• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

マーク2走行77777km達成&MGF車検

マーク2走行77777km達成&MGF車検 我が家の足車、車齢17歳のマーク2が先日、めでたく77777kmを達成しました(^_^)v。
TOP画像は、そのときのメータ写真です。名古屋に買い物に行った帰りの出来事でした。
2005年12月に53000kmで手に入れてから、41ヶ月で25000km。1ヶ月平均で約600kmは足車にしては結構走ってますね。

そして、メインのMGFは今回13年目の車検木村自動車で実施しました。費用などの詳細は整備手帳を参照ください
翌日に代車が急に必要になったとのことで、会社が終わってから引き取りに行きました。


今回の追加整備で交換した主なモノは、
エアエレメント(上)と左リヤナックルジョイント(下)です。


先日のブログで指摘されたトランクオープナーの配線ですが、
ドリルでトランクフードの内側に穴を開けて、グロメットを使って防水処理しました。
これで梅雨も安心です(^_^)v。


これで来週の「オープンルーフで行こうよ♪ 第5回全国オフ」も安心して出かけられます(^_^)

名古屋に買い物に行った帰りに、久々にみんフラしてきました。
行ったお店は「青春は最後のおとぎ話」

携帯電話の開発をしていた13年位前には、日進市の研究所に勤めていたので、ちょくちょく通ったお店ですが、ここ最近はご無沙汰してました。

頂いたのは、夜カフェセット(1350円)。
前菜はシーザーサラダと野菜のポタージュスープ。


メインはステーキロコモコ丼

お肉が柔らかくて美味しい~。

デザートは白玉あずきアイスパフェとグレープフルーツジュース


締めは尾根遺産の笑顔で(^_^)
ブログ一覧 | MGF | 日記
Posted at 2009/05/24 22:26:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 22:37
こんばんは。

締めの尾根遺産は大事ですよね~
グレードがUPします!

私も昨日(広島)お料理頂いたんですが同じ徳島出身という事で
色々可愛いお顔でサービスを受けまして。。。

チップを弾みたかったくらいです!




コメントへの返答
2009年5月24日 22:50
こんばんは

>締めの尾根遺産
グレードUPしたようで良かったです(^_^)

旅行や出張先で同じ出身地の方が居ると嬉しいですよね~。
2009年5月24日 22:40
尾根遺産画像復活っすね(苦笑)

それはともかく、車検代がとてもリーズナブルで、尚且つお店の方針が素晴らしいと思いました。
ディーラーさんでもいいのですが、主治医を見つけるのも重要です。

90系でこの走行距離の短さは、そうそうお目にかかれるものじゃないっすよ?
コメントへの返答
2009年5月24日 22:56
お店の尾根遺産はOKになりました(^_^)。

>車検代がとてもリーズナブル
このお店のおかげで13年目を迎えられたと言っても過言ではないと思います。主治医殿とは長いお付き合いをしたいモノです。

マーク2は13年モノをGETしたときに53000Kmでしたので、程度が良くて助かります。
2009年5月24日 22:45
このお店の近く、よくクルマで通るんですが、お店は知りませんでした。店の名前がインパクトありますね(^^;)
コメントへの返答
2009年5月24日 22:58
私たちの間では「青春に行く」とか言って省略してます(^_^;。

結構遅い時間でもお客様たくさん入ってました~。

2009年5月24日 22:49
こんばんは

ナックルジョイントはどれくらいで交換しましたか?データを頭に入れておきます。
いつもながら美味しそうに撮りますね。それとやっぱ最後の尾根遺産もいいですね。
コメントへの返答
2009年5月24日 23:05
こんばんは。

>ナックルジョイント
今回99600Kmで初めての交換です。右側はまだ大丈夫とのことでしたから未交換です。

みんフラは久しぶりカモ(^_^;
2009年5月24日 23:06
キリ番おめでとうございます。
トリップまで揃えていますね。

ナックルは見事に逝ってたんですね~怖い。
31日はどうぞお気をつけてください。

コメントへの返答
2009年5月24日 23:19
実はODOを76543km、TRIPを210kmに揃えようとしたのですが、失敗したので今回は慎重に事を運びました。

ナックルはブーツがちぎれていて危なかったようです。今週末のオープンルーフ全国オフは気をつけて行ってきます。
2009年5月24日 23:13
こんばんは~
みんフラにでも〆は尾根遺産!

恐れ入りましたm(_ _)m
青春はすぎてもおとぎ話は大好きです♪
コメントへの返答
2009年5月24日 23:24
こんばんは。

みんフラの師匠であるKidneyさんのような写真はとても撮影できないので、尾根遺産で何とかフォローをしてみた次第です。

最近はおとぎ話にはご無沙汰です(爆)
2009年5月24日 23:22
77,777km。

なんかいい事ありそうな感じがします。

青春・・・・・・えっと、いつ頃だったかな?ww
コメントへの返答
2009年5月24日 23:30
MGFがあと250kmで99999Kmなので、苦がたくさんこないように、マーク2のラッキー7にあやかりたいモノです。

青春ねぇ...(遠い目)
2009年5月24日 23:23
こんばんは~

いつもながら綺麗なブログ編集、参考になります。

私の足車は11年で47000km、MGFが来てからがっくりとペースが落ちました。
どっちが足車なんだか分かりません(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 23:38
こんばんは。

>足車11年で47000Km
走行少ないですね~。って関東圏では通勤とかに車使わないとそんなモノなのかな?

ホントは1.5L位までのコンパクトカー位を足車にしたいなぁと思ってるんですけどね~。
2009年5月24日 23:43
こんばんは

凄い!!トリップまでゾロ目とは。
いつも、キリ番を狙ってるんですけど、チョット前に気が付いて、気にしてるつもりが、チョット気を抜いた隙に通り過ぎ、再び気付いた時は時既に遅し。と言うのばっかりです。
コメントへの返答
2009年5月25日 21:41
こんばんは。

トリップは一番簡単な111.1kmでした(^_^;。本当はトリップも777.7を狙いたかったのですが、忘れてました(爆)。

MGFの99999kmもトリップは111.1kmの予定です(すでに999.9で合わせるのは不可能(^_^;)
2009年5月25日 0:26
「青春は最後のおとぎ話」,私たち家族も以前は良く行っていました.
ここの電話対応はどんなだろうという話で盛り上がったことがあります.

「もしもし,そちら「青春は最後のおとぎ話」ですか?」
「はい,こちら「青春は最後のおとぎ話」です」

結構大変そうでしょ(^^)


77777km,もうすぐSLで追いつくからね.
コメントへの返答
2009年5月25日 21:53
>青春
B11さんの自宅からそんなに遠くないですからね。

>電話応対
確かに大変かも(^_^;。

SLはもうそんなに走ってるんですね。
マーク2は抜かれちゃうけど、MGFは抜かれないようにしないとなぁ(^_^;
2009年5月25日 2:38
ぞろ目おめでとうございます~。
7がそろうと気持ちいいですよね!♪

それにしても面白いお名前のお店ですね~。
正直、一瞬”そっち”系のお店かと思ってしまいました.(爆)

丼美味しそうです!♪

コメントへの返答
2009年5月25日 21:51
ありがとうございます~。

このお店の名前は一度聞いたら忘れないでしょ?

>そっち系
ってどっち系?(爆)

お肉美味しかったですよ~。
2009年5月25日 10:37
77777…おめでとう(^^)/
そして…車検、お疲れ様(^^)/~

ケロさん号も、来月車検だけど…
古くなるとェロェロと壊れてくるし…
車高上げなくてはいけないしwww
マフラー爆音だしwww
車検に出す前から大変でして(/_;)

って…
尾根遺産画像については…
       御馳走様でした(_人_)
コメントへの返答
2009年5月25日 21:56
ありがとうございます。
とりあえず、車検でなくてもいろいろ故障部品は替えてましたから、今回の追加整備は少なくて済みました。

MGFの車高は去年の車高調オフで上げてからずーっと上がったままなので、ちょっと下げても良いカモね。

>御馳走様
毎度あり~(爆)。
2009年5月25日 10:39
縁起の良さそうなぞろ目ですね。

尾根遺産は大事ですね。見習います!
コメントへの返答
2009年5月25日 22:00
ラッキー7ですからね~。
MGFの99999.9kmの苦は何とかこれで相殺したいじょ。

>見習います
是非是非!、期待してます(^_^)。
2009年5月25日 14:06
こんにちは.

自分も88888kmで写真を撮りました.
さすがにトリップはそのままでしたが.
ナックルジョイントは見てると怖くなりますね.今度の点検で見てもらます.
コメントへの返答
2009年5月25日 22:04
こんばんは。

トリップはガソリン入れたらリセットしますが、今回はぞろ目にしてみました。

>ナックルジョイント
たしかにそうでですね。マーク2を車検に出してる社内整備では気づかないだろうなぁ~。
これがMGFマイスター木村クオリティ(^_^)v
2009年5月25日 14:21
どもども!車検突破おめでとうございます~。

ていうか77777って・・・少ないですね。それ2年くらいで走っちゃう距離ですよ?(ウチのbB)
マーク2の低走行極乗車発見(笑)

あ、そうそう。
宝くじ買うべきです(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 22:08
ありがとうございます。

確かに車齢17年で77777kmは低走行ですね。マーク2は手に入れたときが13年で53000kmの極上車でしたから(^_^)。

そういえばドリームジャンボとミリオンドリームが先週から発売ですね。
ちょっと買っちゃおかな?
2009年5月25日 17:40
おお、偶然にもオイラの通勤カーのキャロルも車齢17歳でもうすぐ77777㌔になります(・∀・)
コメントへの返答
2009年5月25日 22:12
>キャロル
もうすぐ77777kmですか?車齢まで17歳で同じとは...。

我が家は原資が無いので無理ですが、25万円バックの機会に買い換えですか?
2009年5月25日 19:06
何気ですが、77777の表示は

機械式なんですよね。

これって、80キロから黄色、100キロから

赤色みたいにメーター歴史となるのでしょうか?

グルメ、ごちそうさまです。

私見ですが、あんことグレープフルーツの

組み合わせは絶妙ですよ。
コメントへの返答
2009年5月25日 22:16
>機械式
今時軽自動車でもデジタル式だったりしますからね(^_^;

>メーター歴史
????

>あんことグレープフルーツ
甘さと酸っぱさの組み合わせがサイコーです。
2009年5月25日 21:22
そういえば、僕のMGFが2008年8月に走行距離55,555.5km だったな。
ソロ目は、何かきっと良いことの前ぶれですよ。
白玉あずきアイスパフェはうまそうですね。
甘いのには、美味しいブラック珈琲もいいなあ。
コメントへの返答
2009年5月25日 22:24
>55555km
まだまだ走れますね。ボチボチヘッドガスケット交換しておかないとやばいかもですね。

>甘いのに美味しいブラック珈琲
その組み合わせも大人な定番ですね(^_^)。
2009年5月25日 22:04
一台を大切に永く乗る事は 今 流行のエコロジーですよね^^
買った人が愛着を持てる様な魅力ある車が増えれば嬉しいですね♪

でも僕が一番嬉しかったのは尾根遺産を拝見出来る事ですw
これからも よろしくです☆ 
コメントへの返答
2009年5月25日 22:28
高い税金を払っても、車買い換えるよりは家計にエコロジーと思ってます。足車なのでそんなに距離走らないので、燃費悪くてもOkです。

>尾根遺産
喜んで頂けて良かったです(^_^)
2009年5月25日 22:11
こんばんは。

ナックルって千切れるものだったんですね?!ビックリです。

そして木村さんの商売っ気のない価格設定にもビックリです(^-^;

ところでいつも尾根遺産のショットは不意打ちなんですか?
コメントへの返答
2009年5月25日 22:35
こんばんは。

ナックルはブーツが切れてかろうじてつながっていたようです(^_^;。

こんなに安い価格の明細をUPしてしまうと他のショップの営業妨害になってしまうかもしれませんね。

>不意打ち
一応カメラ構えて撮りますよ~。
2009年5月25日 22:12
こんばんは!
マーク2もがんばってますね~。私このマーク2好きですよ。

当面、2台で20万km目指してください!応援していまーす(^^
コメントへの返答
2009年5月25日 22:52
こんばんは。

マーク2がんばってますよ。最近なぜが燃費も良いです(長距離高速のんびり走行が多いからかな)(^_^)

マーク2が年間7000km、MGFが年間12000km位ですから合計20万kmは来年中に達成できそうです(^_^)
2009年5月25日 22:26
こんばんは

MGFが7万キロオーバー(5万キロから)
WISHが5万キロオーバー(新車より)
の私です
気付いたらいっぱい乗ってるなぁ(^^;;

ナックルジョイントは大事になる前に見付かって良かったですね
外出中だと・・・(=_=;
コメントへの返答
2009年5月25日 23:02
こんばんは。

MGFでツーリング、WISHではスキーで距離稼いでますね。あ、大阪往復も頻繁でしたからね。

うーん、この際ロアリングナックル入れてもらえば良かったかも(^_^;
2009年5月26日 6:42
おはようございます&おめでとうございます!

マーク2で思い出すのは昔デジタルメーターのに乗っていましたよ、なかなかメーターの動きがオモシロかったです!!
家車の77777を撮ろうと思ったのですが高速だったので撮れませんでしたよ・・・昔の思い出・・・(爆)
コメントへの返答
2009年5月26日 7:50
おはようございます&ありがとうございます。

なんかデジタルメータはスピードが数字表示なので、なんかスピード感が無くてちょっと苦手です(^_^;。

MGFの10万km、週末のビーナスラインオフにちょうどぶつかりそうです。高速で路肩に止めて撮影か?
2009年5月26日 7:46
お早うございます^^
7連番おめでとうございます!
うちはこの秋、二台一緒に車検です^^;
欲しいレンズやフィルターは暫らくお預けかな~(悲~
コメントへの返答
2009年5月26日 7:52
おはようございます。

二台一緒に車検は大変ですね。

私もPCが壊れた臨時出費のおかげでレンズ買えませんでした(;.;)
2009年5月26日 22:14
こんばんは。
ゾロ目おめでとうございます~♪

私の場合、アシのプントは年間12000kmでTFは10000km弱です。
TFは毎日乗らないので、未だに乗る時は「特別な感じ」があります。

機械式→デジタル式もそうですが、昔の車は105km/h以上でキンコンが鳴るっていうのもありましたね。
うちの父親は「うるさい!」って言って取っちゃってましたけど。
コメントへの返答
2009年5月27日 7:26
おはようございます。

2台で22000kmはたくさん走ってますね。

105km/hのキンコンは非関税障壁とかで海外メーカーから突き上げがあり、無くなったと記憶しています(ドアミラーやパーキングランプと同じ)。
私も前に乗っていたコロナクーペは鳴ってましたが、うるさいので取っちゃいました(^_^)
2009年5月28日 0:26
こんばんは。

ぞろ目おめでとうございます。

サーキット走行とかしていなくても
左リアは負担が大きいのですねぇ。

やっぱりそういうのを見ると
木村自動車が近くにあって
良かったと実感します。

これでこれからも安心して?!
Fに乗れますね♪
コメントへの返答
2009年5月28日 23:09
こんばんは

ありがとうございます。
右回りのサーキットだとやっぱり左リアが一番消耗するんでしょうね。

右リアは大丈夫か心配になりましたが、全然大丈夫と言われたので、しばらくは安心です(^_^)

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation