• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たい4815のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

内視鏡を使ってみた

今までスマホに繋げる内視鏡を2つほど買ったが(バカw)、どれも使い物にならず・・・。
今回こそと思って買った内視鏡↓



これ便利w。
スマホとWIFI接続し、スマホ内に画像または動画を保存できる物。

多少離れてても大丈夫。

で、シリンダー上部を撮ってみた

まず1気筒目↓



2気筒目↓



3気筒目↓



4気筒目↓



撮影の技術的に問題あるが(汗)、まあまあきれいには写っているかとw。

点検ついでに撮影してみました・・走行距離65,000キロ

で、久しぶりに点検したら↓



レベルゲージ折れてますやん・・・!

しょうがないので注文してきました。

部品品番 16910-54LA1 ゲージ オイルレベル

980円(別)

まあ、安いからいいけどレベルゲージって折れるの・・・・。

Posted at 2020/02/24 22:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月20日 イイね!

レーダー探知機付けた

休みの日にレーダー探知機取り付け。
以前のものでもさほど不満はなかったが、最新型のレーザータイプが
検知できないということもあり、保険の意味合いで購入。
物はこれ↓


コムテックの707Vという商品です。
値段と性能の妥協点で決定・・・。

中身はこれ↓


本体、配線、取付部材等のまあ変わりのない内容物w。

前のの探知機を取り外し、新しく配線するため足元をばらす・・しかし汚いw。


直結配線キットも買ったが、面倒くさくなりシガーライターの配線で
取付。
配線をまとめるのに時間はかかったが、あっさり終了。

取り付けた動画がこれ↓


逆光での撮影でボケがありますがご容赦を
性能的には、セパレートタイプには遠く及ばないので、左側に受光部を向け
極力受光しやすいかな?という適当な判断で左向きに装着。

とりあえず、自宅の駐車場がゾーン30エリアと認識し誤警報が鳴るのは何ともですが、まあこんなものかと。
肝心な本物の取り締まり機のある所は走行してないし、レーダー積んだパトカーにもお目にかかってないので、実力は未知数ですが外れでないことを願う。
Posted at 2020/01/20 22:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っている

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力と低ダスト、後街乗りで鳴かない事

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 18:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年12月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】

Q1. なぜ【ネットに騙されない本当の中古車選び】を読みたいと思ったのか?
回答:今後買う時の参考にする為

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/12/02 01:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月10日 イイね!

愛車無料点検+修理が完了した

今週頭より無料点検+修理でスズキに入庫していた。

代車はこれ



新型スイフトのハイブリッド(グレードは不明だがハイブリッドと書いてあった)

この角度から見ると・・・乗られてる方ごめんなさい・・好みで無いです(涙)。

ちなみにメータは



さすがカラー液晶はきれいだ!。

で、運転が下手になってきたこの頃、これはほしい



バックカメラの画像

上から見える俯瞰モニター・・・これ慣れるとかなり便利。

白線がくっきり見える為、斜め駐車することが無くスムーズに駐車できるw。



フロントカメラ画像

社外品ナビがフロントカメラ廃止している中、メーカーOPはある・・・おかしくないか?

視野角狭いのが難点ではあるがかなり見やすい。

しかしもっとも良かったのがLEDヘッドライト(多分)

白色なのに文句なく明るい!、HIDでここまで白いと雨の日全く見えない・・・。

あと、左カメラも縁石ギリギリに止める際非常に便利(過去に寄せすぎてホイールガリった人としては特にw。

トランクも少し広いような気がするし、後席の前シートからの間隔が広くはなってるし、ドアミラー開閉時モーター音しないし、窓軽く開けてもビビり音しないしw、エンジン、室内も静かだし。

まあ、ハンドル下部のプラスティック感は何ともですが・・・・。

で、自車に乗り換えた際に感じたのは、

ライトが暗い

自車は、悪天候時見やすいように4000ケルビン台の球に換えてるからか、画像は無いですが

見た感じハロゲン車に乗ってる感じ・・・白いのに見やすいLEDヘッドライト流行る訳です・・。

今のHID配光特性いまひとつなので、球替えよかな。


Posted at 2018/11/10 21:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジン、ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/227609/47213533/
何シテル?   09/11 22:22
皆様、はじめまして 社会的不適合車愛好会の管理人のたい4815です。 どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウソをつけ!ウソを`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 00:22:01

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
6輪車生活から”軽6輪車生活へ( ´∀` )
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転に問題が出てきたのと、前車のシートの劣化に我慢できず、乗り換えました。 このシート ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
乗りやすいと思います 制限速度+αで1万回転回せるw
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プレセアのトラブルとオートマチック車でありながら6速まで任意に変速できる画期的な物(当時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation