• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_rs200の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2012年2月4日

バッテリー液補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近バッテリーが弱っているので、
液量を確認すると・・・。
ちょっと少ないかな?

って事で、バッテリー液を補充。
液位が外から見えないのでどこが
LOWERかUPPERレベルか分からないが、
取り敢えず溢れない様、少し余裕を見て入れる。 入れる。 更に入れる。

なんと 300mL 1本入ってしまった。 ;^^

そんなに減っていても気付かなかったとは。。。
最近のバッテリーはパッと見て液位が分からないからダメだな~。


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

バッテリ交換(パナソニック カオス)

難易度:

カオス 80B24L

難易度:

先週のアルテッツァ整備!

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月5日 18:30
確かに、最近のバッテリーってヨコが黒くて液面を確認できないものもありますよね。
電解液が減ったら買い換えろって事なのでしょうか…汗
コメントへの返答
2012年2月5日 19:11
透けて見えなくしてしまうのはバッテリーの性能となにか関係が有るんですかね?

以前は、液位が透けて見える物ばかりでしたので、
教習所の運行前点検では車体を揺すって液位を確認すると教えられましたが、
現在はどうなんでしょう。
2012年2月5日 22:48
次回はメンテナンスフリーのバッテリーをお勧めします。
値段もお手頃価格まで落ちてますよ。
コメントへの返答
2012年2月6日 0:38
メンテフリーのも普通のと比べてそんな高くないんですね。
次回 容量アップと一緒に検討してみます。

プロフィール

「体、車、免許供問題有りませんが活動休止しております。」
何シテル?   06/11 17:27
Altezzaに乗っています。 休みの日は山にドライブに。 気軽に声を掛けて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e-conが来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 00:13:56

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
RS200 6MT LIMITEDⅡ トラスト ターボ TD04H-16T改19T厚揚げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation