• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグローのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

GWに遠路はるばる客来たる①

皆さん、こんにちは(^_^)

6日から仕事続きですっかり遅くなってしまいましたが、GW中のことについて書きます。

5/1は準夜勤明けの休み、2~5まで丸々休みで、2~4に私の両親が横浜から遠路はるばる、マグロー夫婦の住む日立に遊びに来ました(^_^)

神奈川ー茨城なら遠路はるばるじゃないじゃん!ってツッコミもありそうですが、私の感覚では遠路はるばるってことで(^_^;)

という訳で、今回は2日(初日)について。


私が日立に引っ越して、今年の7月で丸3年になるのですが、両親にとっては日立に行くのは引っ越し当日以来だったのです。

水戸には、一昨年挙げた結婚式絡みで何回か来ていたんですが・・・。

実家は大分前にマイカーを手放したので、移動手段としてはレンタカーか電車(高速バスは父が嫌いなので選択肢として無し)だったのですが、今回は電車での往復でした。

2日の昼過ぎに日立駅に到着し、近くのホテル(日立に詳しい人なら大体当たりはつくが・・・)に荷物を預けるって事だったので、そのタイミングに合わせてマグロー夫婦も出発して、車でお迎えに。

現地で両親と合流し、4人フル乗車で移動。
ミラ君のオーナーになって2年半以上経つのですが、1度も両親を乗せた事がなく、前々から「マグローの車に乗った事ないんだよな」と言われていましたが、それがようやく実現しました(^_^;)

ミラ君はNA軽なので、4人フル乗車ってどんなもんだろうと前々から気になってはいたのですが・・・いざ運転してみると、当然ながら4人だから重い!でも何とか走れる!、そんな感じでした(笑)

合流後、まずは妻の実家に行き、妻の実家の両親に挨拶と共に少しお茶しました。

その後、私の自宅に行き、夕飯の支度をする為に妻が一旦降りて、私と両親の3人でその後行動する事に。

その後は、私が今行ってる現場までどんな道を通って通勤してるのか知ってもらうために、いつもの通勤ルートを走行。
現場に着いて、現場の外側からちょっとだけ観察して戻る事に。

途中、農協に寄りつつ帰宅。

その時の両親の感想ですが・・・「確かに山道あるし冬場は凍結が怖そうだけど、もっと凄い道を走って通勤してるんだと思った」という事で、思ったよりはまともな道を通っている印象だった模様(^_^;)

ってどんだけ凄い道を想像してたんだろう(笑)
いわゆる酷道?険道?的な道を想像していたんだろうか??

思ったより早く戻ってこれたので、当初は妻1人で行く予定だった近くの魚屋に4人で行く事に。

前もって先月中に注文しておいた刺身の盛り合わせを受け取りつつ、若干買い足したりしました。

夕飯はマグロー宅で食べました。

以下、初日の夕飯↓


品数が多かったので、本当のメインだけ載せました(^_^;)
この盛り合わせのボリュームで5,000円です。

注文時に妻が気を利かせて「マグロが好きな人がいるので、マグロ多めで」と言ってくれたので、マグロ多めでした♪♪
マグロ大好きなマグローはウハウハでした(爆)

写真の両端にうっすら写っている生春巻きや煮物は妻の手料理で、手前にうっすら写っているシウマイは、横浜の名物「崎陽軒(きようけん)」のシウマイです。
シウマイは両親からの手土産でした♪

近くに魚屋があってもそう頻繁には行かないので、マグロー夫婦にとっても久々でした(^_^;)

さて、刺身の方は・・・鮮度抜群でとにかく美味い!
どれ食べても美味い!
おかげでごはんが進んで危険!(笑)

前々から、両親は「そっち(日立)に遊びに行った時は魚三昧が良いね!」と言っていたのですが、両親も大喜びしてくれました♪

私の両親は味に厳しいので、下手な店で外食するより余程良かったなと思いました。
そんな両親が大喜びしてくれたので、刺身盛り合わせにして正解でした♪

妻の手料理も美味しいと言ってくれて、妻も一安心でした(^_^)

この日は久々に食べ過ぎてお腹が痛かったです(苦笑)
普段、8割~8割5分に抑えているからか、食べ過ぎると苦しいですね(>_<)

夕食後、暫く4人で談話して、帰りは私の運転で宿泊先のホテルまで両親を送って1日目が終わりました。
車を運転できる父も妻も飲酒していたので、私しか運転できなかったという(^_^;)

今回はこの辺で。
2日目に続きます。
Posted at 2015/05/09 13:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月27日 イイね!

遂に買っちゃった・・・

皆さん、こんばんは(^_^)

今回は車でも食べ物でもないネタについて書いてみます。

遡る事22日に、地元に新しく出来た「夢大陸」に行ったのですが、そこで「聖闘士星矢」という懐かしい漫画を見つけてしまい、立ち読みしながら暫く悩んだ末、遂に単行本全15巻を一気に買っちゃいました(笑)



高校時代、同じクラスだった同性の友人から「これ面白いから読んでみな」と言われて借りたのがきっかけでしたが、途中で読むのを止めるどころかどんどんハマっていって、気づけば全15巻全て読み切っていました。
勿論、当時は借り物だったのでちゃんと後で本人に返しましたが。

なのでかれこれ10年以上ぶりだったのですが、一度ハマッた漫画は久々に読んでも面白いですね。
私的にはツボな非現実ぶりの世界なんですよね(笑)

1秒間に100発のパンチでも十分非現実的なのに、1秒間に1億発のパンチとかもうね・・・笑うしかない(爆)

友人から借りたのがきっかけでハマったという点では、頭文字Dや北斗の拳もそうですね。

主人公の拓海の天然ボケっぷりとハンドルを握ってる時のギャップにハマッたし、相手を散々挑発した挙げ句、「お前はもう死んでいる」とか言いながら悪党をどんどん倒していくケンシロウの圧倒的な強さにハマりましたね。

頭文字Dは途中までしか買ってませんが、今でも読んだらずっと読みふけるでしょう(笑)
北斗の拳は未だに単行本(全27巻)を買ってはいませんが、気が向いたら買うかも知れません。

元々、漫画は一切読まない方でしたが上記3つの漫画は別ですね。

湾岸ミッドナイトも興味あるのですが、未だに読んだことはありません(^_^;)
湾岸ミッドナイトも面白いのかな??

一度読みだすと中々止めれなくなるので、やるべきこと全てやってから読むようにしています(笑)


話がガラりと変わりますが、明日からしばし神奈川に帰省します。
今回は自分一人で帰省し、30日の夜に茨城に戻る予定です。

年明け以来、約3ヶ月ぶりの実家ですが、久々にのんびりしてこようと思います♪
母とは主婦の会話含め、ちょくちょく長電話してたりするのですが(笑)

今回はこの辺で。
Posted at 2015/03/27 22:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月14日 イイね!

ホワイトデー♪

皆さん、こんばんは。

たまにはマニアックなネタ以外で書こうかなと(笑)

今日はホワイトデーですね。
お返しをされた方、特に何も無かった方、色々だと思いますが皆さんはどうでしたか??

私は先月のバレンタインデーで妻からチョコを貰っていたので、夜勤明けにお返しを買いに行ってきました。

ホワイトデーは3倍返し、なんて怖い言葉もありますが、かと言って気の効いたものが思いつかない・・・ということで、結局買ったのはコレ↓



半分位はおすそわけしてくれるだろうと思い、2個買ってきました(笑)

形に残る物の方が喜ぶのかも知れませんが・・・ケーキ大好きだし、ケーキなら間違いないだろうと(^_^;)

金額的には3倍返しではなく、トントン位でしたが金額よりも気持ちの問題かなと(^_^)

妻がとても喜んでくれたからOKだったと思います♪

おすそわけしてもらいましたが、両方とも美味しかったです(^_^)d

昨日から夜勤3連勤で、あと2日頑張ります!

今回はこの辺で。
Posted at 2015/03/14 21:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月23日 イイね!

有名人のトークショーほか②

愛川欽也のトークショーを楽しんだ後は、妻の誕生日祝いのディナーのため、お世話になった式場(ホテル)に行ってきました。

2月25日が妻の誕生日なのですが、少し前倒しで2人の予定が合う日に誕生日祝いという主旨でちょっと贅沢なディナーを食べようということで、私が当時お世話になっていたプランナーさんに連絡を取って企画を立てていたものです。

当初はレストランのテーブル席と思っていたのですが、ホテル側の配慮でレストランとは別フロアの個室を用意して下さいました。



これを見てまず感動するところから始まりました。
(個室の全貌は、始めに撮るのを忘れたので終盤に出てきます)

以下、今回のディナーです↓



前菜のオードブルです。
お腹空いていた事もあって凄く美味しかったです♪



クラムチャウダーですね。
これも美味しかった♪



魚料理ですが、これもまた美味しかった♪



合間にパンも出ました。
私は普段、滅多にパンは食べない(元々パンはあまり好きではない)のですが、ここのパンは別です(笑)

最初は量の多さに驚いた(昨年の1周年記念の時に沢山食べたので、向こうが多めに用意してくれたのでしょう)のですが、焼き立てで美味しくてあっという間に完食♪
多分、私1人でも食べ切れたと思いますが、2人で食べました(^_^)



メインの肉料理です。
肉の上に乗っているのはフォアグラで、私は初めて食べたのですが・・・これは美味い♪♪

ただ、脂っこいのが苦手な方には厳しい・・・というかダメじゃないかな(^_^;)

勿論、肉も美味でした♪♪



締めのデザートとコーヒー。
締めもまた美味でした♪

2人共大満足なディナーでした♪♪

ディナーの合間にプランナーさんと話をしたり、記念写真を撮ったりもして、始終和やかな雰囲気でとても充実した時間を過ごせました(^_^)v

マニアックな趣味に浸ってばかりではなく、こういうこともしていかないとね(笑)



帰り際に撮りました(^_^;)
普段はそうそう入る機会のない場所なだけに良い記念になりました♪

マグロー夫婦は昨年12月で結婚1周年を迎え、式はとうに済んでいるので、今更何で式場に?と疑問を持つ方も多いと思いますが、私達は式後も良好なお付き合いができる所というのも観点に入れて選んだので、それが今も続いているという感じですね(^_^)
式場は様々ですが、ホテルだとこういうメリットがありますね♪

とは言っても式を挙げたらそれまでという方の方が多いでしょうし、これは人それぞれかなと(^_^;)

昨日の誕生日祝いは奮発したので、25日の誕生日当日のディナーは質素にいくかも(笑)

式場自体は、式後も年に数回行ってます。
妻の誕生日記念で行ったのは今回が初めてですが、昨年は交際記念日や9月のイベント(OB会的な感じ)、結婚記念日等で行きました。

今後もちょっとした記念日のお祝い等で行くと思います♪

当日まで詳細は言わないでねと言われているのに、会話の合間に当日の場所(今回で言うと個室)をポロッと言ってしまったりするので、サプライズは苦手な私ですが、今後もこういった記念日は大事にしたいと思います(^_^)

今回はこの辺で。
Posted at 2015/02/23 17:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月23日 イイね!

有名人のトークショーほか①

皆様こんにちは。

ここ最近は休みの日がことごとく天気が悪く、自宅で1日まったり過ごすことが増えています。
休日を迎えるとつい出かけたくなるのですが、たまにはゆっくり休めということなのかも知れません(笑)

さて、昨日は有名人のトークショーを見に、水戸市にある水戸芸術館に妻と行ってきました。
有名人のトークショーは夫婦共に初めてだったので、新鮮な気分でした♪

その有名人とは・・・キンキンこと愛川欽也です。

最近だとアドマチック天国のイメージが強いのかな?とも思うのですが、私はそれよりも「映画トラック野郎」のジョナサン役のイメージが強いですね(笑)





15:00からの「沓掛(くつかけ)時次郎」と17:20からの「トラック野郎 天下御免(シリーズ第4作)」の間に愛川欽也のトークショーがあるということで、前もって妻にチケットを買いに行ってもらいました。

生の愛川欽也を見れるし、この時代に映画トラック野郎を大型スクリーンで観れる機会は中々無いだろうという事で、ワクワクしました。

整理番号順に案内され、なるべく見やすい席を選んで座りました。
暫くして周囲を見渡すと・・・年齢層高っ!?
これ、殆ど50代以上じゃね!?

予想通りの展開ですが、若い人(20~30代)は少なかったですね(^_^;)
多分、ギリギリ20代の私が観客の中で最年少だったのではないかなと。

でも、私は年齢は20代でも中身はオッサンなので違和感はなかったはず(笑)
最近の若手アイドルとかは全然分からないけど、古い人の名前はポンポン出てくるし(爆)

愛川欽也が監督&主演の沓掛(くつかけ)時次郎から観たのですが・・・2人共イマイチ分からず(^_^;)
物凄~くざっくり言えば、渡世人が良い事した的な感じかな・・・私の印象は(^_^;)

「渡世人」という単語が出た時点でもっと残虐な感じなのをイメージしていましたが、実際はそうでもなかったですね。

その後、愛川欽也のトークショーがあり、愛川欽也を生で見て来ました。
昨年で80歳になったことを考えれば、80歳のお爺さん(失礼)なのですが、有名人だからという目で見るからでしょうか・・・ただのお爺さんではないですね。

時折ジョークを交えつつ、始終和やかな雰囲気のトークショーでした。
ただ、当初予定していたよりも短い時間で終了となったのが残念でした。

トークショーの開始時間からして、当初より遅れていたのですが・・・どうやら愛川欽也本人が体調がすぐれない中のご出席だったとのこと。

無理がたたらないと良いのですが・・・。

その後は、大型スクリーンで映画トラック野郎 天下御免(第4作)を観ました。

私は映画トラック野郎シリーズが大好きで、全10作のDVD・ブルーレイ版のBOX全て持ってます(笑)
10作全て1回は観ているので、ストーリーも大体覚えています。

今は亡き菅原文太が主演、その相棒約に愛川欽也、毎作マドンナ役で色々な方が出演しているのですが、今回は由美かおるがマドンナの作品でした。

由美かおる、可愛いですな♪♪

その他、毎作蒼々たるメンバーが出演しています。
もっとも、今となっては作品は大分古い(今回は1976年)ので、菅原文太をはじめ、亡くなられている方も多いのですが、色々な方々の若かりし頃を観る事ができるのが良いですね。

1度観た作品でも、大型スクリーンで見ると迫力が違いますね。
笑いあり、感動ありでとても面白い映画なのですが、映画館で笑ったのは初めてですね(^_^;)

「一番星とか言うスターダストは誰ぞ?」とか、マドンナを観て桃次郎が一目ぼれするシーンとかね。

映画鑑賞というのはポピュラーな趣味の一つですが・・・私は外で映画館観たの、15年以上ぶりなんですよね(^_^;)

と言うのは、小学生の頃(だったはず)、休日に家族でジュラシックパークロストワールドを観に映画館に行ったのですが、私は開始10分で寝てしまい、起きた時には終わっていて父に物凄く怒られて(当然ですが)以来、トラウマとなって長らく外で映画を観てなかったのです(^_^;)

実際、今でも映画館みたいな暗い空間は苦手ですが、映画トラック野郎上映中は一度も睡魔に襲われなかったですね(^_^;)

久々に懐かしみつつ、みんな若いな~と思いつつも、男気あふれる菅原文太にずっと釘付けでした。

今時の20代で興味を示す人は少ないであろうイベントですが楽しかったです♪♪
元々はこのイベント、妻が発見したものだったんですけどね(^_^;)

②に続きます。
Posted at 2015/02/23 16:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@てっちん@さん お久しぶりです!愛車共々元気にしております♪相変わらずの超不定期出没ですが、今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   11/13 23:44
超マイナーセダン乗り(グレイス純ガソリン車)です(^_^) マイナー車&マイナーグレードにばかり目がいき、人があまり手を出さなさそうな車に乗り、愛車にいつも話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:44:22
切れ角アップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:47:55
Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:56:04

愛車一覧

ホンダ グレイス グレ君 (ホンダ グレイス)
マイナー車種且つ超マイナーなガソリン車です。 単純に人とかぶらないだけでなく、無難にま ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ君 (ダイハツ ミラカスタム)
街中でよく見かける可愛い顔つきではなく、精悍な顔つきがとても気に入ってました♪ バラン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation