• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoujiのブログ一覧

2019年04月26日 イイね!

両サイドに点線縞々で道幅を狭く見せる処理がされているコーナーは

一般のドライバーのスピード抑制のために、道路に線を書いているわけであるが、 グランツーリスモとか、ラリーゲームを良くする私としては、縁石を踏ん出る気分がでるので、インアウトを有効に使わせてもらっている 高速道路の線にのると、イン側に寄せてゴゴゴゴっていうのも車両の位置をを知るのにちょうどいい指標。
続きを読む
Posted at 2019/04/26 20:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサスポーツ | 日記
2019年04月25日 イイね!

ワイパーブレードのゴムを交換しようとしたが

梅雨にむけて、ワイパー周りもメンテナンス。といっても、ワイパーブレードゴムの交換なんですけどね。 モノタロウで安く注文したのがきたので、ゴムを替えようとしたら、もともと入っているステンレス板が入らない!? ゴムを並べてみたら・・・・・。 5cm短かった・・・・。 私の注文間違い・・・。 ホームセ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/25 11:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサスポーツ | クルマ
2019年02月21日 イイね!

やってしまいました、何を使ったらいい?

モビリオ、リヤゲートの下をバックのときに、支柱にメリッと押し付けたようです。嫁が。 車体側にも干渉してるのか閉まりにくくなったらしい。 これ、ある程度戻したいのですが、どんなアイテムで修正ですかね? どうせ廃車になるまでのるので、練習素材としてチャレンジしたいんです。 完全修理を目指してはい ...
続きを読む
Posted at 2019/02/21 07:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

ドン・キホーテの「360度撮影ドラレコ」その実力は?の記事をみつけた

早速、とりつけての動画撮影されているページを発見。 動画もあった。 画質としたら、くっきりハッキリではないが、何をしている何をされたかは、わかるかな。 youtubeだと、360度スクロール動画でした。 indta360にくらべると(比べるなといわれそう)あたりまえだが、何年前のビ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/09 12:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月21日 イイね!

PRIUS PHVのGTカー。こういうのならほしい。

プリウス GTカー。 動いているところの動画ではないが、ぐるり一回り。 空力特性を活かせるためのボルテックスジェネレーター群 タイヤ後ろの空間。リヤの風の離れをいかによくするかを随所にみれて勉強になります。 リヤタイヤ前のカナードをつけることにより、リヤタイヤハウス内に吹き込んでいく風圧をボル ...
続きを読む
Posted at 2019/01/21 03:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月13日 イイね!

H4 HIDのユニットをAmazonで頼んだが

4000円くらいのセットを注文。 4200Kの55W HID Hi/Lo切り替えスライドタイプ プライムでの注文なのですぐ到着。 蓋をあけると 「スイングタイプ」一瞬H4以外が来たのかと・・・。たまに在庫が画像と違うのが来るのは時々あること。 スイングタイプが来たというだけでも十分返品の理由になる ...
続きを読む
Posted at 2019/01/14 19:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モビリオ | クルマ
2018年12月28日 イイね!

モビリオのヘッドライトの色が

左右のヘッドライト色が変わってきた。バルブ1年前に変えたけど、バラストはフォレスター流用だから年数経過してるから、まるごと交換もいいかな。
続きを読む
Posted at 2019/01/11 16:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月07日 イイね!

おいおい、このライト眩しくて邪魔

脱輪や巻き込み防止なのはわかるけど、このライト。 眩しくて邪魔なんだけど、法的にはどうなの?傘つけて上向きの明かりがない市バスとかなら許せるが。 泥かけたくなるわ
続きを読む
Posted at 2018/12/07 08:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月16日 イイね!

今冬、スタッドレスタイヤ車を含め全ての車両にタイヤチェーンの装着を

最近、毎年大雪による立ち往生が各地で起きるようになっているようなので、政府が動いた。 ノーマルタイヤで雪道は言語道断な行為ではあるが、「スタッドレスだから大丈夫~」というFFやFR車が立往生しているのも同レベルかも。 大雪時のチェーン装着を義務化へ 国交省方針 スタッドレスを履いていても、自分の ...
続きを読む
Posted at 2018/11/16 09:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサスポーツ | ニュース
2018年11月12日 イイね!

やっとこさ、リヤのドライブレコーダーつけた

嫁の車、休みの日があっても出掛けてることが多く、作業できない。 昨日は出掛けることもないので、作業しました。 リヤゲートへケーブル通すのめんどくさいので、室内固定をもさくし、先人たちの知恵を参考にしました。 アルミ板まげて、両面テープ接着 後ろ挟み込み、前はクリップ留め考えてましたが、うまくと ...
続きを読む
Posted at 2018/11/12 06:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今ブログみると、全開のリアハブ交換は2月か~ http://cvw.jp/b/227685/48558896/
何シテル?   07/23 11:40
H26年10月から、インプレッサスポーツの1.6iL(5MT)に乗っています。 安く済ませるために、オプションは全周囲センサーのみ!! あとは、全部自分で社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調によるスロットルボディの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:32:17
異音修理② リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 20:34:27
リアハブベアリング交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 20:43:03

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
長女が生まれるために買ったH12年から乗り続けたSF5フォレスターが、ついに寿命をつきつ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
長女が生まれるのを気に購入。 当時は、スキーにもよく行っていたので、4WDで、ボクサーエ ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めての3列車。 ほんとは、MT車の方が夫婦そろって好きなんだけど。 AT車しかないんで ...
ダイハツ トール ダイハツ トール
前車モビリオからの買い替え 安いこと。自転車が乗ること。3列で乗ることは、もうほぼほぼな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation