• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たい4815のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

燃料添加剤は効くのか??

燃料添加剤を3回連続添加した結果

試したのはこれ↓



AZの添加剤

ピストンの状況はこれ↓



添加後はこれ↓



撮影状況が異なる為、見えずらいかと思われますが
添加前のピストンの黒い部分が茶色くなってます。
エンジンの吹けもよくなったので、私的には満足w。
Posted at 2020/06/28 21:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

ロアアーム交換

今まで車両についてたロアアーム
       ↓


ひびが入ってました・・・走行6万7千キロ程度なのに・・・。

で、走行中にフロアからガタガタと音が出る場面が多くなったので交換

ここ変えるとトーの設定が必要とのことで、ディーラー任せw。



結構なお値段・・・・。

1時間ほどかかるとのことで、台車を拝借。



最新のハスラー

うれしげーに乗ってみましたが、以前借りたクロスビーと同様で横風吹くと車が揺れる・・・・。
車高高いからしょうがないのか?なんか怖い。
で、この車アダプティブクルーズコントロール付いてましたが、これ便利!
40キロで流れている道路で試しましたが、前車に見事追従し完全停車までOK。
※ブレーキのかかり方がカックンなのが残念でしたが

とは言え、やはり人気車よく出来てます。

で、修理完了連絡があり引き取りに。

引き渡し受け、最初の発進時にエンストする(汗)ぐらいかっちり感が増しておりました。
当然、走行時のフロアからのがた音も無しw。


Posted at 2020/06/26 23:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

シリコンオイルに混ぜてみた

YouTubeで見たことから始めたシリコンオイルコーティング。
最近見たのが、オイルにカルナバ蝋を混ぜるという物。
真似しようかとも考えたが、暇あり、金なしのため余っているある物を使ってみた。
それがこれ↓



マイクロセラと混ぜて使っていたのだが、マイクロセラを使い切ったのとモリブデンに嵌ったため放置していましたが、”カーワックス、オイル添加剤原料”と書いてあるのと、処分が難しいのでこれをシリコンオイルに混ぜて使うことに。



これの横にある100均のペットボトルにつけるスプレーガンを用いてオリジナルを作成しました。

量は、マイクロフロン1gと適量のシリコンオイルと食器用洗剤を混ぜて完成。


試しにボンネットに塗ってみました。↓


違いが判らん(汗)

Posted at 2020/05/06 21:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

いろいろと作業

コロナの話題で持ちきりの中、基本引きこもりの私にはさほど関係なく・・。

今回は運動不足解消のため、オイル交換、タイヤローテーション、リアのみリジカラ外しを行いました。

〇オイル交換(と添加剤投入)
今回変えたオイル(と添加剤)はこれ↓


オイルは、先に紹介した燃料添加剤と同時に購入したAZのオイル。
とりあえず試しとしてw、CIRCUITと書いてあるが・・・・・。
あと、イエローハットに売ってたデンソーのオイルフィルター、WAKO'Sの
eCLEAN PLUSとモリブデンです。

オイルに関しては、まあ普通で以前入れてたモービルのハイマイレージと比べると感覚的に雑味があるような感じはしますが、特に問題なしです。

で次は、タイヤローテーション。
エンジンオイル交換が5,000キロですので同時にやると忘れないw。

で、こんなの発見↓


ブッシュ切れてます!!。
画像無いですが左右とも同様(涙)

走行距離は


65,675キロ・・・部品劣化早くないか???スズキ車
前回はオイルレベルゲージ折れたし・・・・。
どうしようか考え中・・・交換するのがよいのだが・・・・。

あ、忘れてた
シフトノブも交換↓



オートバックスにドレーンワッシャー買いに行って発見。
2、000円しなかったし本革風であったため購入。
まあ、品質は値段通りw。長くなったので使用感は向上w。
取付ねじ隠しの部品がつけられず(リバースノブのため)、よく見るとかっこ悪いw。

最後にリジカラ外し。
この理由は、単に乗り心地向上のため・・・・。
一般的な走行環境では、ノーマルが一番と深く感じた。
突き上げ感大幅に減少w、
取り外し作業は中々取れませんでした・・・久しぶりにやると苦労しました。
トーションバーのねじ位置合わせに・・持っててよかったジャッキ3台(純正含む)。
これらが無かったら、間違いなく嵌ってました・・・。

これリジカラ(リア)↓


コンプレッサーの上に置いてみた。

作業時間合計3.5時間(内リジカラ外し2時間)

現在筋肉痛真っ最中(涙)


Posted at 2020/03/22 17:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

効くのか?

Posted at 2020/03/14 22:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジン、ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/227609/47213533/
何シテル?   09/11 22:22
皆様、はじめまして 社会的不適合車愛好会の管理人のたい4815です。 どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウソをつけ!ウソを`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 00:22:01

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
6輪車生活から”軽6輪車生活へ( ´∀` )
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転に問題が出てきたのと、前車のシートの劣化に我慢できず、乗り換えました。 このシート ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
乗りやすいと思います 制限速度+αで1万回転回せるw
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プレセアのトラブルとオートマチック車でありながら6速まで任意に変速できる画期的な物(当時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation