• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CityCall23Tのブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

パーフェクトサクションについて

パーフェクトサクションについて一昨日のパーフェクトサクションインストールオフとインプレを昨日UPいたしました所、商品についての沢山の問い合わせと詳しいインプレを!とご連絡頂きました。
ここで不足していた部分についてご説明致します。








パーフェクトサクションについて・・

TYPE-S
これはHKSレーシングサクションリローデッド用に開発された物で今現在レーシングサクションを取り付けている方、及びレーシングサクションを同時装着時に使用するタイプで上の写真で言うと写真左のパイプでタービン~蛇腹ゴムまでの繋ぎ部分の純正整形部品の置き換えタイプ(写真参照)となります。

TYPE-L
これは純正エアークリーナーBOX及びAutoExe製ラムエアインテークシステム対応のタイプで上の写真で言うと写真左のパイプをASSYで整形部品及び蛇腹ゴムまでとを置き換えするタイプ(写真参照)となります。

インプレですが1昨日インストールと言う事もあり昨日のブログ程度の事しか分かっていませんが、明らかに比較写真並みの違いは出ています。
又、TYPE-Lについては車両提供者のサミーパパさんのインプレと銀次郎さんのインプレがUPしてますのでご覧頂ければ分るとおり、私同様好結果が得られていますのでご参照ください。



購入について

お問い合わせの中に有りましたが私がオーダー取りまとめはしてはしていませんのでご注意下さい。(私はモニターなんで)
超有名所なんでHKSさんに直接・・なんて言うと、中には「とても私が直接電話なんか・・」と思われがちですが、そんなことは有りませんので遠慮無く購入と取り付けにあたってはHKSテクニカルファクトリー帯広店さんにお問い合わせ下さい。
商品はHKS帯広店さんのオリジナル商品なので必ず帯広店さんにお問い合わせ下さい。
とっても優しく気さくに対応してくれますよ~(^^

取り付け者のここが気になる~なんて事が有りましたら遠慮なく私に連絡下さいね~
これからも随時燃費やインプレはUPしていきますので宜しくです。


ちなみに命名についてですが「パーフェクトサクション」とは銀次郎さんが命名されててTYPE-S&Lは店長さんが命名しています~

Posted at 2007/12/03 09:55:42 | コメント(19) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年11月26日 イイね!

久々の長距離

久々の長距離相変わらず土日出勤で今日は代休・・

でも都合良く亡き友人の家族が門別まで用事と私の代休が重なったので私の車で久々のドライブにいってきました。
一般道のみで高速は無し、片道約160kmの往復と昨日嫁との買い物に行った時をプラスして約350kmの走行です。

大人4人乗って冬タイヤ履いていった割にはけっこう燃費良さそうですね~
あれが効いてるのか・・それともアレが・・なんて思ってますが細かい物が重なっての相乗効果って感じでしょうね~

そうそうサミーパパさんがHKS帯広さんでサクション系パーツを色々と開発してくれたお陰で私の所にHKSさんから試作品でのパーツインプレ等のお話を頂きました。

流れ星銀次郎さんのフォトギャラに写真が掲載されてますが純正&ラム用HKSサクション用がありまして現在ラムを装着されてるサミーさんがパーツを検証中です。

(写真は銀次郎さんのフォトギャラより借用しています)

銀次郎さんがサミーさんの車両を試乗した際のインプレではかなりの効果が出てそうなので私も楽しみです~~(^^

さてこれで又燃費上がるか・・当たり前に1メモリ200km以上も夢では無さそうですね~ネ!のんのパパさん~


この記事は、長距離燃費は伸びるな~ について書いています。
Posted at 2007/11/26 19:16:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年07月10日 イイね!

プラグの・・すす

プラグの・・すすえ~シリーズ化しつつある「すす」シリーズ第2弾・・皆さんの期待に答えて・・
ェ?待ってない・・だよね・・汚れてるし(^^;

で・・・
ちょうどコレ付けて1ヶ月経ったのでプラグ外して見てみました~

ま~純正は1年使ってるので比較には当然なりませんが、こんな感じです。
殆どカーボンも付いて無いし、焼け方もキツネ色してるのでOKでしょう~

そうそう・・昨日のシリーズ第一弾の中でFREEDOMさんのコメントで思い出した事がありました。

私のって暖気中温まるまでの間にけっこう水蒸気出るのですよ~
暖まってもマフラー出口に手をやるとけっこう湿ってる排気・・って感じの排気なんですが皆さんのはどうなのかな~

ちなみに・・湿ってる穴は大好きですが・・(爆


>のんのパパさんへ
例のブツは排気温下げてます・・ヒューマンセンサーですが(笑
Posted at 2007/07/10 19:39:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年06月24日 イイね!

休みくれよ~

本当は私って土曜、日曜休みなんです・・
なのに・・なのに・・土、日は最近休んでません・・
今の時期って仕事が多くて配車担当者としてはホント困ります~
昨日も今日も札幌出張・・自腹で高速代出して・・(^^;
2往復・・大型車なんで3諭吉っす~
ま~後で清算して帰ってきますが・・ETC付けれよ~

さ~今日も昼に出発です~
代休日にはおもいっきり弄るぞ!

で・・反動で大人買いしちゃいました・・週中には来るかな~
Posted at 2007/06/24 10:26:02 | コメント(22) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年06月18日 イイね!

今日の弄り&アライメントについて・・

今日の弄り&アライメントについて・・今日は休みだったので前々から気になってた事をやりました。
まず、いつもの通りにバンパー外してグリルも外しました~
それにしても両面テープって手ごわいです・・外すのに5分位掛かりました~私の場合両端のみちょっと浮いてる程度であとは完全接着されてましたね。
冬に施工してここまで両面が効いているとは思わなかったですね~ボンネットフードも確認しましたが、こちらは全然問題なく取り付けられていました。




ホワイト23Tさんがブログに書き記してくれてた様に私のグリルもバンパーを何度も外した事によって両面テープが浮いていたので再接着と穴を開けてタイラップで完全固定しました。
これで取れることは無いですね(^^



で、最後はお遊びを・・これで吸入空気温が●℃低くなりました・・って言ってみたい・・R-Vit欲しいな~



最後に先週Dラーにて4輪アライメントを測定して調整して頂きましてちびっ子鉄アレイもついでに装着してもらいました。
で、測定結果は簡単に言うと・・
         調整前    調整後
Fキャンバー   OK     OK
Fキャスター   OK     OK
Fトータルトウ -2.6mm   +1.8mm
Rキャンバー  -1.2°-1.7° +0.4°+0.3°
Rトータルトウ -3.0mm   +3.1mm
スラスト角度   0.11°    0.00°
ってな具合です。
測定値で分かりますが、滅茶苦茶酷かった訳では無いのですが特にリヤのスラスト角度は調整してもらって良かったです。
そうそう、今回のこの調整をやった事で直進安定性はとっても良くなりましたね~それにステアリングセンターが出やすくなりました。
スタート時にちょっとハンドル右向くんだよね?って言った事を聞き流す事無く対応してくれたDラーフロントの方のお陰ですね。

又ケーキでも買って行くかな~(^^
Posted at 2007/06/18 18:26:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「銀ちゃん元気~?久々に皆に会いたいな~♪」
何シテル?   01/23 18:00
車、バイクの大好きな中年オヤジ・・逃げ足には自信有り・・・・・タタタッ。ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
トヨタをメインに乗ってきたけど、足がしっかりしていて面白いですね。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
RSの4WDです。これまではメンテが主だったけど色々弄っていこうと思ってます

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation