• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たい4815のブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

まだまだ暑い今日この頃

まだまだ暑い今日この頃雨降ると、涼しくなるはずですが・・・・・・・。
やはり昼間は暑い。

先に冷却水変えましたが・・・・・・
市街地チョイ乗りの水温は、逆に上がるというなんともいえない状況に・・・。

タイトル画像にありますが・・・・100℃!!。

渋滞と、湿気ムンムンって言う状態ではありましたが、これは高い!。

とは言え、普通に走ると97~98℃で安定しておりますが、少し渋滞にはまるとこの温度・・・・。

エア抜きは問題ないし、水もラジエーターの口まで入ってるし、サブタンクも少し減りましたが量的には問題なし。

なぜだろう???。
Posted at 2013/09/01 23:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

サーキット走行後のメンテナンス その2

画像無しですが(汗)。

1、ホイールのブレーキダスト清掃
  
  こびり着いていたダストですが、ホイールクリーナーでは取れず・・・・・。
  アルミ用の洗浄剤を別途購入し使用した所、ある程度は取れたのだが・・・・。

  塗装も取れてしまうことにw。

  
  
  一部まだら模様に(汗)・・・ホ○ツの塗料ってここまで弱かったのか!。
  
 
 
  以前使ったことあるが、結構強かったイメージがあるので・・・材料変わったの
  か?。

2、フロントからの微振動と車体点検
  サーキット走行後、80キロ~120キロ付近でのハンドルの微振動。
  100%ホイールバランスの狂いというのが分かったが、念のために点検する予  
  定が・・・・前回にも書いた油圧ジャッキ(2流品)の故障が直しきれず・・・ゴミ箱
  行き決定・・、暑いしやる気失ったのでタイヤ購入店へ。
  どうも、バランスウエイトが飛んでいた模様・・・・。
  しかしながら、減衰力最強でコークスクリュー出口で何かと車体が当たっている 
  音していたので、これの原因探さねば・・・インナーフェンダーとタイヤは当たって 
  無いのに・・・。

3、内装の再清掃
  その1の時に簡単に行ったのだが、夜間走行時にえらく視界が悪いので良く見 
  てみると、なぜか清掃した全窓に糊のような物体が?。
  水ぶきしかしていないのだが、なぜか付着しているので今度はガラスクリーナー 
  を用い清掃。
  取れたような取れないような・・・・(汗)。


Posted at 2013/07/28 22:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

サーキット走行後のメンテナンス その1

やっと休みとなりましたので、走行会後まったくしてなかった点検等を行うことに。

まずは洗車

寝過ごして朝8時から行いましたが・・・・・暑い!!。

で、時間たった弊害がここに・・・・・。



一見、きれいになったように見えますが



ブレーキダストが焼きついており取れません(滝涙)。
とりあえず諦めました・・・・。

洗車自体は、1時間30分ほどで終了し、その後車内清掃に。

で、30分ほどでそれも終わり、その後トヨタディーラーにてATF交換。
(128度まで上げた後、何だかフィーリングが?でしたので)

涼しい場所で、受付嬢見ながら、タダの飲み物いただきながら待つ・・・・最高ですね~、お金かかるけど・・・と思いきや・・。
お遍路さんの団体が店内に・・・・。
どうも県外ナンバーのジャンボタクシーのクーラー故障と!。
その後、すぐ作業完了し店を後にしたので分かりませんが、やり取り聞く限り直るか直らんかがすぐには分からない、且つ日曜だから傭車が出来ないという最悪の状況のようで・・・・仕事柄よく分かりますがこれってかなりきつい状態です。

で、午後からブレーキのエア抜きを。
(ディーラーでしようと思いましたが、作業予約の関係で断念)

だがしかし

1、油圧ジャッキが上がらない。
2、ワンマンブリーダーのホースが圧に負け裂けた(汗)
3、死ぬほど暑い。

とりあえず、前輪のみ行って終了・・・・・。

続きはまた来週。




Posted at 2013/07/21 16:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

第21回みんカラ讃岐人 阿讃サーキット走行会に参加して1

平成25年7月14日(日)、懲りずにw みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加してきました。
今回は、私が参加しだしてから初の日曜開催、午後からの半日走行となりました。

これに備え

●タイヤ新調・・・・・・ATR SPORTよりポテンザS001へ
●ブレーキパッド・・・アクレ フォーミュラー700Cよりディクセルエクストラスピードへ
            ※思うことあり、ランクダウンですw。
●シートベルト・・・・・昔買った4点式へ
●オイル・・・・・・・・・・エンジンはエニ(旧アジップ)の5W-40、デフはBPの普通の奴


へ交換(とは言え実際自分でやったのは、シートベルトのみですがw)

ここで、ブレーキフリュード交換(又はエア抜き)が抜けているのは・・・・・・(汗)。

何回来ても、この酷道は緊張します。
ちなみにナビはこの状態

見る人見れば分かりますがw、パイオニアナビの便利機能。
ロードクリエーター(地図にない道を作成する機能)が大活躍w。
目標のサーキットはありますが、途中の道がありませんので道を作ってくれますw。
(黄色の部分です)

まあ、どうでも良いですがw。
ちなみに、帰り道の動画は↓(音声はOFFをお勧めします)











で、サーキットに到着する頃には天気にはなりましたが・・・・・。

暑い!!!

嘆いても仕方ないので、車載カメラ等電装系の準備をし、走行開始。

最初からトラブル続出(汗)。

車載カメラは、減衰を最高値にしたら最初から↓の状態に


という事で、動画。
ドラレコ代わりのカメラ画像。




赤丸のモニター(ビデオ画像確認用+ラップタイム確認用)が走行中落下(汗)。

走行中、ゼッケンが剥がれかける(2回も・・・・)
その節は、大変ご迷惑をおかけいたしました・・・・・。
新品テープ使いましたが、どうも不良品だったみたいです。
同じテープ今まで使ってましたが、こんなの初めてです。

エンジン油温、AT油温、水温が3ラップでこの状態に・・・・



ちなみに、これ走行終了後20分後に撮影しましたが、エンジン、ATの油温あまり下がらず・・・・・・やはりエンジンオイル選択完全にミスってる(大涙)。
ATFも走行距離考えると換え時でした・・・・。

走りに関しては、今までで一番気持ちよく走れましたw。
タイム的には、遅いのにそれより1秒ほど↓・・・ですが(汗)。
減衰は最も硬い状態に、VSC、TRCカット、空気圧は2.4キロ、車高をまったく下げてない状態でしたが、コーナー立ち上がりで恐ろしく加速しない、エンジンの回りがいま一つ悪いことを除けば、乗ってる本人は楽しかったですw。
ブレーキに関しても、前回と比べよりあえてストリートよりのマイルドな物に替えましたが、変に効きすぎずコーナー進入は逆にやりやすくなりました。
やはり、狙い通り車両の特性上少し緩い方が合ってました。

そんなこんなで、楽しんでましたが・・・・・

やはり暑い!!!!!。

どうもMではないようでw、周回数は28周で・・・・・・・・。
暑さで、一瞬ぼぉ~ってなりかけてました・・・貧弱ですねw。
まあ、ここまで油温関係が高いし下がらないととこれ以上は難しかったです。

で、走行会は終了し恒例のじゃんけん大会へ。

今回の獲得商品


元は結構とったような気がw。
ちなみに、オイルは前回も頂きましたw。
元スバル乗りということでご容赦を。

最後となりましたが、今回の主催者でありますいりぼう様、謎スポX様、暇人@雨虎様に感謝いたします。
どうもありがとうございました。

また、景品提供様の皆様にも重ねて御礼申し上げます。






Posted at 2013/07/15 22:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

お尻が痛い・・・・・歳か

昨日、車で100キロほど走行したのだが・・・・・・。

何せ

お尻が痛い(滝涙)。
これぐらいの走行でこんな状態とは・・・・我ながら情けない。
ショック減衰もフルソフトなのに・・・・。
とは言え痛いので

こんなの付けて見たのだが



低反発ウレタン入りシートクッションw。

多少はましになったような気がするが・・・・・・・。

でも痛い。

電動でもあるし、サイドエアバッグも装備しているので
安全面で言えばこれに勝る物はないのだが・・・・・・。

お尻が痛いから、楽しい(って言う車でもないがw)運転が苦痛である。

これ復活させようか・・・・



レカロシート(一応正規物)
ただし、劣化
(シート下ラバーマット×、座面サイドウレタン凹み、膝下ウレタン×、汚れ&色あせ)がひどく部屋用椅子と成り下がった物。

少なくとも純正シートよりは快適かも・・・・・・。

オーバーホールするか?。

でもサイドエアバック、電動シートも捨てがたい
(というか、部屋用椅子には電動シート使えないw)

さてどうしよう。

一番安く上がるのは人間が鍛えることではあるのだが・・・・・・。
Posted at 2013/07/08 23:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジン、ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/227609/47213533/
何シテル?   09/11 22:22
皆様、はじめまして 社会的不適合車愛好会の管理人のたい4815です。 どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウソをつけ!ウソを`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 00:22:01

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
6輪車生活から”軽6輪車生活へ( ´∀` )
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転に問題が出てきたのと、前車のシートの劣化に我慢できず、乗り換えました。 このシート ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
乗りやすいと思います 制限速度+αで1万回転回せるw
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プレセアのトラブルとオートマチック車でありながら6速まで任意に変速できる画期的な物(当時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation