• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕今日志郎の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2023年11月17日

イグニッションスイッチ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ半年、キーの動きが
渋い感じがしておりましたが
支障ないので放置してたら
エンジンオイル交換後ぐらいから
イグニッションスイッチの接触不良
に伴うエンジン始動不良が頻発
するようになったのでさすがに
治さないと拗ねますので
バラして清掃することに。
2
簡単に外せそうに見えますが

めんどくさいことに
ステアリングを外してから
大きなCリングを外さないと
コラムカバーが外せませんので

4本のプラスネジを外し
コラムカバーをずらして
イグニッションスイッチを外すことに
3
体勢はキツイですが簡単に外れました。
4
焼けは多少ありますが
コンタクトポイント交換しないと
いけない程ではないので
適当なペーパーでササッと擦って
接点グリスを塗布します。
5
肝心な接点グリスですが

どこにも売ってなくてよもぎ🌿

ミニ四駆用で代用しようと
ミニ四駆コースの置いてある電気屋
へ行ったら見事にスカw

南の島のホームセンター○○マンにも
無く途方に暮れたので

ちょいと足を伸ばして
ホームセンターさ○○とに行ったら
ありました!

ヘッドライト用ですが接点グリスなら
どれも一緒バイwww
6
簡単に作業は終了しましたが

イグニッションスイッチから
見覚えのない赤い線が分岐されてます。


線を辿っていくと
シガーソケットに辿り着きました。

シガーソケットも後付けなのね😅


作業後はエンジンの掛かりもよくなり
接触不良に伴う始動不良の症状も
快方へ・・・・


簡単な作業なので
予防整備がてらやってみては???



どーも、あがした!!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調取り付けました🤗

難易度:

定期交換

難易度:

ポジションランプ交換メモ(71120km)

難易度:

耐久整備

難易度: ★★

オイル交換(313,941Km)

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「🐦️の様子がおかしい😓
○○リレー変えてみるか😩」
何シテル?   04/23 07:45
「人生バカ一生」 燕今日志郎です(笑) パーツレビューと整備手帳中心の 端から見たらつまらない内容です(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換(アキュムレータ0ダウン駆動)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 16:08:15
RG1 プラグ交換 32413KM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:14:33

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1991 NISSAN BLUEBIRD 2000ARX-G E1パッケージ ビスカスL ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1991 HONDA TODAY XTI 全長×全幅×全高(mm):3295×1395 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにものってます。 購入から5年5ヶ月 平成27年2月9日に222222キ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2003 SUZUKI ALTO LAPIN SS 全長×全幅×全高(mm):3395 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation