• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoujiのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

スバルのバルブスプリングのリコールの対応は!?どこでやるのか?

対象車ではないんですが、昨日Dラーに12ヶ月点検持っていったときに聞きました。

「エンジン降ろさないといけないんで、Dラーではしません。工場に運んでやります」
とのこと。
つまり、連れて行かれる整備ということらしいんで、ついでに部品交換。というのは頼める可能性は低いかも!?
Posted at 2018/11/04 19:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサスポーツ | クルマ
2018年11月01日 イイね!

ついに、スバルのエンジンのリコールの詳細が!!

10月下旬、検査うんぬんで言われる中、リコールがでるかもという内容で、BRZ,86,インプレッサででていましたが、範囲がどの程度なのか不安でした。

スバル、インプレッサ など10万台をリコール バルブスプリング不具合でエンジン停止のおそれ

2012年1月17日~2013年9月30日に製造された車体となっている。BRZも含まれるから2.0Lのほうかな?
この期間のインプレッサスポーツは、A型の終盤のほう。そして、B型が当てはまる。
C型からは、2013年9月からとなっているから、ギリセーフ!?

私のところは、2014年10月となっているから、FB16はセーフのような気がする。

Posted at 2018/11/01 20:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサスポーツ | クルマ
2018年10月23日 イイね!

リヤドライブレコーダーの取り付け位置の案を探す

リヤゲートにとりつけるとケーブルの取り回しが大変
できたらゲートでなく、車体側にとりつけたら楽じゃないかな?と考えいているが固定方法がどうしたものやら。
先人の知恵をいただこう

VEZEL2016HVXさん ヴェゼルHV X リアドライブレコーダー取付-1

vezel-zさん リアドライブレコーダー取付


★miyack.blog 日産セレナ バンパー補修 & リア用ドライブレコーダー


フォレスター:リア用ドラレコ TT-CD05 取付

リア ドライブレコーダー装着

【VW・GoifⅢ】コムテック ドライブレコーダー フロント・リア取り付け

室内車体側にとりつける方法も無くはない
Posted at 2018/10/23 04:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月08日 イイね!

新名神上り高槻IC手前での車横転事故で

事故処理通行止めに巻き込まれてしまいました。



携帯トイレが必要だと感じさせられた事故でした。
Posted at 2018/09/14 14:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサスポーツ | クルマ
2018年09月03日 イイね!

Amazonの格安 前後記録ドライブレコーダーの試し撮影したが

前後記録のドライブレコーダーがほしいと、嫁が言い出したので、とりあえずAmazonのタイムセールで出ていた格安ドライブレコーダーを購入



あまりの素晴らしさに感嘆の声が。

そして、到着して同日夕方、返品されていきました。
Posted at 2018/09/03 00:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサスポーツ | クルマ

プロフィール

「今ブログみると、全開のリアハブ交換は2月か~ http://cvw.jp/b/227685/48558896/
何シテル?   07/23 11:40
H26年10月から、インプレッサスポーツの1.6iL(5MT)に乗っています。 安く済ませるために、オプションは全周囲センサーのみ!! あとは、全部自分で社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリング不調によるスロットルボディの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:32:17
異音修理② リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 20:34:27
リアハブベアリング交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 20:43:03

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
長女が生まれるために買ったH12年から乗り続けたSF5フォレスターが、ついに寿命をつきつ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
長女が生まれるのを気に購入。 当時は、スキーにもよく行っていたので、4WDで、ボクサーエ ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めての3列車。 ほんとは、MT車の方が夫婦そろって好きなんだけど。 AT車しかないんで ...
ダイハツ トール ダイハツ トール
前車モビリオからの買い替え 安いこと。自転車が乗ること。3列で乗ることは、もうほぼほぼな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation