チンでした!
・コネクターを抜く。
・ストッパー側のボルトが供回りすることのない構造であるため、スイッチ側のボルトを緩めて、スイッチをクルクル回して取り外し。
・取付は逆の手順。
想像以上に簡単でびっくりしました。

取付前とストロークが変わらないよう大体の位置をあらかじめ測定しておきました。念のため・・・。

クラッチスイッチの交換なんて、10年位で乗り換えてしまうくるまじゃ、出会うことなんてない作業だと思います。
ロードスターだから出会えた作業!

勉強になります。

ロードスターちゃん。まだまだこれからもお付き合いお願いしますよー!!

あれ・・・。ブレーキのスイッチもぼちぼち怪しそう💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルとスペシャル保護具

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

冷却ファン用水温センサー交換

難易度:

雨漏り防止策😅

難易度:

スピードメーターと距離メーターの誤差修正

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 交換当初から動きが渋い。2年前に交換した社外品パワーウインドウレギュレーターの再調整。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2271705/car/1767837/7835545/note.aspx
何シテル?   06/16 20:06
おかもちおからもちです。 安くて楽しそうな『ワクワクドキドキ』するくるまが大好きです。 よろしくお願いします。 ~『NO CAR,NO LIFE!』~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 本妻【ロド姉さん。】 (マツダ ユーノスロードスター)
乗るは一時の躊躇い。乗らぬは一生の後悔。 『子育て父ちゃんロードスターを買う。』 『屋 ...
三菱 パジェロミニ 復縁した元カノ【女猫のチー子。】 (三菱 パジェロミニ)
焼け木杭に火が付いて・・・ 過去一番『ない』と思っていた彼女と縒りを戻します。 『ない ...
フォルクスワーゲン ルポ おめかけ【ルポちゃん。】 (フォルクスワーゲン ルポ)
2018年10月20日。 お別れしました。 実家の母から【走行距離2万キロ台の真っ赤な ...
日産 デュアリス 豊満美熟女的おじさん【デュアちゃん。】 (日産 デュアリス)
追記:2024.4.16 チー子が来て3日。 チー子が想像以上にわんぱくで素晴らしくて。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation