• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグローのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

☆結婚1周年記念1日目☆

皆様こんばんは(^_^)/

今週の土日は結婚1周年記念を迎える週という事で前もって休暇を取得し、楽しんできました♪

気づけば結婚式を挙げて1年という感じで、時の流れは早いものですね。

と言う訳で、まずは一昨日(土曜日)について書いてみます。

結婚1周年記念ディナーということで、夕方に結婚式でお世話になったホテルにチェックインしました。

本当はチェックイン後、少し休んだら夕飯の時間まで近辺を散策する予定だったのですが・・・マグローがまさかの寝落ち、気づいたら夕食の時間10分前で近辺散策はできずに夕食を迎える羽目になりました(笑)

以下、夕食時に撮った写真です。
食べ物中心なのはお約束ということで(笑)

飲み物↓


自分は酒は一切飲まないのでウーロン茶で。
妻は普段は飲む機会のない赤ワインを敢えて選択。

普段は飲む機会のない赤ワインを普通に飲んでいた妻が、途中で「一口飲んでみたら?」と言われたので、恐る恐る口をつける程度で飲んだところ・・・私にはとても苦くて飲めたもんじゃありませんでした(^_^;)

白ワインすら飲めないのに赤ワインなんてもっと無理です(-_-;)
やっぱ私には酒の良さは分かりませんな~(苦笑)

基本、苦い物が苦手なので苦みがあるもの全般苦手ですね(^_^;)

ちょっと飲むだけですぐ顔真っ赤になる私に対し、幾ら飲んでも顔色が全く変わらない妻。
この違いは一体・・・(^_^;)

食べっぷりは今でも人一倍、いや人二倍?ですが、酒に関しては完全にお子ちゃまなマグローです(笑)

でも、酒飲めない人に対してお子ちゃまって馬鹿にする人は嫌いですね・・・。
そういう人に限って大量に飲んで泥酔して周りに迷惑かけたりするので・・・こんな大人にはなりたくないですね(-_-)

前菜↓


のっけから上品な前菜で、どれも美味でした♪



普段滅多にパンを食べない私でも、これはただ食いでも美味い!!と思う位美味いパンでした♪
写真は1枚だけですが、かれこれ3回おかわりしました(笑)



美味でした♪



これが今回のメインでしょう!
牛ステーキは文句無しの美味でした♪
これぞ肉!!という食感は食べている最中、幸せを感じました☆



締めのデザートも素晴らしかったです☆
上段はイチゴソースのかかったアイス、下段はプリンでしたが上品な味わいでした♪


ブログに載せる画像としては省きましたが、昨年の結婚式にてお世話になったスタッフの方が書いてくれた寄せ書きを戴いたり、本当はお休みなのに挨拶の為にわざわざ夕飯の時間に合わせてかけつけて下さった方もいたりで、本当に嬉しかったです♪

自分らは今となってはOBなのですが、式後もいつ行っても変わらずフレンドリーな雰囲気で迎えてくれるスタッフの皆さんには感謝ですね☆

結婚式を挙げたらそれ以降式場に行かない方もいるかと思いますが、マグロー夫婦は結婚式準備だけでなく、式後もフレンドリーな関係を築けそうな式場として選んだので、今でも理想の関係が続いています(^_^)

ブライダルフェアのお手伝いは式場からお声がかかったので夫婦で行きましたし、毎年決まった時期にOBを対象(OBじゃなくても参加できるが、過去に式を挙げた人が大半)にしたイベントに夫婦で参加したりとかもしました。

来年も何かしらのイベントに参加する予定です(笑)


腹ごなしに夜、外に出ようかな・・・と思いつつも結局チェックイン後一歩も外に出ずに1日が終わったのでした(^_^;)

正確には昨日(7日)が結婚記念日で、この日は結婚記念日前夜でしたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました♪

1日目はこの辺で。
Posted at 2014/12/08 01:50:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月20日 イイね!

☆20代最後の年☆

皆様こんばんは(^_^)/

今日は私の誕生日で、今日をもって29歳になりました(^_^)
つまり、20代最後の年になった訳ですね(^_^;)

前々から30になるまでは早いと聞いていましたが、実際ホントに早いですね(^_^;)
来年は三十路の大台か・・・と思うと、段々誕生日を迎える事の嬉しさが減っていく感じがしますね・・・。
もうこれ以上歳取りたくない(笑)

両親からもメールにてお祝いしてくれて嬉しかったです♪
20代最後の年も良い1年になれば良いなと思ってます☆

さて、今回の誕生日に伴い、昨日は誕生日前夜という事で久々にケーキを食べました↓


久々のショートケーキ美味しかったです♪
私はケーキと言ったらショートケーキですね!

チーズケーキとかモンブランとか色々あるのは知ってますが、チーズケーキとかモンブランとか、そういうの苦手で食べれるケーキが少ないのよね(^_^;)

今日の昼はプチ贅沢?で刺身の盛り合わせ↓


普段だったらパスタとかで終わらせてたと思いますが、誕生日なのでたまにはという事で。
夜、外食する予定だったのでご飯は1合に抑えてと(^_^;)
夕方に4km歩いて汗かいてきたし。

夜は妻の提案で居酒屋にて夕飯を食べました。
因みに、居酒屋に行っておきながら2人共酒は一滴も飲んでません(笑)
飲まなかった代わりに食べまくりました(爆)

正に孤独の、もとい2人のグルメでした(^_^)

という訳で、今夜2人で食べた物が以下です。
(酒は一切出ず、ひたすら食べ物が続きますがご了承下さいm(_ _)m)

お通し↓


ウーロン茶でお祝いと共に乾杯。
お通しは店によって内容は様々ですが、今回のお通しは私好みで美味しかったです♪

刺身盛り合わせ↓


因みにこれ、誕生日週特典のサービスメニューとのこと。
今日は私の誕生日なのでと伝えたところ、この盛り合わせを堪能する事ができました♪

にんにく丸揚げ↓


ホントに丸ごと揚げてありました(笑)
明日仕事だけど気にせず食べました(爆)
でもパワーがつきそう♪

海鮮サラダ↓


いかとほたて入りのサラダで、サッパリしていて美味しかったです♪

焼き鶏盛り合わせ↓


メニューにはないのですが、ダメ元で盛り合わせにできないか聞いたところ、できるとのことだったので盛り合わせにしてもらいました♪
どれも美味でした♪

オムレツ↓


卵がふわとろで美味でした♪

常陸牛もつ鍋↓


もつ鍋はチェーン店(どこかは忘れた)で一度食べた事がありましたが、これは茨城が誇るブランド牛のもつだからか、味は格別でした☆
もつ鍋ってこんなに美味いんだ!と思った一品でした♪

サーモン豆腐↓


豆腐の上にサーモンのユッケと温泉卵が載っていて、温泉卵を適度に混ぜてから食べるのですが、これまたサッパリ&ピリ辛で美味しかったです♪

湯葉刺し↓


湯葉刺しは恥ずかしながら29年生きて初めて食べました(^_^;)
湯葉刺しってこういうものなんだと思いつつ、こんなに美味しいものだという事を知った一品でした♪

締めはもつ鍋の残りスープに中華麺投入↓


ピリ辛スープに中華麺は合うだろうなと思っていたら、ホントに相性バッチリでした♪

締めと言いつつ、この後散々悩んだ挙句、ご飯も投入して雑炊も食べたのですがこちらは写真撮らず(^_^;)
結局、スープを全て使い切ったのでした(笑)

これだけ食べてマグローも妻もお腹いっぱい(そりゃこれだけ食べればね)、主賓のマグローも大満足だった訳ですが、これで7000円(ホントは中途半端な金額だったがおまけしてくれた)でした。
1万近くいっただろうと思っていたので、これには驚きでした(^_^;)

帰り側にマスターに「今日は飲まないの?」と聞かれ、「今度飲みます(^_^)」と妻が代わりに答えてくれました(^_^;)

本来は飲みたくて居酒屋に行くのに、片方ならまだしも2人共酒を飲まなかったのだからあれ?って思いますよね。
向こうとしては酒を沢山飲んでもらって儲ける訳だし。

その分食べまくったこという事で許してちょ(笑)

今回の居酒屋は、妻は何度も行っていてオススメの店でしたが、この店は下戸で料理重視のマグローにとってはリピ有りの店でした♪♪

前の会社に勤めていた頃は電車通勤だったこともあって、周りに合わせて無理して(カクテル2~3杯程度だが)飲んでましたが、体が重くなるし頭は痛くなるしで正直苦痛でしたが、今の会社では車通勤になった事で飲みの席でも酒は一切飲まず、前ほど苦痛ではなくなりました。

普段は車通勤で飲み会の時だけ電車通勤という人もいますが、私はそんなのおかまいなしに車通勤です(笑)

まあ、私はタバコが大の苦手なので、今でも煙吸い込みすぎて体調不良になったりすることはありますが(-_-;)
実は今日も↑を心配していたのですが、早い時間に行った事もあって先客が居なくてラッキーでした。


今日は盛大なお祝いで良い一日でした♪

さて明日からは日勤×2&準夜勤×2の4連勤で、今月2回目の巷3連休は全て仕事ですが頑張ります!!

今回はこの辺で。
Posted at 2014/11/20 22:29:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月17日 イイね!

乗務員のメンテナンス

皆様こんばんは(^_^)/

昨日は準夜勤明けの休みでした。

今日は乗務員のメンテナンスということで、午前中に近くの歯医者に行ってきました(^_^)

私は半年に一回ペースで定期健診を受けていて、前回は5月だったので丁度半年ぶりだったのですが、今回も虫歯等異常なしでした♪
元々長らく歯の矯正をしていて、親に大金をかけさせた経緯もあって虫歯は無くて当然でなければいけないんですが(^_^;)

歯磨きをしていても歯石はどうしてもたまるもので、今回も機械で削って補助的に小道具使ってガリガリ削って取ってもらいました。
おかげでスッキリです(^_^)d

機械でキ~ン・・・と削る音は何回聞いても慣れないですね(^_^;)

帰り際にホワイトニングを勧められましたが、お金がかかるイメージがあったのと一回始めたら
ずっと通い続けるイメージが頭をよぎって、その場は保留にしました(^_^;)

暫く悩んだ結果、ホワイトニングは「やらない」結論に至りました。
美容の域なので絶対やらなきゃならない事ではないし、何より金額が・・・それと何回も通うほど時間ないし(-_-;)

取りあえず乗務員のメンテナンスは終わったし、先日取得した免許の申請書類の投函も済ませたし、今日の日中にやりたいことはできました♪

夕方は久々に4km程早歩きして汗もかいたし。

今日、明日は夜勤で、その後は夜勤明け休み+丸一日休みという感じですが、夜勤2連勤頑張ります!!

今回はこの辺で。
Posted at 2014/11/17 18:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月12日 イイね!

☆4連休最終目~プチ帰省②~☆

プチ帰省2日目について書いてみます。

前日の夜に明日は寝坊すると言っておいたのですが、この日は10時に起床。
完全にねぼすけですね(笑)

起きて暫く母と話した後に、少し早めにランチを食べました↓


実家に住んでいた頃、母がたまに作ってくれた、あんかけ野菜炒めです(^_^)
白菜をメインに野菜タップリで栄養満点、何回食べても飽きない味なのですが、今回久々に食べても美味しかったです♪
これもおふくろの味の一つかな(^_^)

野菜炒めをおかわりしつつ、またも2合飯でしたけどね(笑)

その後、実家を出発するまでまったりしたのですが、出発30分前に食べたのはコレ↓


ご飯、醤油、かつお節で作るシンプルなおにぎりですが、シンプルながら美味い。
おかげで帰りの電車の途中で間食せずに済みました(笑)

16時過ぎに実家を出発し、上野駅に早く着きすぎて乗りたい特急の出発まで暫く空いたものの、予定通りの特急に乗って19時半頃無事に帰宅。

1泊2日ってホントあっという間ですね(^_^;)

帰宅後、妻に孤独のグルメガチャ見せてと言われたので、見せることに。
以下戦利品↓


左から順に看板ライト、シークレット(餃子型ヘアクリップ)、つぶやきネックストラップ、おかわりハンドキーホルダー、五郎ストラップ、今、何腹だ?箸立ておみくじ。

松重氏本人そっくりのイラストが良い(笑)

看板ライトは裏側にスイッチがあって、スイッチをONにするとライトが付く↓


電池交換はできないらしい(^_^;)
ライトが付かなくなったとしても、十分面白い代物だが。

箸立ておみくじは計4本入っている↓


下部の蓋を外すとスタンプになっていて、朱肉があればスタンプも押せるようになっている。

おかわりハンドキーホルダーは腕が伸びるようになっている↓


もしご興味があればやってみて下さい(^_^)


実家から帰る途中に買ったお土産↓


横浜の有名お土産の一つ。
但し、真空パックは間違っても買ってはいけないのでご注意を。

中身はこんな感じ↓


妻と2人で食べましたが美味しかったです♪

あっという間のプチ帰省、4連休終了でしたが充実した4日でした♪
次の帰省は年明けかな!

明日(日付が変わったので今日か)から準夜勤4連勤なので頑張ります!!

今回はこの辺で。
Posted at 2014/11/12 02:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月12日 イイね!

☆4連休3日目~プチ帰省①~☆

皆様、こんばんは(^_^)/
プチ帰省から戻りました♪

という訳で、プチ帰省1日目について書いてみます。

先月も帰省していて、前回からはまだ1ヶ月と経っていませんでしたが、恐らく年内でもう一度帰省するチャンスがあるとしたらこのタイミングだろう、という事で前回と同様、1泊2日でプチ帰省してきました(^_^)

前回とは違い、変なプレッシャーもなくお遊び気分での帰省のため、実家に向かう時からお気楽気分でした(笑)

行き位は鈍行で・・・と思いましたが、結局勝田から上野まで特急使っちゃいました。(>_<)
特急使うのと使わないとで到着が1時間以上も変わるのは大きいですからね(^_^;)

上野から真っすぐ実家に向かおうかな・・・と思ったのですが、横浜で途中下車してヨドバシへ。
横浜のヨドバシ(以降横ヨド)は久々だったので新鮮な気分でしたが、今回はある目的を果たすため6Fへ。

横ヨド6Fといえばおもちゃフロアですが・・・私が今回目指したのはこのフロアにある、ガチャガチャコーナー。
このガチャガチャコーナーはとにかく設置台数が半端ない!
ざっと100台以上はあったはず。

その中で、私のお目当てはコレ↓


知る人ぞ知る、「孤独のグルメ」というちょっとマニアックな番組のガチャです。
元々、漫画として存在する作品であり、それの実写版(料理とかは漫画とは変えてオリジナルにしてたんだったかな?)というところでしょうか。

ざっくり言うと、オッサンがひたすら食べまくる番組ですが、番組の良さが分かる人には分かるはず(笑)
かれこれ4作(Season4)続いているので、番組の人気ぶりは本物だと思います。

主演の松重豊氏が真ん中に映っていて、これ見ただけで私はニヤニヤでした(笑)
プチ帰省する前にも、地元で探してみたのですが孤独のグルメガチャは見つからなかったのです・・・が、横ヨドのガチャガチャコーナーならあるかも知れない!と思った私の予想は当たりました(^_^)d

このガチャガチャは1回300円、商品は6種類、従って最短で1800円でコンプリートとなります。

いざ硬貨入れて回すと、3回続けて違う商品が当たって順調でした。
途中ダブりもありましたが、10回で何とか6種類全て揃えました・・・がガチャガチャにまさかの3000円投資(>_<)

私は元々ゲーセン等はやらない派で、ガチャガチャも社会人になってからは初めてでした。
孤独のグルメじゃなかったらやってなかったと思います(^_^;)

あと1つ来ればコンプリートというところまで来てしまったゆえ、つい意地になってしまいました。
「これで来なければ諦めよう!」と思っていたところで最後の1つが来たので、ダブりを僅か4回に抑えてのコンプリートはラッキーだったと思います。

因みに現物はこんな感じ↓


達成感に浸った後、実家に真っすぐ向かい、ランチを食べました↓


昔からある、知る人ぞ知る小さな魚屋で買ってきてくれた鯵の刺身ですが、生臭さゼロ、新鮮でとにかく美味かった!
今日の鯵は良いですよと言っていたらしいですが、これは本当に良かった!
鯵刺しってこんなに美味いのかと思う位。
(鮮度が高いネタを厳選して仕入れ、販売しているため全体的に高価。若年層はまず近づかないお店)

鯵は生姜で食べるイメージがありましたが、この鯵刺しはわさびで食べれました♪
左に写ってるのは丼です。
因みに茶碗は小学生で卒業して中学生から丼です、ハイ(^_^;)
取りあえず、鯵刺しで2合飯でした(笑)

今回ものっけから母と話しまくったのですが、夕飯はこちらでした↓


仕事から帰ってきてクタクタなはずなのに、今月は私の誕生月という事で特別に父が腕を振るってくれました♪

国産牛のステーキ、にんにくチップ付き(これも父が作った)で最高でした☆
ご飯が進んでとても危険なおかずでした(笑)
「これは3000円かな?」と父に聞いたら「いや、これは5000円は頂きたいな!」と言われましたが、このボリュームなら納得ですね(^_^)

こちらも、合間にサラダや煮物を食べつつ、余裕の2合飯でした♪

普段、鶏肉たまに豚肉なので牛肉は久々でした。
牛肉は贅沢品で、普段自分では中々買えないですからね(^_^;)

孤独のグルメガチャを全て集めた達成感、実家での温かい時間を過ごせて大満足の1日でした♪

今回はこの辺で。
Posted at 2014/11/12 01:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@てっちん@さん お久しぶりです!愛車共々元気にしております♪相変わらずの超不定期出没ですが、今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   11/13 23:44
超マイナーセダン乗り(グレイス純ガソリン車)です(^_^) マイナー車&マイナーグレードにばかり目がいき、人があまり手を出さなさそうな車に乗り、愛車にいつも話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:44:22
切れ角アップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:47:55
Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:56:04

愛車一覧

ホンダ グレイス グレ君 (ホンダ グレイス)
マイナー車種且つ超マイナーなガソリン車です。 単純に人とかぶらないだけでなく、無難にま ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ君 (ダイハツ ミラカスタム)
街中でよく見かける可愛い顔つきではなく、精悍な顔つきがとても気に入ってました♪ バラン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation