• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たい4815のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

とうとう乗り換え

とうとう乗り換え本日、乗り換えました。

スズキ スイフトスポーツ

色はこれ


私的に、人気無いと思ってたらそこそこ売れてるみたいで・・・・・・。

で、燃料入れて本来は走り回るのが基本ですが、まっすぐ自宅へ

何故なら、ナビ、ETC、ドライブレコーダーを装着する為。

1DIN+1DINタイプの為、取り付けには時間かかりまして、4時間ほど・・・・。

おかげで着きました。



ここで気がついたことが・・・・お乗りの方は分かるでしょうが

ハザードスイッチがすこぶる押しにくい・・・・・。

さて・・・・・・



Posted at 2014/06/08 23:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

納車日決定

とうとう納車日が決定することに・・・。

明日w。

ということで、保険の切り替え等忙しかったのですが、それ以前に

まだ部品の取り外しが終わっていない・・・・・(滝汗)

ということで、取り外しを急ぐことに

まずはオイルブロックの取り外し。

これ、1JZ型エンジンにお乗りの方はよくご存知かと思いますが

何せ工具が入らない・・・・・・・しかも今後使うかどうか?の27ミリのレンチが必要。

取り付け時は手締めで大丈夫でしたが・・・・・・。

さまざま試した結果まったく歯が立たず、結局これを購入



近くのアストロプロダクツで安値で売ってた、トネのロングインパクトソケット。
これまともに買うと結構高いです。

で、今までの苦労は(涙)と思うほどあっさりと外れました・・・・。



次に、車高調の取り外しをもくろみましたが・・・・・・工具と時間が無く断念。

で、さすらいのBBSを取り外し洗うことに。



あまりきれいになりませんw。

この時に発見!



ねじ踏んでる・・・・・。
修理せねば・・・・・。

調べてみると、ホイールオフセット、PCDともに適合してそうですw。
ホイール幅が0.5J広いですが・・・・。

タイヤは適合外ですが、サーキット用で使えないかな・・・・。

後は、最後の洗車とドライブを・・・・・。

恐らく、もう直列6気筒の車には乗ることは出来ないでしょうから・・・・・。

あの吹き上がりは最高でした・・・・・・。

ありがとう
Posted at 2014/06/07 21:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

決断力に欠ける欠ける男がやっと・・・。

何シテル?に書いておりますがw。

やっと決定w。

次期愛車は、予想通り↓



注文書となります(詳細はカットしてます、ご容赦を)。

メーカーOPはディスチャージライトのみ。
もっとも、これしかないですが・・・メーカーOP。

付けたのは、ディーラーOPのドアバイザー、カメラ取り付け用ガーニッシュのみ。

かなり安い仕様で、かなり無理言った価格となりましたw。

だからか?契約時点では6月末納車予定だったのだが・・・・いつの間にやら来週に!。

ということで、ケチって流用するパーツの取り外しを急ぐことに・・・・。

だがしかし



こんな気温のときに、作業するのか??俺。
とはいえ、あまりにも納期が早まったため、やらないと間に合わない・・・・。

で決行


外すの第一弾として、ナビ、ETC、R-VIT DS、フロント、リアカメラ、クルーズスカウター、スペアタイヤ(使えるか?)、サウンドシャキット、バッ直配線等の室内部品と、純正ナビ、オーディオ戻しを行うことに。(毎度のことだが、いっぱい付けたわ~俺)
そのため、バッテリー外すことに。

まずは、フロントにつけた地デジアンテナ4つ、ETCアンテナ、クルーズスカウターカメラを外しました。



外すのは簡単ですが、のりが取れません(滝涙)。

続いて、助手席側のクルーズスカウター本体、バックカメラ用電源配線、ETC、ナビ映像配線を外します。



ここで、1DIN+1DINタイプの宿命、この配線異常に太いため大変です・・・・・。

続いてナビモニター本体の取り外し。



化粧パネルを外したら、純正ナビの枠を改造したその部分が割れてました・・・・。

ここからは画像なし・理由 熱中症寸前だったから(汗)。

何せ、ナビの取り外しにかなりの時間をとられました・・・・・。
(かなりの場所ばらさないとだめってのもありましたが、一番の理由は長すぎた配線処理のまずさ)

何かやばさを感じたため、何とか走れる状態にして終了することに。

後、ナビ電源配線の処理、サウンドシャキットの配線処理、バックカメラ取り外し、サス交換、タイヤ交換と待ち構えてます・・・・。

出来るのか?俺
Posted at 2014/06/01 00:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

久しぶりのマニュアル車

本日用事を済ませた後、試乗車に乗ってきた。

試乗車としては珍しいマニュアルのスイフトスポーツ。

以前から見積もり依頼しているディーラーより、乗る様言われていたのだが
やっと本日乗れることに。

で、乗った感じ

とにかく静か・・・・・アイドリング時タコメーター見ないとエンジン掛かっているかどうか分からなかっ             た・・・。車内でいる限りプログレよりも静か・・・・・!。
            それが走行中も!!。

操作系軽っ・・・・・・今まで乗った車で一番軽い!、ハンドル、シフト、クラッチのすべてが・・・・・。

最近の車って乗ってなかったから余計に感じるのか?、ぜんぜん違います・・・・・。

当然のことながら、お尻は痛くならずw、ペダル配置は試乗レベルでは気にならず。
乗り心地も良いしw。

後席の狭さとラゲッジスペースの狭さ、クラッチのミートポイントが判りにくい、1~2速が離れてるっぽいのが気になるものの・・・・・・。



こりや~いいわw








Posted at 2014/05/17 14:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

いよいよ限界・・・・・

いよいよ限界・・・・・乗換えを考えながらも、なかなか踏み切れない現状ではあったが・・・・・。

クッション2枚重ねでも、1時間ほど走るとお尻が痛い・・・・・。

これはたまらん!。

次期愛車の選択急ごうw。



Posted at 2014/05/12 22:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジン、ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/227609/47213533/
何シテル?   09/11 22:22
皆様、はじめまして 社会的不適合車愛好会の管理人のたい4815です。 どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウソをつけ!ウソを`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 00:22:01

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
6輪車生活から”軽6輪車生活へ( ´∀` )
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転に問題が出てきたのと、前車のシートの劣化に我慢できず、乗り換えました。 このシート ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
乗りやすいと思います 制限速度+αで1万回転回せるw
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プレセアのトラブルとオートマチック車でありながら6速まで任意に変速できる画期的な物(当時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation