• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たい4815のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

なんだかな・・・・・

本日、免許の更新にw。
おかげさまで30分講習で終わりましたが・・・・・・。



帰り際に、タバコすう為窓開けたのだが・・・・・・。


全ドア窓が上がりません(汗)

保障期間中でもあるので、急いで購入店へ。

3月ということもあり、新車の駆け込み需要があるのかかなり忙しい状況で
少し待たされましたが・・・何とか修理完了。


原因

パワーウインドスイッチのコネクターが振動で外れた為・・・・・。


そういえば、ショックの減衰を高めたような気がする・・・・・・・。

というか、この程度で外れるのか???。


そろそろ、こんな細かな故障が増えてくる年式なのか・・・・・・。






Posted at 2013/03/03 12:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

体力が少し残っていたので、洗車等もろもろ・・・・

体力が少し残っていたので、洗車等もろもろ・・・・意外と早く目が覚めたのと、ちょっと気になっていることがあったので
洗車ついでに行うことに。

本日のお品書き
1、ブレーキフリュード交換。
 
  車検時に交換していたのだが、何だか色が気になり交換。
  5千キロ程度であるし、リア左ブレーキよりたまに金属音がしているので、もしかしたら
  引きずり起こしてるかも・・・・・。
  1年程度前に買っていたCCIのDOT3物に交換。
  1.5Lほど使用しました。

2、洗車(ホイール磨き)

  洗車は特に問題なく終了。
  ホイールに関しては・・・・・

  洗った後の割には・・・・・、どうもマメに手入れしていなかったのが仇に・・・。
  これ、またばらして磨かないとこれ以上は・・・・。

3、車高調の調整
  
  やわらかめの減衰(F8段、R5段)にしてましたが、冷間時に金属音が出るのと
  変な車体のゆれが出てきたので、プリロード0(手でスプリングが回らない)にし、
  減衰を固め(F、R共に20段)にしてみました。
  結果、車体の変なゆれはなくなりましたが、街中では硬いような気が・・・・、また調整します。

4、燃費向上のため、空気圧UP

  2.5Kまで上げましたが、減衰上げたのと相まって劇悪な乗り心地に・・・。
  引き換えに、車両安定感向上。
  ただ、気になったのは


識者の方お教えください・・・・これって大丈夫でしょうか(汗)
Posted at 2013/03/03 00:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

円高進むと高くなる燃料代の節約・・・のつもりその1

円高進むと高くなる燃料代の節約・・・のつもりその1円高になったおかげで、燃料入れるたびに悲しい気持ちになる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?。

燃費の悪い我がプログレ・・・・しかもハイオクってのはかなり堪えます・・・・。

とは言え、小型、直6っていう絶滅種に長く乗り続けるために、やっぱり燃費改善は必要かと・・・。

という事で、あまり我慢せずに燃費向上に取り組んでいくことにしました。

燃費上げようと思えば、回転数を抑え一定の速度で走る、余分な荷物を載せない、交通の流れを把握し早めのアクセルOFFなんてのが思いつきますが・・・・・。


渋滞路を走る、荷物置く所ないから積みっぱなし(汗)、流れなんぞ把握できない、しかも煤払いの為エンジン全開にする(汗)人にとっては中々・・・。


で、試して見たのが画像のとおりで、ファンスピードを抑える。

この車、オートにしておくと水温上昇後ファンが全開で回り、必死で室内を暖めるという動作をしますが、少し温まりは遅いですが、ファンが回りだしたらファンスピードを2メモリ目に固定するだけでエンジン回転は少し下がります・・・・・。
ちなみに、車内に電圧計取り付けてますが、この数値も変にあがらず安定してます。
ということは、ファンモーター回す電力が少ない=バッテリー電圧が下がらない=エンジンに余分な不可が掛からない=エンジン回転を低く抑えられる=燃費向上って仮説がw。

これを行ったおかげで、今回は9キロ/L台の燃費を実現できました(今までは平均8キロ/L台)。

まあ、長期にわたってやって見ないと間違いないかどうかは解りませんがw。


ちなみに、ファンの回転2メモリの理由は、寒さとの妥協点ですw。
ある程度温まると、オートに切り替えたほうが良いようです。
寒かろうが暑かろうがエアコン使わないってのがベストでしょうが・・・・・この寒さでは無理w。
Posted at 2013/02/11 23:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

無駄な努力ですがやって見た

無駄な努力ですがやって見た以前にも書きましたが、事故により破損交換した左ヘッドライトと、新車時から変えていない右ヘッドライトとのあまりにも違う程度・・・・・・・。

無駄だと思いましたが、コンパウンドで磨いて見ることに・・・・・・。


ここまでカバーしているのは、コンパウンドで磨いた後それなりの程度になれば、保護のためにクリア吹いてやろうという魂胆w。

で、これで磨くことに



これに、ピカールをつけ磨く、ふき取るを続けること約20回・・・・・・。


ましにはなりましたが・・・・・当たり前ですが新品にはかなわず・・・・。

その後、手磨きに変更しましたがさほど変わらず・・・・・。

もうこの方法では無理!


次なる手は、耐水ペーパーで磨くっていう工程を追加するしかないか・・・・・・・。
Posted at 2013/01/27 23:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

やっと・・・・・

やっと・・・・・車が直りましたw。

予想以上のかなりの修理金額・・・・・・。

まあ、事故はしないに越したことはないですね。

購入時からあった、ボンネット飛び石傷、バンパー擦り傷は無くなったのは良いのですが・・・・・。

片側ヘッドライト交換となった為、交換していない側がものすごく汚く見える・・というか汚い(涙)。

まあ、これ見て事故った事忘れず、安全運転に努めていこうw。



とは言え、お金できれば替えるかもw。
Posted at 2013/01/20 20:25:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジン、ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/227609/47213533/
何シテル?   09/11 22:22
皆様、はじめまして 社会的不適合車愛好会の管理人のたい4815です。 どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウソをつけ!ウソを`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 00:22:01

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
6輪車生活から”軽6輪車生活へ( ´∀` )
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転に問題が出てきたのと、前車のシートの劣化に我慢できず、乗り換えました。 このシート ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
乗りやすいと思います 制限速度+αで1万回転回せるw
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プレセアのトラブルとオートマチック車でありながら6速まで任意に変速できる画期的な物(当時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation