• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネッシー♪の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2009年11月15日

マフラー交換 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今月はプラグ交換に始まりサクションパイプ、エアクリの交換をしました。
吸気系を弄ったからにはマフラーも交換しないとバランスが悪いですよね。
今まではテールのみの交換だったのですがセミステンの為、パイプのスチール部分は錆び錆びに...
夏に一度、穴開きを直したんですが何時、また穴が開くか分かりません(^_^;)
2
そこで今回はオールステンのフロント、中間、リアのマフラーを買いました。
メーカーはJworksのオートジュエル リブレマフラーです。
本当は同メーカーのN1ストリートにしようと思いましたが配管の取り回しがデフ下(アクスルの下)を通る為、車高が下がってると辛いかな?という理由で純正と同じ取り回しのリブレにしました。
排気効率を考えるとN1の方が良いのですけどね。
3
取り付けが終わるまで養生を剥さなかったので画像がありませんでしたがこんなマフラーです。
4
純正のフロントパイプの取り外しは苦労しました。
L152Sの純正マフラーは2ピースなのでフロントと中間が一緒になっているので出来ればフロアジャッキではなくしっかりリフトアップした方が良いです。
自分は純正は廃棄するつもりだったのでフロントパイプと中間の間でカットしました。
あんな長い物を家に置いておく場所が無いので(笑)
ちなみにこのマフラーは車検対応です。
5
フロントパイプの後方にタイコがあります。
6
中間パイプ後方にもタイコあり。
7
リアピースは純正と同じような配管の取り回しです。
8
爆音皇帝のマフラーはタイコ部114パイ エンド90パイの2本出しだったのでマフラー開口部は270mmなのでそこにシングルマフラーは非常にかっこ悪い(笑)

そこでこの開口部に合うようにワンオフマフラーを作成しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏の暴走族?

難易度:

エンジンチェックランプ点滅、点灯

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★★

『エアコンの冷えが良くない…』との事

難易度: ★★

到着したので取り付けます(^^♪

難易度:

LA150Sオイルパン側のネジ山無くなる 補修ネジST-691 直る

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月30日 21:04
こんばんわ。
質問があります。。。


触媒直後の部分は、ガスケットは要らないですよね?
コメントへの返答
2010年5月31日 12:30
こんにちは(^-^*)
画像5の部分ですかね?
ガスケットが要らないのはフロントパイプの前方だけであとは全部入りましたね。
2010年5月31日 15:33
そのあたりですかね、自分も触媒直後以外はガスケットを使ったけど、あそこでは使わなかったので不安だったんですよね
コメントへの返答
2010年5月31日 17:01
純正でも使ってませんし排気漏れも無ければOKですね♪

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation