• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロバぞうのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

PCXで行く「しまなみ海道ツーリング」 2~3日目(岡山~今治~大阪~帰宅)

PCXで行く「しまなみ海道ツーリング」 2~3日目(岡山~今治~大阪~帰宅)朝5時に起床、天気は小雨。

7時に朝食を食べてからグーグル先生に近くのホームセンターで開店時間の早い店舗を教えてもらう。

幸い近所で7時30分から営業していたので、速攻で長靴を購入。
雨降り用に武装してナビを尾道大橋にセットして出発。



雨降ってるからスマホの画面は見れず、どこ走っている分らないまま自動車専用道に入り込まないように注意して・・・
福山市に入ってからヤマダ゙電気が有ったので、カッパを脱げるチャンスにブルートゥースの電池の購入とトイレ休憩。

お昼になったが飲まず食わず(カッパ着てるからトイレに行きにくいじゃん)で「しまなみ海道」へGO



向こう側の島が見えんぞ~なんか怪獣でも出てきそうな雰囲気。
ルートは予習してなかったけど、青い線と看板を見失わなければ問題なかったです(一回だけ迷った)


これが憧れていた・・・って、雨降ってるから景色が殆ど見えない...
写真だってスマホが濡れちゃうから殆ど撮れない...  



因島で水軍城まで行ったけど、カッパ脱ぐの面倒だったからスルー



道の駅よしうみいきいき館でカッパを脱いでトイレ入って、腹減ったから何か食べようと思ったら16時回ってて食堂しまっちゃったし・・・バイク俺だけじゃんorz


雨降っているから見るとこも少なく、3時間ちょっとのお散歩はちょっと心残りな結果に終わりましたが、今度は車で嫁さん連れて、自転車でサイクリングもいいかなっと。(2019年5月に四国の旅でリベンジ失敗!)

それに、素敵な写真はググればたくさん出てきますが、悪天候の写真もレアでいいかと次の機会に期待。




走行距離:約200km
走行時間:約7時間20分




今夜の寝床はオレンジフェリー。
東予港から大阪南港までワープします。
18時に受け付けを済ませて、乗船の20時まで近くの「東予温泉 いやしのリゾート」でくつろぎました。


<一番乗りです>


<晩ごはんは船内でカツカレー>


<1人気楽におやつタイム>
船内で買ったいかみりんが気に入ったが、地元三河の生産でした。


<朝6時前から朝食です>


船は6時ころ着いてますが、のんびり寛いでから7時半に下船し、堺で給油してからR25号(途中で快走ルートを楽しみつつ)で愛知県に向かいました。

ここまでの燃費は49.42 km/L




これが名阪国道が通れない者への試練となる酷道25号(伊賀~亀山の一部)です。



無事に帰宅しました。
走行距離:約262km
走行時間:約8時間
燃費:53.23 km/L


スゲー、着膨れしてブタじゃんwww

帰宅して嫁さん曰く「あたしを置いていくから雨が降る」
先日の角島大橋も雨降りだったなぁ

次の目的地は何処にしよう

総走行距離:939.2km
使用燃料:18.42L
平均燃費:50.98km/L

Posted at 2017/05/26 17:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月26日 イイね!

PCXで行く「しまなみ海道ツーリング」1日目(出発~岡山市で宿泊)

PCXで行く「しまなみ海道ツーリング」1日目(出発~岡山市で宿泊)PCXを購入してからずっと行ってみたいと思っていた「しまなみ海道」に行ってきました。

原付二種は高速道路や一部のバイパスが走れないないため下道をひたすら自走するので、最低でも三日間は必要かと適当に都合をつけて・・・
日曜日の時点では愛知県の週間天気予報では大丈夫と確認(見る地域が違うじゃん)して、2日分の寝床も確保。
念の為バックの防水カバーと20年前にキャンプ用に買ったカッパを積み込む。

初日は21時50分に自宅を出発してR23号で三重県まで入り、亀山で防寒対策のカッパを(防風インナーを付けたメッシュの上に)着てからR1号で大津・京都経由で大阪を抜けることにしました。



真夜中で車が全然来ない鈴鹿峠、できれば1人で走りたくない気分でしたが、酷道25号(原二は名阪国道が走れないので)よりかはましかと。
別にオバケが怖いんじゃなくて、交通量が殆ど無く携帯が圏外になりそうな所でケモノの飛び出しやマシントラブル喰らったら嫌だなぁ~って。

朝5時50分に舞子公園に到着
朝のunkoを放出してしばらく目を閉じて・・・明石海峡大橋を目の前に1時間ほど休憩。


朝飯は数年振りの朝マック(一応、肉か?)


食後は睡魔が吹っ飛んで、渋滞にはまりながら姫路城に向かいました。

さて、事前に駐輪場の確認はしていたものの、いざ現地に着くと・・・
大手門駐車場(バイク不可)の前に停まってスマホで探そうとしていたら係りのオッちゃんが近寄ってきて近くの大手前公園地下駐車場(バイク可)を案内されましたが、入り口まで行くと原付不可の文字が・・・


貰った駐車場マップに記載の管理センターに電話したら料金が駐輪場の方が安いから他を勧めてると。 自動二輪と同じ500円で問題ないならOKがでました。 
お城に行くなら近いほうが良いじゃん。 入庫から出庫までバイクはPCX1台だけだったwww


9年ぶりに来たな


次に岡山城を目指しますが、姫路バイパスが通れないから適当に海に近いところを走り、道の駅で塩ソフトを食べて岡山ブルーラインでヤエーもらったり。
まだこの時点では翌日も晴れだと思い込んで写真を殆ど撮ってなかった。


岡山城では駐車できんかったよ。
図書館をご利用くださいって言われても、他都市のナンバーで荷物満載じゃ後ろめたいじゃん。
駐禁を取り締まっていたおまわりさんに相談したら、後楽園の駐車場ならおけるかもって、ちょっと遠いじゃん。
1つ気になったのは、駐禁の標識の下に「二輪車はのぞく」の補助標識。 そんな補助標識は初めて見た。
バイクは路駐してもOK? 荷物を載せたまま路上に置く勇気は無いけど。


今日の宿は「ファミリーロッジ旅籠屋岡山店」です。
ビジネスホテルの方が安いかもしれないけど、場所が駅前とか駐車場が問題で、平日はビジネスマン等の利用が多いためか、意外と空室が見つけられなくって。
旅籠屋はちょっと前に壇ノ浦店を利用してるから、空室情報を見て直ぐに予約しちゃった。平日だと一人でも5,000円と安いしね。


予想以上に郊外で近くに食事するところがあまり無く疲れたから近所で弁当を調達。(広島焼きも半額でゲット)


朝食はコーヒー(オレンジジュース)とパンのサービス。


夕食時に翌日の「しまなみ海道」をワクワクしながらルートを確認していて、つけていたテレビの天気予報で翌日の雨を知ることに・・・

Oh! My God!


1日目 愛知県~岡山県
走行距離:約465km
走行時間:約14時間
燃費:約50.88 km/L

※長時間の運転は下痢と切れ痔に気を付けましょう(過敏性腸症候群は辛い)
※yahooカーナビは高速を回避しても原二が通れないバイパスを選択するから、音声案内だけだと疲れる。
Posted at 2017/05/26 13:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月07日 イイね!

ek スペースで行く九州への旅

ek スペースで行く九州への旅ゴールデンウイーク最終日に熊本までekで行ってきました。
だって、MPVは下の坊やに乗って行かれちゃったし、一人だから高速代・燃料代が少しでも安い軽自動車の方が経済的じゃん。
しかもMPVより新しいから信頼性も高いし。

新幹線で行けって?
駅から目的地まで足がないと困るじゃん。

のんびりと夜中に愛知県から約930km程を12時間かけて久しぶりの長距離ドライブ。


26年振りに来ました壇ノ浦。



ご近所さんです


翌日の午前中は時間が空いたので、大観峰までドライブ。


くまもとあか牛かな?


ここはバイクで走りたい!!


午後から用事を済ませて18時に帰路につきます。
しかし、そのまま夜通し走るのもつらいから、下関で宿を取りました。

<旅籠屋壇ノ浦店>


翌朝は一度行ってみたいと思っていた角島大橋までドライブ。
しかし、天気は雨。



あの青い海はどこ行ったの???


ついでに広島に立ち寄って帰宅しました。



あ、今回は観光目的ではありません。
たまたま時間が有ったから寄り道しただけで、本当の目的は葬式で熊本まで行きました。 合掌




Posted at 2017/05/26 21:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「行って来ました」
何シテル?   07/20 09:13
ぐうたらオヤジです。 もう子育ては終わったから残りの人生は自由気ままに遊びたいのに、あちこち痛い????

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:36:59
PCXクラッチベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 15:33:49
プチリフォーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 23:32:29

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド ソリオ (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
17年乗ったMPVの後継車として2022年3月27日に契約し、6月27日 生産・7月10 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
久しいぶりにバイクに乗りたくなって2014年8月に購入しました。 何度か転倒でカウルが ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
登り坂や高速道路ではパワー不足を感じますが、車体が軽いから取り回しが楽で燃費が良いバイク ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
トッポBJからの乗り換えです。 トッポはパワーが不足気味で坂道が辛かったから、ekスペー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation