• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱらりCEOのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

交流

近畿東海版交流会は雨天中止で残念でしたが
関東東海版交流会は晴れました🌞

集合場所


続々と集まります

駐車場が360/430でいっぱいになりかけたので
急いで出発

11台が馬の雄叫びを上げながら疾走🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎

おさもてっどさんはモデナ修理中につきジムニーで参加

今回最遠方、山形から参加
自走は厳しいのでセレナで😇
お米5kg恵んで下さりありがとうございました😁
しばらく食いつなげます🥹


食事は近くの道の駅
ですが

何と静岡県石油発動機愛好会がイベントをやっており

駐車スペースに大量の単気筒OHVが(サイドバルブかも)

あぶれた我々一行は一区画にパンパンに詰め込みました🥵


石油発動機愛好会のお爺さんに大人気

こちらも跳馬発動機愛好会ですので
気が合います😸




このあと最終目的地へ

こういうイベントの醍醐味

ただ並べる🏁

周辺で同乗走行する流れになりまして

ブリリアント装着号と

チャレストが人気を二分しておりました。

偽造MTもそこそこ人気でしたが

何故かシフトワイヤーを止めるピンが外れて
シフト不能になったので
応急的に直しました😰

これがパガーニゾンダっぽいそうで
意外に受けました🤔


お集まり頂き誠にありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。

(画像は一部拝借しております、不適切でしたら削除しますのでお伝え下さい)
















私のほうは
クラッチのレリーズシリンダーがご臨終のような症状が出てきまして💣
5年目に突入したタイベルもろもろ暫くはメンテナンスに没頭したいと思います😱
Posted at 2024/05/28 00:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

翡翠

さて
5/26
静岡は曇りです。

予定通り開催します!
今のところ10台弱かな?

ネット民対策で情報の公開度が低いですが
今からでも参加希望の方はご連絡いただければ
集合場所、スケジュールを秘密裏にご連絡します。

🏁🏁🏁
集合場所でこういうのに乗って待機しておきます。
ロッソコルサでチャレスト用のハーマンリップを強引に取り付けてゴールドメッシュホイール履いてるやつです。


🥵🥵🥵
チャレストTCUのクローン製作は
もう少しお待ち下さい。

ROMライターがICを認識しない……☠️


🐎🐎🐎
家族サーヴィスで旅行なんぞ行ってたので
本業も副業も山盛りです💣








まぁ何とかするしかないんですが🤔


コレが欲しいのですが
随分高価になってしまいました😓 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1073158022
Posted at 2024/05/23 21:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

精緻

先日の360用に続き430用も届きました。


アウターセレクトユニット

なぜかリザーバータンク一体になるマスターシリンダー
willwood製なので、まぁ安心でしょう。
ドリ車の油圧サイドブレーキに使うマスターは原産国不明でトラブル多いそうです。

シフトレバーとか

キャバリーノ彫ると商標権侵害になるので
やってないそうです。

ワイヤー
エンド部がピロボールになっているので
純正より入りやすい(はず)です

この謎のブツは
E-diffをキャンセルする装置


別にキャンセルしなくても良いのですが
E-diffはF1ポンプ使ってますので
耐久性重視ならキャンセルしたほうが良いです。

あのガワでオープンデフになってしまいますが😰
そこは賛否両論あるようです🤫

######
GWに広島帰省

どう見てもス★ム街だった実家周辺
いつの間にか高級マンションが建っており

エアサス着地モデナのイモビ解除作業
ちなみにゴルフ2にR36エンジン載せたりする
世界的に有名な人らしい🥸

出張サービスカーのカローラツーリング大活躍

そんなスラ●街にも高級ホテルが建設され
サミット会場となりました


ハマショーが幼少期を過ごした
メインストリートが僅か数百メートル
寂れた映画館とバーが5,6軒しかない街
も変わり果てました。


多島美であります。

金髪のチャンネーがトップレスで海に入っておりました(至近距離での撮影は自主規制)

昔から海で拾ったワカメが夕食の味噌汁に入ってました😭

こんなんいっぱいおって
海=キモい
というイメージしかないんですが😰

ハイスクール出たら次の朝バッグを抱えて出ていった街も
時代は変わった模様🏁




Posted at 2024/05/11 00:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

苦難

しつこいですが
6MT改造第3弾を実施しました。

そしたら
大量の残骸👻


そして大量のTCU


TCUは書き換えれば高値で売れるそうな🥸
ではチャレスト用ROMに書き換え………

汎用ROMライター

白ROM


今どき25ピンDSUBケーブルとな??

かなり苦労しております。

ROMもかなり小さい上に44ピンもあるし
ぶっ壊れても惜しくない
アルファ147用の基盤を練習台にします🈲



それから
毎回500ドル課金されるメーターの設定変更

ハッキング用ベンチ製作

アプリがまさかのオール中国語!!!


さらに

これは
スープラドリフトクラブ(会員車両の盗難被害多数につき解散)会長車両で使用していた
オイルクーラー

左リアタイヤ前に設置して
ヒートエクスチェンジャーの空冷化を………

コアがデカすぎるかもしれません🤔



決して諦めない!
というのは脳内筋肉の思考パターン。
勝算があるからやる、無いとわかれば止めるまでであります😑

Posted at 2024/05/01 23:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月25日 イイね!

急募

アメリカからMT化キットを輸入しまして

発注から1ヶ月以上待ったけどちゃんと届く。
でも輸入とかインボイスとかの手続き自分でやらないと駄目🥵
更に消費税10%と送料10万超えで
360用は200万、430用は210万が目安。



基本的にはポンづけ

ただし

【注意点①】
マスターシリンダーの取り付けが
スペース狭すぎて難しい🥵

フランジ部分2箇所をボディと締結しますが

こういうボルトが付属してますが

フランジ上側のボルトは
油圧ポートと工具が干渉しまくって
絶対に取り付けできません💣
本当に💣

仕方ないので
M8のヘキサゴンボルトを買ってきて



それでも普通のヘキサゴンレンチだと油圧ポートと干渉しまくって
ボルトが締められないので

こういう先端がボールポイントになっている
ヘキサゴンレンチなら干渉を避けながら
何とか取り付け出来ます。
しかも長くないとダメです。




そして油圧ポートに配管を取り付けて
バンジョーボルトで締めるわけですが



これまたスペース狭すぎて工具の振りしろが
全くないのです😭
真上にはワイパーモーターがあり
メガネレンチ入れるスペースすらありません。

なので
こういう工具を自作してください

15のスパナかコンビレンチを切ったショートスパナ。
これでようやくマスターシリンダーの取り付けが出来ます😰

【注意点②】
シフトワイヤーを助手席後ろの穴に通す必要がありますが



穴の大きさ≒ワイヤーの太さ

でして穴を通すのにかなり難儀します。
もはや知恵の輪ですが
ワイヤーをなるべく水平、真っ直ぐに挿入しましょう。
エアコン配管が邪魔になるのでボディとの締結を数か所外せば挿入しやすいです。

【注意点③】
クラッチのリターンスプリング

バネレート高すぎて
ペダルを先にボディに取り付けてしまうと
人並みの力ではスプリングを取り付けることはできません。

ペダルをボディに取り付ける前にスプリングだけ先につけましょう。

DIY中級者向けかな?


ぱらり自動車キットは
こんなに苦労せず簡単に着いたんですがね

意外に優秀かもしれません。

🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁


このキットは現在、構成部品の納入遅れで
受注停止中です😓

早くても6末発送分から受注再開です。

あと↑をよく読んで頂くと
製作者は1ヶ月以上旅行に行くので
その間全ての業務が止まります🤔

🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍

懐事情の厳しい360オーナー様向けに
無償で輸入手配とか送金手続きとかやってますが

ぶっちゃけ手続き大変なので

5ロットくらいまとめてオーダーしたいと思います。
その方が送料安い。

購入迷ってる方はご相談ください。
【急募】
CambioManualeのMT換装キット購入希望者

募集期間 5/31まで
募集数量 5ロット以上
募集要件 船便前提で4か月くらいは余裕で待てて195万円(1ドル160円とかになったら別途精算)即金で準備できる人


数量が満たない場合は中止!
ではよろしゅうに🌝
Posted at 2024/04/25 22:11:56 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「新機材導入したけどF430のECUは本当に手強い…🥹」
何シテル?   05/17 16:51
ぱらりCEOです。 フェラーリ599に乗り換えました。 360関連のお仕事からは完全に撤退しました。 ご了承ください。 360特有のトラブル事例や整備情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

磁石弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 13:12:51
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 08:11:10
新年 リヤブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 08:17:27

愛車一覧

フェラーリ 599 21代目ぱらり号 (フェラーリ 599)
上がりのV12
ボルボ V60 ボルボ V60
599GTB貯金を切り崩しての購入。 満足度高いです(*^^*) ナビが驚異的に使い ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ナニワトモアレ!!!!!! けっこう昔ですがスポコンなんてぇものが流行っておりまして こ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
世界唯一の自作F1マチック改6MT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation