• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reidoxの"LEI" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

スタッドレスタイヤに空気圧調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガソリンスタンドで空気圧調整して、義理で1000円分ガソリン入れてきました(笑)2.4に合わせて、入れすぎかなぁ。まぁいいか(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL装着。

難易度: ★★★

タイヤ、ホイール交換

難易度:

タイヤ交換(フロントのみ)

難易度:

タイヤローテーションと色々

難易度:

新品タイヤ&ホイールへ交換

難易度:

カールソン1/11EVO 16インチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月30日 8:09
おはようございます。
14インチであれば2.4で大丈夫ですよ!
自分もスタッドレスは2.4で調整しています。
コメントへの返答
2023年12月30日 8:37
おはようございます。ガソリンスタンドってデジタルの空気入れだから楽ですね(笑)入れすぎ注意。
2023年12月30日 8:49
デジタルのゲージなんですか!
凄いですね!
なんか値が細か過ぎて気になりそうです。σ(^_^;)
自分は最近はゲージとフットポンプで自宅で調整しています。
どちらも1,000円〜2,000円程で買えますし、
車を動かすとタイヤの温度が上がってしまうので、冷感で調整出来るのも良いです。
ゲージ類はいつも同じの物を使った方が良いです。(器差を防げる)
ガソリンスタンド等は場所や機材によって差があります。(一度低く表示されていたので補充したらいつもより乗り心地が悪くなって、家のゲージで見たらめちゃパンパンでした)
オートバックス等は時々校正している(多分規定に対して±表示)ので、自分のゲージと誤差を確認した方が良いです。
当然ですが、誤差が大きくなったら入れ替えですね!
コメントへの返答
2023年12月30日 11:37
高速は乗らないので、入れすぎても大丈夫かなあーってw
コメントありがとうございます。

プロフィール

MADE IN JAPAN@埼玉
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
YZ11キューブ。15RX 購入総額 ¥1963385 付属品 電動ガラスルーフ MD- ...
ホンダ N-BOXカスタム LEI (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX カスタムFF EX-TURBO 購入総額 ¥2336787。 付属品  ナビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation