• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕今日ジアーロのブログ一覧

2021年12月03日 イイね!

酔っぱらいの戯言

酔っぱらいの戯言酔っ払いの戯言なので

お酒飲まない人
お酒飲めない人
酔っ払いが苦手な人
は「戻る」ボタンをダブルクリックよろw


















・今の日本

ヒットしたものに寄せる気持ちは
分かりますがあまりにも似たり寄ったり。

クルマの流行も音楽の流行も。


昨今はSUVブーム
しまいにはカローラにSUVを投入する始末。

どのクルマを見ても個性を感じなくなって
ますます興味が失せていきます。


セルコ「そうよね」



音楽もしたり

似たような曲調の似たようなグループが
今流行ってるのはクルマと通づります。

それを言うと同年代からも叩かれるので
差し控えしますが

昔のクルマにはそれぞれメーカーの個性が
あったはずなんですけどねぇ。

流行りがあると廃る
だから流行らないほうが残る
なんて名言もありますが

どうなんでしょうねぇ?

でも言われてみるとそうなんですよねぇ
クルマも音楽も。




・人生の最後のクルマとは

自分はいろいろなクルマを乗り継いで
きました(そうでもない?)

現状に満足はしています。
それを踏まえて結論を出すなら


人が4人乗れて全高が1500mm以下
車重1トン以下で後輪駆動の
キャブレター(機械式燃料噴射装置)車
に乗りたい。

現状には満足していますが

国土交通省が個人によるガソリン車の
複数所有を禁止する法律を作ったら
迷わず今の2台は処分して
KP61か70カローラにします。

もしくはトゥデイをフルチューンw

やっぱりクルマは軽さです。

1300ccのFRで今の軽自動車より
軽いとかロマンの上のロマン
でしかありません。

クルマは速さでもパワーでも
ありません。

軽さです。





酔っぱらいの戯言に
お付き合いいただき
も牛わけございませんでしたw




ひひーん
も牛わけございませんじゃねぇよ

おれは馬だ馬鹿野郎www





End
Posted at 2021/12/03 21:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S カプチーノかセニアカーか(笑)」
何シテル?   10/13 18:16
「バカは死んでも直らない」 燕今日ジアーロです(笑) パーツレビューと整備手帳中心の 端から見たらつまらない内容です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換(アキュムレータ0ダウン駆動)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 16:08:15
RG1 プラグ交換 32413KM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:14:33

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1991 NISSAN BLUEBIRD 2000ARX-G E1パッケージ ビスカスL ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1991 HONDA TODAY XTI 全長×全幅×全高(mm):3295×1395 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1988 ISUZU PIAZZA 2.0XE handling by LOTUS ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにものってます。 購入から5年5ヶ月 平成27年2月9日に222222キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation