2024年11月28日
オルタネーターを交換して
無事作業が終わり
みなみのしまにも
短い秋がやってきて
そろそろ冬になりそうです(え?
エアコンも稼働なしで
心地よい季節です。
と、なると
トゥデイの稼働率が増えます(笑)
リッター7キロと噂の代車
燃費結果発表〜♪
4日で200km走り
20リッター給油
燃費10km/Lでした。
さすがにバブル期のセダン
ブルーバードよりは燃費良さそうです(笑)
常時スーパーチャージャー過給ですが
繊細なアクセルワークで燃費が大きく
変化することが判明。
ブルーバードも目指せ10km/L(笑)
トゥデイの雨漏れも解らずで
結局怪しいのはリヤの窓枠かな??
で落ち着きました。
窓枠のゴムは恐らく廃盤だろう。
窓枠のゴムぐらいなんとでも成るぁねw
そのぐらいの軽微な不具合気にするなら
古いクルマ乗るなよコラwww
乗るなよコラ
乗るなよコラ
大事なので2回言いました(え?
今年もそろそろ終わりです。
早いものですねぇ
梅雨が来たら
台風も来て
川が溢れます
束の間の秋
気がついたら
寒くなってます
もう冬ですね
早く春来ませんか〜♪
は?
Posted at 2024/11/28 21:26:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月20日
🐦️「ピヨピヨ」
今朝、急に点灯したチャージランプ
そのあと消えましたが
また点きっぱなしになり
エンジン切っても消えなくなりました。
🦫「オルタネーターですね」
33年11万キロも走っていれば
壊れて当然ですね😅
それにしても外すの面倒そう
ラジエーターのアッパーホースが邪魔。
トゥデイのほうが楽かも(笑)
そんなわけで

部品が届くまでしばらくの間は
リッター7キロのサンバー号で通勤です。
何日でタンクが空になるか
こうご期待(してねぇよw)😂
鳥壊れ
電池あがりて
秋の空
みなみのしまに
秋風来たり
待男場 翔
トホホ😩
end
Posted at 2024/11/20 21:31:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月12日
ネタはない🐘
シューーーー🍋
どうでもいい火曜日
・HA36Sからの代替え
相方の愛車
新車ワンオーナーで8年
11万キロで手放すことになりました。
可はたくさんあり
不可はほぼなし
燃費がよくて
其の辺のクルマより速くて
文句のないクルマでした。
ただ
0.005mm並のムードンコ以下の
薄い塗膜はミミズ錆を養殖し
塗膜は酷い有様です。
そして、地雷
AGSミッション。
30万円掛けてクラッチ関係を直すか
壊れる前に30万円で手放すか
後者を選びました。
次期愛車の選択肢は
「自転車が積めて走りの良いクルマ」
トヨタは全却下(相方曰く)
日産もロクなクルマなし(私的に)
ホンダはやめとけ(私的に)
マツダはあまり好きじゃない(私的に)
三菱は論外(両者一致)
ダイハツは乗りたくない(両者一致)
スズキはもういい(相方曰く)
(↑全て平成30年以降の現行車での話)
となりまして
唯一理想の現行車である
スバルの某ワゴンに乗りたいと
言い出しました。
スバルは仕事で携わっていますが
こだわりの整備性の悪さと
ウィークポイントの多さ😥
そこでこんな質問をしました。
「世界で一番好きなクルマは何か?」
そしたら
とんでもないクルマを答え
スバルの某ワゴンではなく
そちらに乗り換えることになりました。
個人的に
今まで少ないながら
いろんな人と知り合い
いろんなクルマを見てきましたが
ヤバさ過去一です😱
個人的に
整備性は悪そうですが
昨今のクルマにないパッケージング
の魅力だけでそそのかしましたが
本気にするとは😱
事実上のサードカーになりますので
納車したら箇条書きします😂
お楽しみに(してねぇよw)
・みなみのしまのふゆはまだか
秋が来たかと思えばまた夏
なかなか涼しくならない🐘
台風もくるしなんなんだこらぁ
エアコンをそろそろ休ませたい
今日この頃
は?
誤字乱文失礼しましたーーー!
Posted at 2024/11/12 20:47:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月11日
ビール片手に徒然なるままに
無いネタをしぼってギューッと
🍋
どうでもいい月曜日です。
・ホンダとスズキ
ある偉人
アルトおいちゃんの名言
「スズキは外から腐れ ホンダは中から腐る」
スズキ車の塗膜がコンドー○なら
すぐ妊娠しちゃいます😱
世界のオカモト万歳www
鳥の糞一発で塗膜が侵食されます
新車1年目でです。
新車3年目でミミズ錆が発生し
新車5年目で雨漏れです😭
あくまで軽自動車での話。
ホンダもホンダで酷いです。
側はキレイでも5年で
バルクヘッドの奥とか
ラジエーターサポートが腐れます。
売れ線の乗用車でですよ?
ある意味スズキより酷いです。
なので
ホンダは薦めません。
なのに
ホンダ乗ってます。
絶賛腐れ進行中😭
は?
・17年ぶりに母校へ帰る
どうでもいい話ですが
母校で学校祭?があったので
行ってまいりました。
たくさん居たヤンキーは
ほぼ居なくなり
2人に1人はオタクの時代です。
女子も増えて
いいなぁと思いました(コラ)
17年前の自分はどうだったのだろう
酷かっただろうなぁw
そんだけですけどぉ?
どうもすいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2024/11/11 19:55:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年10月07日
トゥデイのウインカー不調で
使用頻度が9割のブル
給油頻度もマシマシです😦
今回はドライブ先のJAで給油。
レギュラー 152円😱
ハイオク 162円😱😱
トゥデイを給油したENEOSは
レギュラー 多分180円
ハイオク 192円😱😱😱
なんですかこの差は
特売日とは言え😂
どうでもいいこぼれ話(ポロリ)
レギュラー車にハイオク入れる
のは無駄か?
普段はレギュラーだけど
今日は給料日だからハイオクにしよ
なんてのは昔の話?
クルマを大切にしてるから
ハイオク入れてるなんて人も
以前は居た気がします。
個人的には
レギュラーでいいと思います。
トゥデイもレギュラー仕様ですが
デスビ交換時に進角させたので
(ビートの整備手帳を参考に)
ハイオクにしてます。
チェイサーはハイオク指定
シロチャンはチューニングECUと
カム側でガッツリ進角させてたので
ハイオク指定
クロチャンはレギュラー指定
でしたけどハイオクでした😅
吸排気ぐらいしか弄ってないけど
どうでもいいポロリ話でした。
気になる燃費は
リッター7.6キロですけど何か?
は?😳
Posted at 2024/10/07 07:45:09 | |
トラックバック(0) | 日記