• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕今日ジアーロのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

天国でも聞きたいこの7曲 スタレビ編

おはようございます
今は今日志郎です。

クルマに全く関係ない
次期カー到着までのネタ潰し企画です。
(今月中にはやって来る予定ですが・・・)



「天国でも聞きたいこの7曲」


もしも自分が死んで天国に行くときに
音楽の神様から
「1アーティストにつき7曲までは天国へ
持っていってよい」と告げられたとき

どの曲を持っていくか?
というどうでもいい話です(笑)

本日は日本の誇っていいライブバンド
今日午後4時から配信ライブを行う
「スターダスト☆レビュー」です。

全国津々浦々で毎年ツアーを行い
南の島ワイハ(嘘)にもよく来てくれる
とても有り難いバンドであり
音楽性の高さと腰の低さには定評があります(笑)

それでは7曲選びましたどうぞ(笑)




・流星物語



イントロを聞くだけで高揚する名曲。
2018年の野外ライブでも歌っていました♪


・Northern Lights-輝く君に-



ライブでも比較的よく演奏される曲。
いつ聞いてもいいですねぇ♪


・ジャスミン(Band Version)

ライブではよくアカペラバージョンが歌われ
ユーチューブにもアカペラバージョンしか
載ってなかったのでニコニコ動画で
ご覧ください(笑)

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm4044346


・どうして



隠れた名曲(隠しているわけではない)
これも好きですねぇ♪


・もう一度抱きしめて



これも隠れた名曲です(隠してない)
ライブバージョンでどうぞ♪


・夕暮れのスケッチ



これもスタレビ初期の隠れてる名曲。
カラオケで93点を叩き出した曲(笑)


・木蘭の涙~acoustic~



スターダスト☆レビューを聞くきっかけに
なった曲でありスタレビの代表曲。



如何でしたでしょうか?
いろいろな名曲がたくさんありますので
是非一度、ライブへお越しください(笑)

今はCOVID-19で大変なことになって
いますがスタレビの真骨頂はライブです。

そんなわけで本日午後4時から
「Streaming+」にてライブ配信があるので
入門にも最適かと(゜ロ゜)




失礼いたしました~🏃‍♀️






Posted at 2021/05/23 11:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月05日 イイね!

天国でも聞きたいこの7曲 THE ALFEE編

昨日はトゥデイで長距離ドライブへ
久しぶり?にワインディングを
楽しみました。
あまりに楽しくて16万キロ
を見逃してしまいました(トホホ
7年乗っても飽きないのは
燃費がいいからでしょうね(今回21km/l)


おはようございます
今は今日志郎です。

クルマに全く関係ない
次期カー到着までのネタ潰し企画です。



「天国でも聞きたいこの7曲」


もしも自分が死んで天国に行くときに
音楽の神様から
「1アーティストにつき7曲までは天国へ
持っていってよい」と告げられたとき

どの曲を持っていくか?
というどうでもいい話です(笑)

今回は今年でデビュー47周年
THE ALFEEです。
1974年のデビューから1982年までは
なかなか売れず苦労をしていましたが

1983年にメリーアンがヒット。
それ以降2020年現在まで
連続ベスト10入り記録を維持しています。

美しいバラードから激しいハードロック
一般受け無視な変拍子のプログレまで
オールマイティーな楽曲から
持って行きたい7曲を選びました。




・星空のディスタンス



言わずと知れたアルフィーの名曲。
聞き飽きたなんて声も出そうですが
なんだかんだで名曲ですよねえ(笑)



・Sweet Hard Dreamer



アルフィーのスピードメタル代表曲。
ひたすら高いキーで叫び続ける歌い方は
とても真似できません(゜ロ゜)
真似しようと努力はするのですが(ぇ


・My Truth



ALFEEと言えばヒゲかロン毛という
イメージの方が多いようですが
坂崎さんのボーカルも味があるんです!

意外なようですが
メンバー全員がリードボーカルを取り
オリコンチャート1位を獲得してるのは
ALFEEだけだそうです。

サザンオールスターズでもB'zでも
ミスチルでもドリカムでもGLAYでも
AKB48でもモーニング娘。でも
キャンディーズでもSMAPでも
嵐でもKinKi KidsでもHey!Say!JUMPでも
成し得ていないし成し得ることのできない
稀有な記録です(笑)



・Masquerade Love



アルバム「Arcadia」の中の一曲ですが
迷いなくベスト7入りです。

カラオケではこれ歌って喉にトドメを刺す
ことが多いです(笑)


・孤独の美学(2012 Alfee Get Request Ver.)



オリジナルバージョンでも良いですが
こちらが好みです(迷いなくベスト7入り)

更にキーの高いショートバージョンも
あります(実際にライブで聞いたのはこちら)


・君に逢ったのはいつだろう(2012 Ver.)



こちらも2012年セルフカバーバージョン
オリジナルより圧倒的に好みです。
ベスト3と言っても過言ないです。

カラオケ自己最高記録(全国1位らしい)
を叩き出したのもこの曲(笑)


・英雄の詩



2014年のシングル曲で
アルフィーファンになってから
初めて出たシングルでもあります。

アルフィーが未だに第一線だと
改めて感じた一曲であります。

動画見てもらうと分かりますが
坂崎さんがシンセドラム?しながら
アコギを弾いてる器用さにも
びっくりです(笑)


・Orionからの招待状



アルフィーの最大の特徴でもある
3人によるスイッチボーカル曲。

これもなんだかんだでベスト7ですね。


今年4月で3人そろって200歳になったアルフィー
坂崎・高見沢 67歳
桜井(早生まれ)66歳

まだまだ青春な感じがいいですね。


日本音楽界の宝こと吉田拓郎曰く
「プロでデビューしても
アマチュアのころと変わらないのは
アルフィーだけ。

普通なら音楽性の違いとかで
何かしらの衝突が生じてとっくに解散してる」

その音楽性の違いを武器にして
生まれる楽曲やハーモニーが
アルフィーの魅力です。


そんなわけでおやすみなさい
Zzz





Posted at 2021/05/05 06:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バカは死んでも直らない」 燕今日ジアーロです(笑) パーツレビューと整備手帳中心の 端から見たらつまらない内容です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換(アキュムレータ0ダウン駆動)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 16:08:15
RG1 プラグ交換 32413KM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:14:33

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1991 NISSAN BLUEBIRD 2000ARX-G E1パッケージ ビスカスL ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1991 HONDA TODAY XTI 全長×全幅×全高(mm):3295×1395 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1988 ISUZU PIAZZA 2.0XE handling by LOTUS ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにものってます。 購入から5年5ヶ月 平成27年2月9日に222222キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation