• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕今日ジアーロのブログ一覧

2024年01月15日 イイね!

上っ面で行こう!

読んで字の如く
中身のない戯言をお送りします。








・暖気運転について

あるYouTubeで
「暖気運転ではなく暖気走行しろ」
的なモノを発見。


エンジンが温まるのを長時間待つより
オイルが一通り行き渡ったら
低速でゆっくりと走り
ミッションなども温めたほうが
ガソリン代も時間も節約???
ちょっとニュアンス違いますが
そんなことを語っておりました。
しかもそれは雪が降る本州での話。


南の島は雪降りません。

なので、暖気運転は無駄だと
言うことのようです😅

古いクルマだからと
朝起きてから10分暖気してから
出勤していましたが・・・

無駄なようです😓


実際にエンジンを1分間アイドリングして
すぐ動かしてゆっくりと暖気走行したら
5分もせずに温まりました。

言ってることはあながちかも
しれませんねぇ😅




・トゥデイ クランクプーリー廃盤

6年前に変えたクランクプーリー
今では廃盤のようです。

程度いいのにクランクプーリーもげて
部品なくて廃車なんて話もちらほら。

変えたクランクプーリー
取っておけば良かった😓

ますますトゥデイは勧められません。
絶対買うなよ?w

クランクプーリーの交換歴なんて
なかなか分かりませんし

クランクプーリーなんてなかなか
もげませんからね。

1JZ?系はよくもげるそうですが😅

自分のクルマはあと20年20万キロは
大丈夫でしょう(上っ面)

クランクプーリーもげる前に
自分の頭がもげる可能性もありますし(爆)

よしなさいwww





・マニュアル車はいいぞ

やっぱりボケ防止にはマニュアル車。

クルマのことを考えながら運転するので
ボケ防止にはもってこいかと???

何も考えずに運転できるクルマばかり
の世の中なので・・・

回転数とギア比がなんとなく分かると
クルマと対話も出来ますしね。

セルコさん「そうよね。」





ネタがなくなりましたので
この辺でお開きーーーー!






どうも
すいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!


Posted at 2024/01/15 21:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高に不愉快」
何シテル?   08/13 20:27
「人生バカ一生」 燕今日志郎です(笑) パーツレビューと整備手帳中心の 端から見たらつまらない内容です(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 23 456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換(アキュムレータ0ダウン駆動)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 16:08:15
RG1 プラグ交換 32413KM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:14:33

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1991 NISSAN BLUEBIRD 2000ARX-G E1パッケージ ビスカスL ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1991 HONDA TODAY XTI 全長×全幅×全高(mm):3295×1395 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1988 ISUZU PIAZZA 2.0XE handling by LOTUS ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにものってます。 購入から5年5ヶ月 平成27年2月9日に222222キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation