• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕今日志郎の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2016年9月24日

フロントパイプ&マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
突然ですがマフラー交換です。

マフラー:ホンダアクセススポーツマフラー

しかし、リフトに掛けた瞬間事件が・・・
(話は後述)
2
フロントパイプ:JA4ライフ純正(右)

ご存知の方も多いと思いますが
JA2・JW3系トゥデイのマニュアル車に
JA4マフラーを取り付けるには
JA4用フロントパイプに交換する
必要があります。(オートマ車ならそのままで可)
3
外した純正マフラーは取っておこうかとも
思いましたが錆がすごいので処分することに。
25年間お疲れ様でした。
4
アイドリングは静かですが
踏み込むと気持ちいい音で満足。


なんですが、リフトにクルマを掛けたとたん
ガラスにヒビが(笑)

案の定、錆が原因でした(´д`|||)

これも直さないといけなくなりましたとさ。


おしまい

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付けました🤗

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

マフラーフランジ ガス漏れ 補修 2

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月25日 8:35
ヒビ…
そんなことあるんだね…>_<…
コメントへの返答
2016年9月25日 9:01
よくあります。特に
初代プレオはよく腐れます(笑)
左ワイパー付近が朽ちて穴が空き
雨漏れ・ガラス割れは多いです。

前者は末期ガンだとしたら
トゥデイは初期の初期なので
ガラスを外し錆を取れば直りそうなので
直すことにします(´д`|||)

シロチャンは
2016年9月25日 13:40
劣化って怖いんですね!? こんな事があるなんて全然聞いた事もなければ想像もしないですよ( ;´Д`)

ワゴンRも朽ち果てたらそう成るんですかね?

でもマフラーは好みの音量で良かったですね♩
コメントへの返答
2016年9月25日 16:10
こちらだと軽自動車全般に起こりうる
トラブルです(笑)

なんとかなるでしょう(笑)

プロフィール

「🐦️の様子がおかしい😓
○○リレー変えてみるか😩」
何シテル?   04/23 07:45
「人生バカ一生」 燕今日志郎です(笑) パーツレビューと整備手帳中心の 端から見たらつまらない内容です(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換(アキュムレータ0ダウン駆動)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 16:08:15
RG1 プラグ交換 32413KM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:14:33

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1991 NISSAN BLUEBIRD 2000ARX-G E1パッケージ ビスカスL ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1991 HONDA TODAY XTI 全長×全幅×全高(mm):3295×1395 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにものってます。 購入から5年5ヶ月 平成27年2月9日に222222キ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2003 SUZUKI ALTO LAPIN SS 全長×全幅×全高(mm):3395 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation