• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月30日

思い切ってポータブルナビ新調♪♪

昨年の秋頃から、ポータブルナビの調子が悪かったのです。

電源入ったと思ったらすぐ電源落ちて画面が真っ暗、下手すると電源すら入らない・・・が延々と続くような感じです。

原因の切り分けとして、最初はシガーソケットの故障を疑いましたが、シガーライターコードのLEDは緑点灯なので、シガーソケットからは電源が取れていて、シガーソケットの故障ではないなと。

じゃあ、シガーライターコードを新調するか!と思い、純正品と同等の社外品をアマゾンでポチって付けてみるも、症状は変わらず(-_-;)

ん??もしかして・・・と思い、ポータブルナビ本体のプラグ挿入口を調べてみたところ・・・何とプラグ挿入口が超ユルユルではないか!!

プラグ挿入口でプラグを挿した状態で指で少し手前に押した状態を維持すると・・・電源はきちんと入るし、ちゃんと動く。
でも、指を離した途端、即効電源落ちて画面真っ暗(-_-;)

ということはナビ自体がダメになった訳でもなく、原因の切り分けの結果、「プラグ挿入口の接触不良」が原因であることが判明しました。

社外品のシガーライターコードは結局不要で無駄な買い物をしてしまった訳ですが、今更悔やんでも仕方ないな(-_-;)

因みに使用していたナビはパナソニック製ゴリラの5インチタイプ(CN-SL305L)、通称ミニゴリラですね。

地図データは2011年版で古いし、かと言ってバージョンアップキットは何気に高いし・・・メーカー修理出すかどうするか・・・で色々調べたところ、基盤交換で2万とか平気でかかるらしいし、それなら新しく買った方が安いじゃん!・・・でもどうしよう・・・と悩みに悩みぬいた結果、、思い切ってポータブルナビを新調することにしたのです。

妻に「今後ヘキサ狩りするなら、良いナビ買った方が良いんじゃない」と背中を押されたというのもあるのですが(笑)

テレビの写りが・・・とか音楽再生時の音の質が・・・とか色々あるようですが、私は運転中にテレビ見ないし、わざわざナビで音楽再生もしないのでその類の性能はどーでも良くて、ナビ機能が優れてる事を観点に機種を選ぶ事に。

じっくり検討の結果、ゴリラシリーズの7インチ(CN-GP745VD)にしました(^_^)
通称、デカゴリラと呼ばれているシリーズですね。

最終的にはアマゾンでポチりましたが、最初見た時に決めなくて良かったと思いました。
と言うのは、数日悩んで↑の機種にしよう!と思った時に2000円程下がったから。

たった2000円・・・いえいえ、2000円の差は大きいですよ!
貧乏な私にはね(笑)

遡る事1月28日ですが、午前中に新ナビ取付作業をしました。

取り付け位置は今の場所のままで大丈夫そうなので、前つけてたナビ用の吸盤スタンドを外して、新ナビ用の吸盤スタンドを取りつけて、本体を取りつけて、シガーライターコードを繋いで完成♪

その後、ナビ自体の設定をマニュアル読みながら色々弄って、ナビ交換作業でかれこれ1時間ちょっと作業してました(^_^;)



こんな感じになりました。
5インチに慣れていたので、最初は画面デカッ!!と思いましたが・・・使い始めると、むしろ7インチの方が大きくて見やすい!!

前はGPSだけでしたが、それにみちびき、グロナスも加わる事で捕捉性能が上がってるし、ルート検索がめちゃくちゃ早い!

前のナビは時間がかかりがちでしたが、今回のはほんの2~3秒で検索が終わりますね!
早い時は2秒かからない事も。

渋滞情報を得る為のVICSもついてますが・・・VICSアンテナはまだ付けてません(>_<)
ピラーカバーを外してとか面倒だし・・・もしかしたら付けずにVICS機能は無かった事にするかも(笑)
ピラーカバー外したは良いが戻せなくなった、では困るし(-_-;)

地図も2014年版で3年分新しくなってるし、地図更新も2017年11月末までは無料でできるし・・・今回は38,000円の投資でしたが、性能面を考えれば結果的には安い買い物かなと思いました(^_^)d

前のナビも視認性が良くて気に入ってましたが、今回の新ナビはナビ自体の進化を感じ取れたのは勿論ですが、使いやすくて一発で気に入りました♪

旧ナビは2年半位でしたが、新ナビは5年位は使いたいですね。
旧ナビの倍近い金額を投資したし(^_^;)

ただ、ミラ君のフロントガラスの角度の関係で、ナビ本体を外す時は本来台座から外すだけで良いところが、吸盤スタンドごと外さないといけないところが欠点ですかね。

最近流行りのトールワゴンなら7インチでも問題ないんでしょうが、ミラ君のように全高が低くフロントガラスが寝ている車は気をつけた方が良いのかも・・・買った後に気づいたけど(-_-;)

まあ、普段そんなに頻繁に外さないし、外す時に若干面倒なだけですね(^_^;)

パーツレビューは、もう少し使ってみてから書く予定です♪


午前中に↑の準備をした後、第8回おにぎり・ヘキサ狩りに行ったのでした(爆)
詳細は別途ブログを書きます。

今回はこの辺で。
ブログ一覧 | 愛車話 | 日記
Posted at 2015/01/30 22:26:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

カエル
Mr.ぶるーさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@てっちん@さん お久しぶりです!愛車共々元気にしております♪相変わらずの超不定期出没ですが、今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   11/13 23:44
超マイナーセダン乗り(グレイス純ガソリン車)です(^_^) マイナー車&マイナーグレードにばかり目がいき、人があまり手を出さなさそうな車に乗り、愛車にいつも話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:44:22
切れ角アップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:47:55
Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:56:04

愛車一覧

ホンダ グレイス グレ君 (ホンダ グレイス)
マイナー車種且つ超マイナーなガソリン車です。 単純に人とかぶらないだけでなく、無難にま ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ君 (ダイハツ ミラカスタム)
街中でよく見かける可愛い顔つきではなく、精悍な顔つきがとても気に入ってました♪ バラン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation