• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネッシー♪の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2010年7月28日

電源強化 自作キャパシタ 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
続いてELNA FOR Hi-Fi 35V 1000μF 85℃×8 8000μF

これは中低域の厚みがアップ。
とんがった音が少なくなりとてもマイルドな感じで聴きやすいのでこれに決め回路も作りました。
2日ほど聴き込み何となく物足りなく感じ却下。
2
結局、一番良かったのがELNA marantz 63V 27000μF 85℃
内部配線はオーディオテクニカ 10ゲージ

どこか一つが突出した訳ではなく全帯域の厚みがアップし音がエネルギッシュになりとても力強く感じました。
3
ちなみに使用したケースはTAKACHIのMBC型フランジ足付アルミケース。
TAKACHIはとにかく色々な種類、サイズのケースがあります。
拘った作りの物はそれなりに値段が張りますがこの手だと1000円前後です。
4
作成するにあたり注意した点はアルミは導電性なのでショートしないように底にゴムシートを貼り絶縁しました。
一応、ゴムシートにもハンダ部が触れないよう底上げしました。
5
8G用の電源ターミナル部分はジャンクのアンプの基板から抜き取りアルミケースに穴開け。
画像1、2で見える金色部分に挿し込むようになります。
金色部分は基板に組み込み基板裏で配線と共に半田付けしてあります。
6
コンデンサ1つならこの様なケースは要らなかったかもしれませんがデッキ裏にスペースが無くもし入ったとしてもショートが怖かったので結局、ケースに入れました。
ここならもしコンデンサ変更にするにしてもメンテナンスが楽ですからね。
ケーブルはなるべく短いほうが効果は大きいです。


ついでにバッ直用のリレー配線のケーブルとマイナスケーブルはテクニカ製に変更。
7
初めてキャパシタを自作して思ったのですがとても難しいです。
作成が難しいと言うわけではなくコンデンサ選びです。
種類も豊富で静電容量も様々。
静電容量が大きいからといって音質には全く関係ありません。
コンデンサの特性を知ってからでないと失敗してしまうし購入してからでないと特性が分からない。
今回はたまたま良い物が見つかりましたが素直にオーディオメーカーから販売されているヘッドユニット用キャパシタを購入した方が失敗は少ないと思いました。

ちなみに自分は何でもやってみたい性分なので今回は実験感覚。
失敗しても捨てる気で作業したのでそういう気持ちでやってみるなら面白いと思います。
最後にショートだけは注意してくださいね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換其の1

難易度:

ヘッドレストモニター取り付け

難易度:

アンテナブースター取付

難易度:

チューンナップウーファー取り付け

難易度:

オーディオ交換 其の2

難易度: ★★

ツイーターコンデンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation