• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月28日

分不相応のクルマに乗るということ

分不相応のクルマに乗るということ 突然ですが、私のC63Sクーペはフルローンです(形式上はリース)。

毎月結構な額をMBファイナンスさんに上納しています。


先日、ファイナンシャルプランナー(FP)が主催する「家計を見直す相談会」なるものにふらりと行ってきました。
私の家計簿を提出し、そこで開口一番FPさんに言われたこと。

「あなたの家計状況でこの車(C63)は分不相応です」

。。。

知ってますよ、そんなこと。

毎月の返済を含め、車に投資しているお金を全て生活費に回せれば、毎日の暮らしがいかに華やかになることか。

でも、この分不相応なクルマを維持することには、お金の話だけでは済まされない大切なことがあるのです。


月初に懇意にして頂いているみん友さん方の忘年会に参加しました。
今のクルマになってから知り合った方々です。

なんと私を除いて、皆さんもれなく組織のトップの方々。
おそらくはクルマ好きという共通項がなければ、まずご縁のない方々でしょう。
社会的責任も大きい方々だけあって、同じ鍋をつつきながら繰り出される会話は刺激的なものばかりでした。





今年は色んなオフ会に参加させてもらいましたが、そこで出会う人は老若男女さまざま。もちろん仕事も。




もちろん、相応のクルマに乗っていてもこうした出会いはあるかもしれませんが、自分の場合は間違いなくC63というクルマがもたらしてくれたものと思っています。

そもそも、みんカラを始めたのもAMGに乗り始めてからですし...


それから息子のキッズカートにしてもそう。


充実したカーライフがなければ、きっとここまで来てないでしょうね。



このキッズカートに関しても、みんカラを通して温かい応援、そして経験者からのアドバイスを頂いてます。

こんなにも満たされたカーライフを送ることができるのは、やはりワンランクもツーランクも上のクルマに頑張って乗っているお陰ではないかと。



そんなわけで、家族やファイナンシャルプランナーの方には申し訳ありませんが、私はこれからも分不相応なクルマに乗り続けることにします(笑)

引っ込み思案な私ですが、カーライフに関しては生涯攻めの姿勢を貫きますよ!



今年一年、いろいろとお世話になりましたm(__)m

来年はキッズカート中心の年になりそうですが、引き続きよろしくお願いいたします。

皆様どうぞよいお年をお迎えください。


ブログ一覧 | ごあいさつ | 日記
Posted at 2017/12/28 22:26:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

5/4 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年12月28日 22:35
こんばんわ
私も20代の時からお世話になっている税理士様から度々お叱りを受けます。ずーっと怒られ続けてかれこれ二十年でしょうか。

多分死ぬまで指摘されるのでしょう。
しかしながらプロなので全任しています。

不思議と計算が合うマジック、さすがプロです。

コメントへの返答
2017年12月29日 0:09
コメントありがとうございます!

やはりそういうとこありますよね、クルマ好きは。

自分も節税名目でリース契約にしていますが、自分でちまちま帳簿付けして確定申告しているので、充分に節税効果が得られているかどうか...(笑)
2017年12月28日 22:56
こんばんは(^_^)

実は私、クルマのために働いてきた人生(笑)
自営の決断をしたのもビルトインガレージのある家を建てたのも、良いクルマに乗る生活がしたかったからです。

子供二人の大学の学費がかかるのに
自宅の塗装メンテナンスがもうすぐなのに・・・

子供の頃の反動などもあるのかなぁって思う事もあります、他の事は我慢してもクルマとバイクは生きがい、頑張る源、モチベーションの源泉でした!

来年は還暦なのですが、どうしても後悔したく無かったのでC63Sを買いました(^-^)v
貯蓄が貯まるのを待っていたら歳をとってしまうし、内燃機関オンリーが望ましいですし、税務の関係もあるので5年ローンですヨ〜
(SLCの残債の処理もしたし)

クルマ好きな人生、素敵じゃないですか!
やったこと事より、やらなかったことの方が後悔するのではないかなぁ(^_-)


コメントへの返答
2017年12月29日 0:19
こんばんは♪

大変お心強いコメントです。

クルマのために働く人生。。
自分もそれに近いかもしれません。

収入的には順調にステップアップしてきていますが、クルマに対する情熱がなければ、果たしてここまで来たかどうか...

上を見たら切りがないですが、C63というクルマは実用性を備えながら、非日常的な性格も持ち合わせている理想のクルマだと思います。価格的にも。

借家なのでビルトインガレージ付きマイホームへの憧れはありますが、建てるエリアを巡って妻と抗争中。。。
これは当面先になりそうです(T-T)

2017年12月28日 23:57
こんばんは。
結局はどこにお金をかけるかなのかなと思います。自分が興味を持っているものには偏ってしまいまうのは仕方ないところです。
ただ、私の場合、息子が小さかった時はだいぶ我慢してましたね。
今はその反動で散財してるのかも。(笑)
ちなみに私の中古の63はニコニコ現金払いでローンはありません。
クルマつながりの方々は色んな経歴の人が多いですよね。
金銭的に付き合うのが大変な方々もいますが、得られるものも多いので大事にしたいですね。

今年一年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年12月29日 0:25
こんばんは!

Skollさんの堅実的な面が窺えますね。

私はこれから息子にお金がかかるというのに、すでに散財(笑)
多少は見習わないとです...

みんカラ始めるまではPやFなどのスーパーカーオーナーは殿上人でしたが、お付き合いしてみると結構普通の人だったりします。
でも人生や仕事への考え方は、やはり独特で面白かったり。
こういう出会いは大切にしていきたいと思います。

こちらこそお世話になりました。
また来年もよろしくお願いしますm(__)m
2017年12月28日 23:59
こんばんは

いいじゃないですか、「一度きりの人生」車も人も出逢いを大切したいですね。

とは言え家族に負担をかけてるのは事実、こんな道楽許してくれる奥さんに感謝しなくては。
コメントへの返答
2017年12月29日 0:28
ありがとうございます!

大先輩のお言葉には重みがあります。

お酒もタバコもゴルフもやらない自分にとって、唯一お金をかける趣味がクルマ。そのくらいいいだろ、って妻に甘えてきましたが、言葉や態度で感謝しないといけませんね。
2017年12月29日 2:00
こんばんは〜
アタシも雇われ◯◯だからたいしてアレではないですって。
まぁ、独りもんなんで注ぎ込んで楽しんでますが(^.^)
今まで買った車代とモディ代は計算したくないなぁ(爆)
コメントへの返答
2017年12月29日 10:27
またまたご謙遜を...(^0^;)
部下を持つ責任ある立場には変わりありませんので、大変なことも多いかと思います。
自分もクルマにつぎ込んだお金を計算するとマンション買えるくらいの金額にはなるかもしれませんね(笑)
2017年12月29日 5:26
僕も分不相応ですが楽しんでおります(^-^)
お付き合いありがとうございます(*´ω`*)

キッズカートとても楽しかったですo(^o^)o

来年も宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2017年12月29日 10:30
今年一年色々とお世話になりました(*^_^*)

ゲレンデに向き合う300GEさんのお姿は見習わないといけないですね。
本当にお似合いです!

こちらこそ来年もよろしくお願いいたします!
2017年12月29日 6:42
おはようございます( ´∀`)

僕から一言言わせていただきますと、実は僕も中古でC63を買うって決めた時[一括なんてかっこいいことはしてません]
に周りは(会社の人など)『分相応やぞ』しかしながら親父に言われた [本当に自分が欲しいと思う車じゃないと後々絶対に後悔するぞ]

今ではその言葉が正しかったんだなとひしひし感じてます




しかしながらC63を買ってから車好きな方々と交流出来たりしてるのも事実ですし、、



何か一つの楽しみ?[趣味]に捉えれば それは十分な分相応だと僕は思っています




また来年も引き続きお付き合いの程よろしくお願いしますm(_ _)m



最後に 僕は人から言われたる分相応って言葉嫌いです(笑)
コメントへの返答
2017年12月29日 10:38
おはようございます!

他人に分相応、分不相応と言われると、お前に何が分かる!、ってなりますよね。

立派なお父様ですね。僕もその通りだと思います。

うちの実家の両親は未だに「お金は大丈夫なの?」と、僕がクルマを買い換える度にしつこく聞いてきます(笑)
まあ、それが親というものなのかもしれませんが。

30代半ばではじめてC63を買ったときはかなり無謀でしたが、それに合わせるかのように収入も増えて今に至ります。

かっこよく言えば「AMGが自分を高めてくれる」、でしょうか(笑)

自分にとってC63の所有は一つのゴールでしたが、そこに到達すると人間関係を主体とする新たな世界が広がるので、さらに上を目指したくなるんです。決してクルマを買うことばかりでなく。

クルマって、深いですね。。。

来年も宜しくお願いします!
2017年12月29日 8:01
再びお邪魔します^_^;

昨年の10月31日にSLC納車の時の、ガレージに2台のメルセデスって言うブログガレージあります。
お休みでお時間のある時に良かったら読んでみてください、何か参考になるかも知れません(^_-)

ぜひ、ガレージの有るお家を出る建てて下さい❗️
心から応援させていただきます🤗

さて、明日まで仕事ですが頑張ります(^-^)/
コメントへの返答
2017年12月29日 10:46
ブログ拝見いたしましたm(__)m

ガレージもさることながら、ご自宅も豪邸ですね!

ライダー☆さんの経歴からすると、私なんぞはぬるま湯に浸かってきた人生です(笑)

でも目標はできるだけ高く持ちたいと思います。
そのためには、やはり大好きなクルマには側にいてもらわないと...。

お仕事頑張って下さい(*^_^*)
2017年12月29日 8:45
おはようございます!

僕も将軍@63さんの様に周りの人に色んな事を言われましたがそんな事は自分に関係ない!って思ってメルセデスに乗ってます!笑笑


実は初めて実際に見る事のできたAMGがとっし〜
さんのC63sだったんです!
あの時の興奮は今でも忘れられません!

次はAMGを目指して働きまくります!笑笑


来年もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2017年12月29日 10:54
おはようございます。

自分のC63をそんな風に見てくれていたんですね。光栄です。それだけでも所有して良かったと思います(笑)

確かにpal1031さんほどの若さであれば色々言われてしまうかもですね。土地柄もあるでしょうし。

でもこれからもたくさん努力して稼いで、そしてAMGまで辿り着いて周囲を見返してやりましょう!

こちらこそよろしくお願いいたします!
2017年12月29日 9:17
おはようございます。
私もGT-Rに加えてC63買うって言い出した時、周囲の人たちから「馬鹿じゃないの」という目線(時にはそのままの言葉)を浴びました。
ですが、自分の人生一回きり、先に何があるか分からないので、楽しめるだけ楽しむ!と思い切って購入に至りました。
おかげで、交友関係も広がり自分の人生にも幅が出たような気がします。
多少背伸びしている方が、人生頑張って生きてる気がして、私は好きですよ♪
コメントへの返答
2017年12月29日 11:00
おはようございます♪

同志のお言葉、大変心強いです。

「馬鹿じゃないの」とまでは言われたことないですが、やはり「やめときなさい」「見栄を張るな」的なことは言われたことあります。

軟弱な私はそれで一瞬たじろぐんですよね(笑)

しかし同じ考えの方が多くいらっしゃることも分かりましたし、今後は堂々と貫いていこうと思います。
2017年12月29日 9:45
おはようございます。
初コメにて失礼いたします。

仰ることにとても共感します。
まさにプライスレスな体験ができますから
人生にとって価値ある自己投資となると思いますね。

私もAMGの魅力に取りつかれて納車待ちです。
C63Sクーペカッコいいですよね!
また勉強させてください。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年12月29日 11:08
はじめまして!

コメントありがとうございます。

S63の納車待ちですか!
それは凄いです。
C63などは足下にも及ばないスーパーサルーンですよね。

強い憧れはありますが、Eクラス以上は我が家の駐車スペースに収まりません(T-T)

存分に楽しんで下さい。
納車レポ、楽しみに待っています!
2017年12月29日 10:03
おはようございます(*^^*)

私も車に配分している比率がおかしい1人ですが(笑)、分不相応でもなんとかなっているならいいですよね♪
普段の生活では関わりのない方達と趣味で繋がるのはとっても楽しいですし、毎日が楽しくなりました。
これからも分不相応な車生活つづけたいですね(^^)v

とっし〜さんのお車最高です♪(≧∇≦)
コメントへの返答
2017年12月29日 11:13
おはようございます!

堅実的な考えの方が多い女性の中で、りんぺるさんの生き様は素晴らしい!!

私の妻は一切クルマに興味はないのですが、今までクルマを買う際に反対してきたことはないんです。生活に影響なく管理できるのであればそれでいいと。
これはこれでありがたいと思っています。

お褒め頂き感謝です!
来年も宜しくお願いしますm(__)m
2017年12月29日 10:26
こんにちは

今年はみんカラを通じお知り合いになり、コメントなどいろいろありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

私も一介のサラリーマンながら複数台所有とFPがいたら車を売り払って出直して来いと言われるの間違いなしです。アメリカ居住だからこそ、こんな生活が成り立っているところもありますが、そろそろ年齢的にも遊び車の処分を考える時期に来ています。ここのところ絶対に欲しいと思う車もないので、現状維持が続きそうです。おかげで、数ヶ月前に再開した車以外の趣味は充実していますが、みんカラブログに書くこともない今日この頃です。のんびりやっていきますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年12月29日 11:18
こんにちは。

こちらこそ、コンソールをはじめ大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

効率よくおしゃれにカスタムできるのも、またみんカラを通じた交流のお陰です。特にあのコンソールは日本にないですからね。大のお気に入りです。

鉄道模型のお話しもジャンジャンブログにアップしちゃって下さい!
プラレールを卒業した息子が飛びつくかもです(笑)

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017年12月29日 13:56
こんにちは。分不相応・・・そもそも分って誰が決めれるんでしょう(笑) といつも思っています。自分のお金で周囲に迷惑をかけることもなく楽しむのは個人の自由ですから、ガンガン行きましょう。車も乗れなくなってから後悔しても後の祭り・・・体力的にも社会的にもね。

皆さんおっしゃるように、いろんな要因で得られる人間関係はまさにプライスレスですよ。趣味の世界の中にその分は無いと思っていますので(笑) 

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年12月29日 15:14
今年は色々とお世話になりました。
また来年も宜しくお願いしますm(__)m

私の場合は単に家計の収支を見て分不相応と言われた訳で、FPさんとしては真面目に仕事しただけですよね。彼は悪くありません(笑)

クルマを通じた交流は、社会的な利害関係が一切ありませんので、純粋に楽しめますね。

周りに迷惑をかけない範囲で攻めていきますよ~!

カートも攻めの姿勢で(笑)
2017年12月29日 19:25
お疲れ様です。
分てなんですか?(笑)
それは美味しいものなんですかね?(笑)
私、小学6年からクルマ好きになり
クルマと過ごしてきました。
一生クルマと過ごしたいと思います。

これからも宜しくお願いしますねっ!
コメントへの返答
2017年12月29日 20:27
こんばんは!

素敵ですね。
そんなセリフが似合う大人の男になりたいです(笑)

今のC63で満足ですが、さらに分不相応なことを言わせてもらえれば軽量級の45系AMGを増車したいです。
63coupeさんが羨ましい〜
こちらこそ宜しくお願いします!
2017年12月29日 21:08
こんばんは!
コメント失礼します!

あまり気にされなくて良いかと思いますよ。
私も税理士という仕事柄、他人にそういうこと言いますけれど
(本当はそんなこと言いたくないんですが笑)
だからと言って一概には、、、といったところでしょうか。

私個人はとっし~さんに相応しい愛車だと思いますよ。
ちなみにアルファードの本来のターゲット層は世帯年収700万円の
比較的若いファミリー層らしいのですが、実際には世帯年収400万円
前後の方に人気だそうで、それが悪いことではないと思うんですよね

殊、車に関して言えばそういうのはザラにあるんじゃないでしょうか
コメントへの返答
2017年12月29日 22:20
こんばんは♪

いつもありがとうございます。

税理士さんだったんですね。税理士さんに訴えかけるものではありませんが、毎年着実に税金が上がっていくのは困ったものです。。。

相応しいクルマだなんて、もったいないお言葉ですが、嬉しい限りです。

「かなり背伸びだけど、このクルマに相応しい自分になってやる」的な意気込みで毎回AMGを契約しているので(笑)

お互いさらに上を目指して頑張りましょう!
2017年12月30日 1:06
とっし~さん、こんばんは:D
お世話になっている車屋さんも同じような考えでした。
僕は「320で十分ですよ」と及び腰になっていたのですが、「騙されたと思って1回乗ってみて」と335を勧められ、実際に乗って得られたモノは人生観が変わったと言ってもいいぐらい、お金以上の価値がありました。
価値観は人それぞれですが、自信を持って良いと思えるクルマに乗った方が、張り合いがあっていいと思います(^o^)v
とっし~さんも良いお年お迎えくださいね。
コメントへの返答
2017年12月30日 8:30
おはようございます♪

3シリーズの乗り比べをしたことはありませんが、近所に335乗りの方がいて、排気音が320に比べかなりスポーティだった印象があります。
やはり中身も違うんですね(*^_^*)

少し背伸びをしたクルマに乗ると、自ずと後から自分自身がついてくる...
僕はそんな感じです。

来年も宜しくお願いします。
Kageyanさんも良いお年を!
2017年12月30日 11:54
こんにちは。

私はAクラスでも分不相応と言われますよ。
職場では軽自動車でとうしてます。
私も好きなものは我慢できないです。
昔よりは自重してますが。
最近は楽しめるうちに楽しもうと思っています。

今年はカートなど色々お世話になりありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年12月30日 19:42
こんばんは!
お返事が遅くなりましたm(__)m

軽自動車ですか(^_^;)
爆速の軽自動車ですね(笑)

たくさんのコメント頂いて、周りに迷惑をかけないのであれば思う存分楽しもうと開き直ることにしました。
お互い楽しみましょう!

また来年もカートなど、色々とよろしくお願いいたします!
2017年12月30日 21:54
あ❗️美味しそうなもつ鍋(笑)
楽しかったですね

意気地なし❗️が忘れられません^^;

私も分相応だといつも思っています
自分に相応しいのは精々クラウン辺りかな^^;

今年も色々と大変お世話になりました
来年も一つ宜しくお願い致します
コメントへの返答
2017年12月30日 22:36
先日は幹事ありがとうございました。
また行きたいお店ですね。

意気地なし、ねぇ...(笑)

これほどまでに男のプライドをズタズタにする言葉は他に見つかりません。
え?言われた経験はないですよ(汗)

やもくんさんに相応しいクルマはエンツォ、ラ・フェラーリあたりでしょう。
さらに上を目指して下さい!

何はともあれ来年も楽しみましょう。
こちらこそ宜しくお願いします!
2018年1月3日 21:37
初こめです
わたしも分相応と言われますが・・・・
なんせ子供のAP2件分、家2件の面倒+車3台+授業料(;^ω^)
なので、昨今の税金+社会保険やらで、そう見られます。
思うのは、とっし~さんが言っておられる、それ以上に得られる利害関係抜きの人間関係、御もてなしが出来ることに同意です
自分的には500万以上は自分の趣向の世界、誰がなんと言おうと楽しめればそれでよしと思ってます。
そして、なによりも自分が毎日頑張る勇気を周りに与えてあげられることが自分を成長させると思います
ほんとは(;^ω^)、M3セダン,AMGとかトリビュートフェラーリに乗ってブイブイ楽しみたいのですが(妄想)
相方が寝られる車をとご要望のため我慢の日々です。

コメントへの返答
2018年1月4日 6:38
おはようございます。
初コメントありがとうございますm(__)m

うちも何かと出費が多い中でクルマにもお金をかけている状況です(^0^;)

ただ、クルマ関係で得られる人間関係は支払っている金額以上のものがあると信じています。
基本的にクルマに絡む関係には仕事は持ち込みませんが、ここで得られたアイデアなどは仕事の方向性にも活かされ、ひいては収入アップにも繋がるのではないかとも期待しています。

何よりクルマを通して人生がポジティブになれば素敵ですよね(*^_^*)

ちなみにAMGに乗せている我が妻、前席でも後席でも常に爆睡ですよ(笑)

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation