• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕今日ジアーロのブログ一覧

2025年01月16日 イイね!

どうでもいい年間走行距離

2025年1月も折り返し
あっという間です😩


どうでもいい年間走行距離のコーナー♪



33年落ちながらオルタネーター故障
以外はほぼ無休で頑張った
ブルーバードARX🐦

2024年 年間走行距離
約10350km

例年に比べて多い気がします😅




梅雨時期の長期休暇に加えて
ウインカー故障にオイル漏れと
休みの多かったホンダ トゥデイ🦫

2024年 年間走行距離
約4600km

年間5000kmを割ったので
クラシックカー保険にも入れます(違

オイル交換も半年ごとから伸びてます😅



以上
どうでもいい年間走行距離
のコーナーでした✨







は?🙄
Posted at 2025/01/16 08:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月14日 イイね!

燃費報告からの修理

・TABIDACHI



先日、新しいオーナーの元へ
旅立ちました。

オーナーも変わるので
ナンバーも新しい番号に変えました。

最後の燃費は・・・




22.4km/Lでした。


改めて優秀なクルマでした。

今思えばAGSこそ曲者でしたが
可が多く不可が少ないクルマでした。

初回車検前にタービントラブルで
ディーラーと大モメありましたがw

最低限の人(4人)が快適に乗れ
最低限の荷物もすんなり載り
良く走り良く止まり低燃費。



ワークスはぼったくり価格ですが
ターボRSは比較的お手頃価格なので
初心者にもオススメ?できますかね?

???「もちろんそうよ。」



ちなみに新しいクルマは


9.5km/Lでした😰
レギュラー指定なのが救いか?




いいんです別に。
クルマは燃費が全てではないので。




は?😳




・オイル漏れ漏れ修理



ミッションからのオイル漏れに加え
ブレーキキャリパーからのオイル漏れで
ダブル漏れで新年から長い正月休みのトゥデイ

詳しくは整備手帳をどうぞw

久しぶりに中距離ドライブしましたが
やっぱりトゥデイはいいですな。

漏れはなんとか直りましたが
ボチボチ直すところも見つかり
部品流用情報収集をしないとな😅

新品はお約束の廃盤らしいので(トホホ)



ほな休刊日なので
今夜はアルコールレスで眠ります。




は?😜
Posted at 2025/01/14 22:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月07日 イイね!

トホホ続報



元旦からブレーキオイル漏れが発覚して
放置中のトゥデイ


オーバーホールも考えましたが
何があるか分からないので

程度の良さげな中古(ビート用)を見つけた
ので早速ポチッとな🔨
形ほぼ一緒だから多分一緒でね?www

それにとりあえず交換して

暇を見てオーバーホールすることにします

今週で届くといいな(トホホ)

トゥデイに乗りたい。



トゥデイに乗りたい〜
遠くへ行きたい〜
クーラー使わない間に
行きたい〜




は?🥶
Posted at 2025/01/07 22:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月02日 イイね!

このクルマ価値あるの?のコーナー

新年
あけましておめでとうございます🐍


年末年始の恒例?

このクルマ価値あるの?のコーナー



早速まいりましょう〜♪




エントリーナンバーワン

トヨタ イスト(初代)



この頃は初代ヴィッツベースの兄弟車
がたくさん開発・発売されました。

そのうちの1台です。


さて相場は??


39〜98万円

思ったより値段しました😅
プレミア価格なのか相場全体の高騰なのか??

そのうち1台はTRDのターボ仕様だそうです。
オートマですが如何かな??



エントリーナンバーツー

日産キューブ(初代)



K11マーチをベースに開発された
トールボーイスタイルのコンパクトカー

発売当時は街中でもよく見かけましたが
20年以上経つとさすがに珍しくなりました😅

さて相場は??



41〜124万円

一昔前だったら
捨て値で買えたような気が・・・🤔

今となってはなんとやらで
珍しいクルマになってしまいました。
今でもお乗りの方々は大切にして
くだせぇ😜


エントリーナンバースリー

スバル ジャスティ



スバルのリッターカー(懐かしい言葉)
当時発売されていたレックスをそのまま
大きくしたようなシンプルなデザインながら
本格的な4WDシステムや世界初のCVT
などメカニズムトピックの多いクルマでした。

当時もあまり見かけませんでしたが
今となっては絶滅危惧車かと思われます。

相場もないかと思ったら・・・

135〜168万円

ネオクラブームで以前よりも市場に
出回っているような気がします。

今の軽自動車より軽いボディなので
走りも楽しそうですな😜


エントリーナンバーフォー

三菱トッポBJワイド




知る人ぞ知るマイナー車の世界へ(笑)

あったんですこんなクルマが😅

当時三菱の主力だったトッポBJに
オーバーフェンダーと1100ccエンジン
を搭載した小型乗用車ですが

当時もマイナーだったので
果たして相場に出回っているのか??




ありませんでした😭

見かけたら宝くじ買いましょう(笑)



エントリーナンバーファイブ

スズキ エリオ




またしてもマイナー車(笑)

当時のコンパクトカー
カルタスの後継車として発売。
堅実な売り上げの後SX4が
実質的後継車となりました。


相場は1台だけありました。

50万円なのでお手頃ですよ?😜



そんなわけで(どんなわけ?)
今年も宜しくメカドックでございます。


は?😳

Posted at 2025/01/02 12:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

デザインで全てを語れるクルマ

デザインで全てを語れるクルマ結局は見た目が良ければ良し。
そう思わないなら悪し。
ソアラやレパードとは違います。

それでもソアラやレパードが
霞むぐらいの存在感はあります。

実車を見て気に入りました。
これからどうなることやら😅
Posted at 2025/01/01 09:13:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「サードカー、オルタネーター死亡?」
何シテル?   08/20 09:39
「人生バカ一生」 燕今日志郎です(笑) パーツレビューと整備手帳中心の 端から見たらつまらない内容です(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換(アキュムレータ0ダウン駆動)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 16:08:15
RG1 プラグ交換 32413KM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:14:33

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1991 NISSAN BLUEBIRD 2000ARX-G E1パッケージ ビスカスL ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1991 HONDA TODAY XTI 全長×全幅×全高(mm):3295×1395 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1988 ISUZU PIAZZA 2.0XE handling by LOTUS ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにものってます。 購入から5年5ヶ月 平成27年2月9日に222222キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation