2017年11月27日
こんばんわ。
着々と「タカミザワ化計画」進行中
なのに坂崎でございます。
・見た目1
巷に居る可愛い系女子の
ミディアムヘアより長くなりました。
(画像は自分でググってください)
みうらじゅんさんよりは短いかな?
おまけに明る目の茶髪なので
2〜3年会ってない人だと
「気付かれない」レベルで長い(笑)
面白いのでもう少し伸ばします(ぇ
・見た目2
わかりませんよね?
いいんですそれで(笑)
・ラストエンペラー
の映画を借りて真面目に見ました。
すごい話ですね。
それを見たあとに「サントラ」を
「チェイサー」で聞きましたら
いい感じです(笑)
低音域が若干無理してますが
「最低限の予算でハイエンドを組んで
かつ最低限の高音質」はクリアしたかと(笑)
ツイーターを表に出さずに
本来の位置にキレイに隠したことで
(普通だとダッシュボード上に置きがち)
シロチャンでは耳障り気味だった高音域が
いい感じに調和され
ウーハーも微力ながら付けたことで
打楽器系の低音が聞こえ出して
オーケストラ向きになり
(洋楽やEDMには低音不足気味)
ますますオーディオルームとして
活躍しそうです。
最近は
そんな感じのおっさんでした。
さいならーwww
Posted at 2017/11/27 22:01:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日
最近はクルマ好きとの交流を完全自粛して
一人(?)でビールを日が暮れる前に飲む
のが習慣化してきた坂崎です。
みんカラをしてない方々からは
忘れさられているでしょうが
それでいいですもう。
「忘れてください。こんなやつ。」
「いませんよそんな人最初から〜」
「今や見る影もなし〜w」
と言いながらみんカラにしぶとく居座る
古くからの変わり者の為にレモンを搾るかの如く
脳ミソを搾ってネタを考えているです(笑)
みんカラ全盛期から比べると
ものすごく衰退した気は否めません。
あれだけ仲良くしてたみん友さんとも
疎遠になり今では・・・無縁。
数名残して全消えです(笑)
あの頃はクルマに対する情熱も
ありましたけど今は全然・・・
ないです(笑)
クルマを通じての人間交流はほぼ
亡くなりましたが相変わらず
変なクルマと変なクルマを所有しています。
ここで話変わって
「アホが語る二台持ちのススメ」
のコーナーです(笑)
1:1台はマトモなクルマにしろ
2台ともポンコツだと2台同時にトラブル
が起きたとき大変です。
「1台目が車検」と言うタイミングで
「2台目が不動」になるなんてことザラなのでw
今のところはそういうことありませんが
いつ起きてもおかしくない(;´д`)
1台はマトモなクルマにしろ。
でした(笑)
2:ゲタは軽自動車にしろ
ゲタは軽自動車にしろ。
軽自動車は税金も維持費も安いです。
ただ昨今の軽自動車値上がりは・・・詐欺(笑)
それでも軽自動車のランニングコストは魅力的。
たとえポンコツと言われても
トゥデイのランニングコストは素晴らしいと
思います。新品部品出ないけどw
・似たようなクルマを2台持つな。
似たようなクルマを2台持つと
片方に愛情が寄ってしまいます。
持論ですw
極端な例ですが・・・
「通勤快適オートマ車」と「趣味用MT車」
と言うように分けたほうが愛情が偏りしません。
逆もアリです。
「センチュリー」と「軽トラ」とか
「ビート」と「ハイエース」
みたいに極端なほうが飽きません
持論です(笑)
異論コメントお待ちしていますwww
酔っ払いはとっととクタバレ!
Posted at 2017/11/20 23:37:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日

30を前にしてもう若くないし
「美浜(南国のクルマ乗りなら分かる聖地)
へはもう行かない」と宣言して早2ヶ月
SNSもみんカラ以外辞めて
連絡手段の王道LINEも辞めて
「LINEでしか連絡出来んやつとはオサラバじゃ」
と一方的に身辺整理もして
家以外での飲酒も禁止しておりましたが
とあるメガネ野郎に拉致されて・・・
気がついたらペンギンの居るペットショップ
におりました。
そこで何故かウイスキーを出され(銘柄忘れた)
それをロックでぺろりぺろり・・・
目がさめたら朝でした。
やはり家以外では飲酒したら不味い
・・・と思う今日この頃の坂崎です(長w
くだらない話・・・
もうしてしまいましたわ(;´д`)
・酔うと行動力がヤバい私
ヤフオクの入札時もだいたい酔ってます(笑)
気がついたら高額になってたことも
しばしば(;´д`)
「酔ってるときにヤフオクを見てはいけない」
みなさんも気をつけてください。
・フェチ話
みなさんは何フェチですか?
脚の細さ?
髪の毛の長さ?
瞳の輝き加減?w
じゃなくてクルマの話です
みんカラですから下ネタはイケマセンwww
私としては線が細いクルマが好きなので
昨今のゴテゴテ系ルックには無関心です(^o^;)
サイドビューのプレスラインが
くっきり出てる昨今のクルマより
シンプルだけど美しいバブル期セダンの
サイドビューが好きでして
ハードトップ(ドアに枠のないやつ)フェチです。
マークII3兄弟でもプレスドアのクレスタより
他の2兄弟派で・・・
あとはテールランプは面積が広ければ広いほど
光る範囲は広ければ広いほど美しい。
レクサスなんだっけ?忘れたけどSUVで
光る面積がすんげぇちっちゃいのが居て
なんだありゃと思ってしまったオッサンですw
最近のクルマは面積は狭くて光量は高い系が
多くてキノコも枯れます。
昔のクラウンを見てみなさい。
あの繋がったテールランプこそクラウンの威厳。
ゼロクラウン以降からは
テールランプに威厳がありません。
もちろん今のもね(毒舌
あとはつり目が嫌い
クルマのライトは丸目か横目派(笑)
つり目セリカも好きじゃない
・・・この辺で毒舌辞めておくかw
クルマのフェチズムはこんな感じで
81チェイサーが全て当てはまるクルマの1台です(笑)
あとは6ライトウィンドウといって
サイドガラスが多いのも好きで
レガシィが有名ですがあの
サイドビューも好きでしたが
BM系以降はサッシドアになり背が分厚くなったので
好きじゃない(また毒舌
この辺でさいならー
Posted at 2017/11/15 22:29:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月14日

どうも。
改名を迷っている坂崎です。
・上の写真
分かります?
昨今の軽自動車には付いてない
くだらない装備です(笑)
後ろの窓の開き方以前に
3ドアと言うカテゴリーが死語化しつつある
現代においてこの装備を見たことない
と言う若者も居ると思います。
俗に言う「換気口」ですw
平成一桁の3ドア軽自動車には
よく付いていた装備なんですが
二桁になった辺りからコストダウン?で
開かない窓のクルマが増えて今や
3ドアすら希少になってしまい
バンでも5ドアが普通になりました。
「5ドアなのに後部座席が拷問」
これこそ矛盾でございますwww
南の島ハワイ(冗談
にもようやくこの窓を
開けて走る季節がやってきました。
皆さん?開けてますか?(笑)
・見かける旧車
南の島ハワイ(嘘
いろんなクルマが居ます。
通勤時に時々
X41系マークIIワゴンや
20ソアラや
70カローラセダンや
ジャパン前期とかに遭遇します。
自宅から徒歩1分圏内に
510ブルーバードが居ます(笑)
とは言うものの端から見れば
「通勤の時に目の前に
角目トゥデイが居たんだよ
久しぶりに見たぜオイ」
「昨日、81チェイサー
5年ぶりに見かけた
しかもノーマルだぜオイ。」
なんて、言われているのでしょうか?
ノーマルじゃないんだけどねwww
そんなやつ、今時居ないか(笑)
・年末のご予定は?
年末と言えば?
「年末ジャンボ」
「紅白歌合戦」
「日本レコード大賞」
「大掃除」
他にある?www
私の年末は・・・
と、言うわけで
遠征して参ります(笑)
早いですがこの辺で
くだらなさすぎる話で
ございましたwww
つづく
Posted at 2017/11/14 21:02:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日
くだらない男、私でございます。
ネタはありません(笑)
ありませんけど絞ります。
ギューッ
なるほど、あかぬけてるね。
たしかにあかぬけてるね
20歳のころよりは(笑)
トラッドサニー好きですね。
基本的にトヨタ党ですが
時々、日産が素晴らしいクルマを
出してくるんですよね。
セドリックグロリアにせよ
サニーにせよ
スカイラインにせよ
このころの日産は
素晴らしいクルマが多かった。
今は全然・・・
トヨタも似たようなもんか(笑)
こんだけで終わらせるなてか?
ギューッ
詳細はコメント欄にてwww
単にネタがないという事で
もうしわけございませんですた。
Posted at 2017/11/08 21:50:02 | |
トラックバック(0) | 日記