• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむ。の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2014年8月16日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エア圧が低すぎると思ってタイヤを確認したら、こんなの刺さってました^^;;;
2
刺さっているものを抜いて、目印の釘を刺す。。。

次にスクリューリーマーにエコセメントを付けて、右回しで穴にねじ込む。

って、パンク修理キットに、わざわざ釘が入っているのに感動♪
3
おくまでねじ込んだら、また右回しで半分くらいまで引き抜く。

実は、半分がどのくらいか解らなかったので、気が付いた時は全部抜けてました。 仕方が無いので、もう一度右回しで奥まで差し込んで、少し引き上げました^^;;;

その後、出ている部分にエコセメントを付けて、またまた右回しで奥まで差し込む。
4
インサートニードルにパワーバルカシールを差し込んで、エコセメントを着ける。

この時、パワーバルカシールを半分に折ってくっつけてしまう動画があったので、半分に折ってみたら、ほんの少しの時間くっついて、直ぐにまっすぐになってしまった^^;;

仕方が無いので、エコセメントを少し付け足して、T字型のまま穴に挿入。
5
回さずに入れなさいとの指示があったので、頑張ってみたものの、入る気配が全く無い^^;;;
このまま続けていると、肉離れが起きる予感がしたので、ちょっとだけズルして右に回したら、ずぼっと入り込んだ^^v
6
次にインサートニードルを引き抜く。 最初は、針の穴と同じと思っていたニードルの先端は、実はスリットが入っていたので、引き抜きOKだった^^;

勢いあまって、後ろにコケない様に注意。
7
最後に、先端を3mm位残してカット。 これで修理作業は完了♪

この後、エアを入れてしばらく様子を見たが漏れている様子は無し。 説明書通りに出来ない所が沢山ありましたが、ばっちりでした^^b
8
ちなみに、作業風景。

フロントタイヤだったので、車から外さずに、力が入りやすい向きに固定して作業しました。 (ジャッキでタイヤが回転しない程度に持ち上げてます。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤへ交換 818,300km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

絶滅危惧種 テンパータイヤについて

難易度:

252194km タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換:ファイナリスト シンEVO595 230800㎞

難易度:

タイヤ交換:ファイナリストEVO595

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「W206にサブロク板を載せてみた http://cvw.jp/b/227652/47701546/
何シテル?   05/05 21:33
二十数年ぶりにサーキットを走りました♪ ちょっとハマリ気味・・・ (汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Porsche 996 GT3 - is it a future classic? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:39
 
Jeremy Clarkson Porsche GT3 996 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:17:54
 
Porsche 996 GT3 Promotional Video 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:10:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
果たして使いこなせるか? 拘りのリア・アクスルステアリング&パノラミックスライディングル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
果たして乗りこなせるか?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売日の次の日に予約・・・ 以来、気に入らないと思いつつ、ちょこちょこ いじりながら、今 ...
その他 その他 その他 その他
アセットコルサ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation